H-37 建物のライフサイクルアセスメントツールの開発
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
集合住宅の換気設備に関するアンケート調査
-
建築物の総合環境性能評価手法に関する研究 (その8) : 建築物の室内環境性能の評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
医療施設における行動科学的室内環境評価手法の開発 : その2. 病院の評価事例(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
40521 医療施設における行動科学的室内環境評価手法の開発 : その1.評価手法の基本構成(福祉・医療施設,環境工学I)
-
40503 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 (その39) : 「CASBEE-改修」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE(2)改修,環境工学I)
-
40548 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その27) : 「CASBEE:既存」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE(2),環境工学I)
-
フリースペース・ビルディングの提案(優秀賞,非住宅部門,LCCO_2 30%削減、耐用年数3倍延伸をめざす建築設計,2001年度日本建築学会設計競技(技術部門))
-
SUPER TUBE TOWER : 都心型超高層ヘルシーハウジングの提案(佳作)(室内化学物質空気汚染防止に配慮した住宅設計)(2000年度日本建築学会設計競技(技術部門)ヘルシーハウスアイデアコンペティション)
-
40502 建築物の総合環境評価システムCASBEEに関する研究(その100) : 「2010年版CASBEE-新築・既存」に関する室内環境検討小委員会での検討概要(CASBEE,環境工学I)
-
41448 室内空気質の簡易測定法の開発 : 第12報 室内化学物質濃度モニタリングにおけるTVOC濃度とセンサ値の関係、異常検知(化学物質測定法,環境工学II)
-
病院建築におけるスーパーバリアフリーシステムの提案(最優秀賞,非住宅部門,LCCO_2 30%削減、耐用年数3倍延伸をめざす建築設計,2001年度日本建築学会設計競技(技術部門))
-
40521 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 その75 : 「CASBEE-新築」「CASBEE-既存」への維持管理評価基準の追加検討概要(CASBEE 1,環境工学I)
-
40494 建築物の総合環境性能評価手法に関する研究 (その15) : 室内環境評価における用途拡大の検討(環境性能評価,環境工学I)
-
実建物における室内化学物質モニタリングシステムの検証
-
産業連関表による建築物の評価 その10. 事務所建築の建設及び運用に伴うエネルギー消費量, CO_2排出量
-
40508 資源枯渇性特性化係数による建築物の評価に関する予備的検討(LCA,環境工学I)
-
建築物の総合環境性能評価とラベリング : 世界の動向と日本からの発信(パネルディスカッション 地球環境部門,2002年度日本建築学会大会(北陸))
-
40505 建築物のLCA支援ツールの開発 : その2 廃棄物、ライフサイクルコスト計算(LCA,環境工学I)
-
40504 建築物のLCA支援ツールの開発 : その1 概要,インベントリ計算(LCA,環境工学I)
-
4216 産業関連表による建築物の評価 : その10. 解体工事に必要なエルギー量と環境負荷
-
4215 産業関連表による建築物の評価 : その9. 需要端でのエネルギー消費に伴う環境負荷
-
サステナブル社会における建築物長寿命化のフロンティア(総合論文誌委員会,パネルディスカッション,メインテーマ「今、私たちにできること」,2011年度日本建築学会大会(関東))
-
クラスレ-ト蓄熱式ヒ-トポンプシステム (最近のヒ-トポンプと応用技術--技術開発動向と電動HP・ガスHP事例) -- (氷以外の蓄熱システム事例)
-
2011年度日本建築学会大会(関東)の概要
-
最優秀賞 : みんチク(みんなで建築) : ソーシャル・デザイン・プラットフォームによる小学校の再構築(2012年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「デジタルデザイン環境によって可能になる建築・都市」)
-
41165 ダブルスキン導入高層オフィスビルにおける室内環境および省エネルギー性能評価 : その2 室内温熱環境評価(非住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41166 ダブルスキン導入高層オフィスビルにおける室内環境および省エネルギー性能評価 : その3 室内光環境および照明の省エネルギー性能評価(非住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
41164 ダブルスキン導入高層オフィスビルにおける室内環境および省エネルギー性能評価 : その1 窓面熱性能の検証(非住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40594 IFCを利用したBIM-省エネ・設備計算連携システムの開発
-
A-21 多数室換気測定法の理論的改良と誤差検討
-
E-7 空調を対象とする省エネルギー基準に関する研究 : (第2報)ポイント法による個別分散型空調設備の仕様基準の策定
-
F-17 次世代型エコホスピタルに関する研究 : (第1報)4床病室向け放射空調システムに関する実験
-
B-30 集合住宅の換気設備に関するアンケート調査
-
E-12 建物のエネルギー評価システムに関する研究 : (第7報)シミュレーションによるシステム簡易化の検討
-
F-54 天井放射空調システムの検討 その3対流促進型放射パネルを設けたシステムの検討
-
D-12 空調制御による省エネルギー対策の検証 : 室内CO_2濃度とTVOC濃度への影響調査
-
F-20 次世代型エコホスピタルに関する研究 : (第4報)半導体センサーを用いた換気制御による臭気除去の検証
-
E-73 産業連関表による建築物の評価 : その7.解体工事に必要なエネルギーと環境負荷
-
B-49 産業連関表による建築物の評価 : その8.住宅建設によるエネルギー消費量、二酸化炭素排出量
-
E-43 産業連関表による建築物の評価 : その4. 事務所建築の改修に伴う必要資源量およびCO_2, NO_x, SO_x,煤塵排出量
-
H-37 建物のライフサイクルアセスメントツールの開発
-
E-72 産業連関表による建築物の評価 : その6.運用エネルギーの生産原単位に関する試算
-
C-54 粒状潜熱蓄熱材を用いた躯体蓄熱空調システムに関する研究 : その1 PCMの適正使用量とピークカット特性に関する検討
-
G-58 日本の建築設備における温暖化影響の大きさに関する研究 : その2 業務部門における用途別のCO_2排出量予測
-
I-7 日本の建築設備における温暖化影響の大きさに関する研究
-
E-41 産業連関表による建築物の評価 : その10.事務所建築の建設及び運用に伴うエネルギー消費量、CO_2排出量
-
F-32 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築 : (第13報)6年間(2004〜2009年度)の運用実績
-
B-42 粒状潜熱蓄熱材を用いた躯体蓄熱空調システムに関する研究 : その3 吹出し口を用いた床吹出し空調システムへの適用に関する検討
-
B-40 一体成形潜熱蓄熱材を用いた全面床吹出し型躯体蓄熱空調システムに関する研究
-
F-26 室内空気質の簡易測定法の開発 : (第7報)実建物における室内化学物質モニタリングシステムの評価
-
B-64 粒状潜熱蓄熱材を用いた躯体蓄熱空調システムに関する研究 : その2 PCM敷設量の違いによる性能評価に関する検討
-
G-2 室内空気質の簡易測定法の開発 : (第11報) 実建物における室内化学物質モニタリングシステム結果の比較
-
C-37 粒状PCMを組み込んだ躯体蓄熱床吹出し空調に関する研究 : その5 実規模実験と数値解析による室内温熱環境の予測と評価
-
D-55 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築 : (第9報) エネルギー評価システムと環境性能総合評価
-
E-44 全面床吹出し空調システムの応用(その2) : 吹抜け及び大面積ガラス窓への適用手法
-
D-51 次世代技術を盛り込んだ環境配慮型建築 : (第5報) 全面床吹出し空調におけるパーソナル空調の快適性と省エネルギーの評価
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク