C-31 事務室に設置した簡易型空気流通窓の熱的特性について : その3 冬季の実測結果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
平成13年度学術講演会概要
-
空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測(第2報)躯体蓄熱効率の統計的算出手法
-
空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測(第1報)実測概要とスラブ熱量変化等の実測結果
-
PAL/CECは日本の建築をよくしたか
-
省エネルギー建築の総合評価に関する研究(第1報 総合経済性ベクトル評価)
-
建築物のライフサイクル二酸化炭素排出量推定法に関する研究 第2報 排出総量推定方法と試算例
-
建築物のライフサイクル二酸化炭素排出量推定法に関する研究 第1報 ライフサイクル諸過程の排出量推定論理
-
41630 冷却水床通水システムに関する研究 : その1 冬期実測報告(実測評価,環境工学II)
-
41753 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第2報 地下広場の長波放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
-
建築設備Q&A
-
41747 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第1報 建物概要・実測概要(水盤による環境効果,環境工学II)
-
41748 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第2報 水盤の熱特性のヒートアイランド緩和効果(水盤による環境効果,環境工学II)
-
41749 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第3報 水盤を透過する光のゆらぎ(水盤による環境効果,環境工学II)
-
41750 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第4報 細霧冷房の蒸発特性と断面温度分布(水盤による環境効果,環境工学II)
-
41751 オアシス21における水による環境への効果に関する研究 : 第5報 水平面温湿度分布における細霧冷房効果(水盤による環境効果,環境工学II)
-
41752 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第1報 利用者の滞在状況と形態係数の特性(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
-
41754 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第3報 分光放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
-
41755 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第4報 オアシス地区の都市熱画像解析(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
-
41756 オアシス21の建築設備概要とエネルギー消費量に関する研究 : その1 建築設備概要(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
-
41757 オアシス21の建築設備概要とエネルギー消費量に関する研究 : その2 エネルギー消費量(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
-
ペリメータに熱的緩衝空間を有した床吹出空調システムの性能評価に関する基礎的研究
-
ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第3報 冬期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第2報 夏期実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
ペリバッファ空調システムに関する基礎的研究 : 第1報 実測概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
ボアホール地中熱交換器を用いた地中地盤蓄熱システムの性能評価に関する研究
-
放射電気パネルヒータ付き椅子に関する研究 その1 被験者実験による評価
-
中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 その3 熱的特性のシミュレーション
-
プッシュプル型ペリメータ熱処理システムに関する実験的研究(その2 夏期実測結果について)
-
ロールスクリーンを用いた簡易型空気流通窓の熱的特性について(その2 夏期, 中間期の実測結果について)
-
41450 プッシュプル型ペリメータ熱処理システムの研究 : その1 ブラインドの揺れについて
-
低温送風空調システムの開発(吹出口 その1)
-
41466 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その8 人工太陽の特性を考慮に入れた日射遮蔽係数補正方法について
-
41465 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その7 実験室実験によるみかけの熱貫流率の推定
-
ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その8 簡易型空気流通窓の日射遮蔽係数の推定
-
41439 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その6 5種類のロールスクリーン幕材による室内温度分布および排熱量の測定結果
-
41438 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その5. 5種類のロールスクリーン幕材の透気・漏気特性
-
41437 事務室に設置した簡易型空気流通窓の熱的特性について : その2 夏季の実測結果について
-
事務室に設置した簡易型空気流通窓の熱的特性について
-
ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 その5 数値計算による検討
-
ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 (その4. ロールスクリーンの透気特性と3種の窓構造の排熱特性)
-
ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 (その3. 3種の窓構造の実験計画と室内温度分布の測定結果)
-
41028 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その4 3種の窓構造による室内温度分布の測定結果
-
41027 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その3 三種の窓構造の排熱特性の測定結果
-
41026 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その2 3種の窓構造の実験結果と予備実験結果
-
4376 簡易型空気流通窓に関する実験的研究 : その1 冬期窓廻りの熱的特性
-
加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 その21 躯体蓄熱利用の検討
-
加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 その20 冷房用躯体蓄熱運転時の二重床下チャンバ内気流特性
-
躯体蓄熱空調方式の研究 その1 ライン形水平吹出し口の設置方法
-
個別分散型氷蓄熱空調システムに関する研究 第3報 冷暖蓄熱型氷蓄熱マルチエアコンのシミュレーション
-
4732 床吹出し空調方式の研究 その8 : O-2ビル中間期、冬季の測定から
-
地域エネルギー利用システムのライフサイクル評価に関する研究 その1 地域冷暖房システムの実例におけるエネルギー・環境負荷の算定
-
4375 室内空気吸引型2重窓を用いた事務所ビルの室内温熱環境の実測
-
床吹出し空調方式の研究(その15) 垂直温度分布と二重床への吐出部の気流制御機構
-
新建築・新設備--名古屋大林ビル
-
阪神・淡路大震災における建築設備の被害分析--建築設備の被害分析と今後の耐震対策 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築機能)
-
4693 床吹出し空調方式の研究 その10 : プレッシャー式床吹出し居住域空調方式における床吹出し口の気流特性が室内温度分布に及ぼす影響について
-
4558 床吹出し空調の研究(その-5) : プレッシャー式床吹出し空調方式対応型二重床(環境工学)
-
4600 床吹出し空調方式の研究 その4 : ワーキングディスク廻りの研究 その2
-
4599 床吹出し空調方式の研究 その3 : ワーキングディスク廻りの研究 その1
-
4598 床吹出し空調方式の研究 その2 : Oビル実測その2、Nビルその1実測
-
4592 床吹出し空調方式の研究 : 大林組技術研究所R & Dセンター実測 その1
-
4752 オフィスビルの在館人員と着衣量の変動特性に関する研究
-
D-25 中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 : その3 熱的特性のシミュレーション
-
C-5 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測 : (第1報)実測概要とスラブ熱量変化等の実測結果
-
C-7 躯体蓄熱空調方式の研究 : その1 ライン形水平吹出し口の設置方法
-
C-8 加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 : その20 冷房用躯体蓄熱運転時の二重床下チャンバ内気流特性
-
C-6 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測 : (第2報)躯体蓄熱効率の統計的算出手法
-
C-17 用途別電力消費量の簡易計測システムの研究(その2)
-
G-31 地域エネルギー利用システムのライフサイクル評価に関する研究 : その1 地域冷暖房システムの実例におけるエネルギー・環境負荷の算定
-
C-8 省エネルギー建築の総合評価に関する研究 : 第1報 総合経済性ベクトル評価
-
E-38 放射電気パネルヒータ付き椅子に関する研究 : その1 被験者実験による評価
-
C-25 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネ効果分析 : その1:省エネ手法・主制御概要とエネルギー消費量実
-
B-52 床吹出し空調方式の研究(その15) : 垂直温度分布と二重床への吐出部の気流制御機構
-
D-23 事務室に設置した簡易型空気流通窓等の熱的特性について : その1 中間季の実測結果
-
B-9 オープンタイプアトリウムをもつ建物の温熱環境に関する実測研究 : 第5報運転状況
-
D-13 個別分散型氷蓄熱空調システムに関する研究 : 第1報 氷蓄熱パッケージエアコンのシミュレーション
-
B-35 ダブルスキン窓の熱性能値に関する実験および数値解析 : 第1報 実験概要と温度・熱流時刻変動の解析
-
D-59 室内空気吸引型2重窓を用いた事務所ビルの室内温熱環境の実測
-
B-38 プッシュプル型ペリメータ熱処理システムに関する実験的研究 : その2 夏期実測結果について
-
C-35 ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その8 簡易型空気流通窓の日射遮蔽係数の推定
-
C-31 事務室に設置した簡易型空気流通窓の熱的特性について : その3 冬季の実測結果
-
G-50 建物のエネルギー使用量推定法に関する研究 : (第2報) 事務所ビルにおける夜間の電力消費に関するBEMSデータ分析と実測
-
A-38 老人ホームにおける蓄熱式電気床暖房の実測 : (その2)室内環境評価
-
D-46 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネルギー効果分析 : その4 エネルギー使用量実績とPOE調査結果報告
-
A-44 床吹出し空調の研究(その-7) : プレッシャー式床吹出し居住域空調方式の冷房運転時の計画
-
A-43 床吹出し空調方式の研究 その6 : N-2ビル中間期の実測
-
A-21 床吹出し空調方式の研究 その2 : Oビル実測その2、Nビル実測その1
-
C-27 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネルギー効果分析 : その3 POE調査結果とビル運用実態の検討
-
D-47 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネルギー効果分析 : その5 ビル運用実態報告と省エネ管理のための考察
-
C-26 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネ効果分析 : その2:熱源送水温度設定制御と変風量制御
-
A-35 電気床暖房システムの実験的研究 : (その1)実験概要
-
C-33 ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その6.断熱箱における外ガラス内外熱伝達率の算出
-
D-44 低温送風空調システムの開発 : 吹出口 その1
-
H-50 生産施設における主要設備性能検証と省エネチューニング検討事例 : (その3)冷却水温度制御および冷水ポンプ制御に関する省エネチューニングの検討
-
D-26 加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 : その21 躯体蓄熱利用の検討
-
B-11 プッシュプル型ペリメータ熱処理システムに関する実験的研究 : その1 水平ブラインドとロールスクリーンの揺れについて
-
A-22 床吹出空調方式の研究 その3 : ワーキングディスク廻りの研究 その1
-
A-38 床吹出し空調方式の研究 : 某R&Dセンタービル実測
-
B-9 床吹出し空調方式の研究 その9 : N-2夏季、O-2ビル中間期、冬季の測定を中心に
-
B-31 ロールスクリーンを用いた簡易型空気流通窓の熱的特性について : その2 夏期、中間期の実測結果について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク