4732 床吹出し空調方式の研究 その8 : O-2ビル中間期、冬季の測定から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1992-08-01
著者
関連論文
- 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測(第2報)躯体蓄熱効率の統計的算出手法
- 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測(第1報)実測概要とスラブ熱量変化等の実測結果
- 8026 コミッショニングプロセスの考え方 : 第2報 コミッショニングプロセスのポイントと既存の手法との比較(コミッショニング/CM・PM,建築経済・住宅問題)
- 8027 コミッショニングプロセスの考え方 : 第3報 コミッショニングプロセスの効果と課題(コミッショニング/CM・PM,建築経済・住宅問題)
- 8036 コミッショニングに関する日米の動向 : 第5報 類似手法と国内におけるCxのあり方(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8035 コミッショニングに関する日米の動向 : 第4報 米国のコミッショニングの進め方(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8034 コミッショニングに関する日米の動向 : 第3報 日米コミッショニングの相違(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8033 コミッショニングに関する日米の動向 : 第2報 米国におけるコミッショニング調査結果報告(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 8032 コミッショニングに関する日米の動向 : 第1報 国内の状況(コミッショニング,建築経済・住宅問題)
- 放射電気パネルヒータ付き椅子に関する研究 その1 被験者実験による評価
- 中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 その3 熱的特性のシミュレーション
- プッシュプル型ペリメータ熱処理システムに関する実験的研究(その2 夏期実測結果について)
- ロールスクリーンを用いた簡易型空気流通窓の熱的特性について(その2 夏期, 中間期の実測結果について)
- 天井放射冷暖房システムの開発-採用物件における測定の概要と暖房時の検証-
- 41469 ロールスクリーンを用いた簡易型空気流通窓の熱的特性について : その1 冬期の実測結果について
- 41452 天井放射冷暖房システムの開発 : 採用物件における測定の概要と暖房時の検証
- 41450 プッシュプル型ペリメータ熱処理システムの研究 : その1 ブラインドの揺れについて
- 41443 天井放射冷暖房システムの開発 : 天井材の形状による結露状況
- 低温送風空調システムの開発(吹出口 その1)
- ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その8 簡易型空気流通窓の日射遮蔽係数の推定
- 事務室に設置した簡易型空気流通窓の熱的特性について
- 加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 その21 躯体蓄熱利用の検討
- 加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 その20 冷房用躯体蓄熱運転時の二重床下チャンバ内気流特性
- 躯体蓄熱空調方式の研究 その1 ライン形水平吹出し口の設置方法
- 41410 個別分散型氷蓄熱空調システムに関する研究 : 第2報 冷媒過冷却型氷蓄熱マルチエアコンのシミュレーション
- 4732 床吹出し空調方式の研究 その8 : O-2ビル中間期、冬季の測定から
- 床吹出し空調方式の研究(その15) 垂直温度分布と二重床への吐出部の気流制御機構
- 新建築・新設備--名古屋大林ビル
- 阪神・淡路大震災における建築設備の被害分析--建築設備の被害分析と今後の耐震対策 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築機能)
- 4693 床吹出し空調方式の研究 その10 : プレッシャー式床吹出し居住域空調方式における床吹出し口の気流特性が室内温度分布に及ぼす影響について
- 4558 床吹出し空調の研究(その-5) : プレッシャー式床吹出し空調方式対応型二重床(環境工学)
- 4600 床吹出し空調方式の研究 その4 : ワーキングディスク廻りの研究 その2
- 4599 床吹出し空調方式の研究 その3 : ワーキングディスク廻りの研究 その1
- 4598 床吹出し空調方式の研究 その2 : Oビル実測その2、Nビルその1実測
- 4592 床吹出し空調方式の研究 : 大林組技術研究所R & Dセンター実測 その1
- 4379 床吹出し空調方式の研究 その12 : プレッシャー式床吹出し空調方式における粉塵濃度などの測定
- 4752 オフィスビルの在館人員と着衣量の変動特性に関する研究
- 4591 二重床空調オフィスビルへの適用 : その2 市販床吹出口の気流特性
- 4590 二重床空調のオフィスビルへの適用 : その1 ロイズビルでの実測
- D-25 中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 : その3 熱的特性のシミュレーション
- C-5 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測 : (第1報)実測概要とスラブ熱量変化等の実測結果
- C-7 躯体蓄熱空調方式の研究 : その1 ライン形水平吹出し口の設置方法
- C-8 加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 : その20 冷房用躯体蓄熱運転時の二重床下チャンバ内気流特性
- B-18 天井放射冷暖房システムの開発 : 簡易な放射パネルによる実験
- C-6 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測 : (第2報)躯体蓄熱効率の統計的算出手法
- E-38 放射電気パネルヒータ付き椅子に関する研究 : その1 被験者実験による評価
- C-25 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネ効果分析 : その1:省エネ手法・主制御概要とエネルギー消費量実
- B-52 床吹出し空調方式の研究(その15) : 垂直温度分布と二重床への吐出部の気流制御機構
- B-9 オープンタイプアトリウムをもつ建物の温熱環境に関する実測研究 : 第5報運転状況
- D-13 個別分散型氷蓄熱空調システムに関する研究 : 第1報 氷蓄熱パッケージエアコンのシミュレーション
- D-59 室内空気吸引型2重窓を用いた事務所ビルの室内温熱環境の実測
- B-38 プッシュプル型ペリメータ熱処理システムに関する実験的研究 : その2 夏期実測結果について
- C-35 ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その8 簡易型空気流通窓の日射遮蔽係数の推定
- C-31 事務室に設置した簡易型空気流通窓の熱的特性について : その3 冬季の実測結果
- D-46 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネルギー効果分析 : その4 エネルギー使用量実績とPOE調査結果報告
- D-57 大林組技術研究所本館のエネルギー消費量経年変化調査
- A-44 床吹出し空調の研究(その-7) : プレッシャー式床吹出し居住域空調方式の冷房運転時の計画
- A-43 床吹出し空調方式の研究 その6 : N-2ビル中間期の実測
- A-21 床吹出し空調方式の研究 その2 : Oビル実測その2、Nビル実測その1
- C-27 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネルギー効果分析 : その3 POE調査結果とビル運用実態の検討
- D-47 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネルギー効果分析 : その5 ビル運用実態報告と省エネ管理のための考察
- C-26 中規模省エネ事務所建物(Yビル)の省エネ効果分析 : その2:熱源送水温度設定制御と変風量制御
- C-33 ロールスクリーンを用いた空気流通窓に関する実験的研究 : その6.断熱箱における外ガラス内外熱伝達率の算出
- D-44 低温送風空調システムの開発 : 吹出口 その1
- D-26 加圧式床吹出し居住域空調方式の研究 : その21 躯体蓄熱利用の検討
- B-11 プッシュプル型ペリメータ熱処理システムに関する実験的研究 : その1 水平ブラインドとロールスクリーンの揺れについて
- A-22 床吹出空調方式の研究 その3 : ワーキングディスク廻りの研究 その1
- A-38 床吹出し空調方式の研究 : 某R&Dセンタービル実測
- B-9 床吹出し空調方式の研究 その9 : N-2夏季、O-2ビル中間期、冬季の測定を中心に
- B-31 ロールスクリーンを用いた簡易型空気流通窓の熱的特性について : その2 夏期、中間期の実測結果について