2024 RC橋脚の補強手法に関する解析的検討(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
阪神・淡路大震災を受けて提示された復旧仕様に基づいて耐震補強を行った都市高架橋の橋脚について縮小模型実験を行い、復旧仕様による変形性能照査結果との比較を行った。また、部材の荷重一変位関係の算出法における解析方法と材料構成則についてパラメータ解析を行い、これらの要因が計算結果に与える影響について実験結果と比較して検討した。その結果、今回の実験の範囲では、復旧仕様に基づいて算出される終局変位は耐震補強を行った場合に対しても安全側の評価となること、また荷重変形関係の推定には橋脚高さ方向曲率分布の適切なモデル化が必要であることがわかった。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1996-06-17
著者
-
安田 扶律
阪神高速道路公団
-
星隈 順一
建設省土木研究所耐震技術研究センター耐震研究室
-
佐々木 協一
八千代エンジニヤリング(株) 構造部
-
新保 弘
鹿島技術研究所
-
佐々木 協一
八千代エンジニヤリング構造部
関連論文
- 修正圧縮場理論による大型RC橋脚のせん断耐力評価
- 修正圧縮場理論による実RC橋脚のせん断耐力評価
- 残留変位に着目した地震被災橋脚の検討
- RC橋脚損傷度の定量的評価
- 阪神高速道路3号神戸線のRC橋脚復旧設計
- 道路橋橋脚基礎杭の地震被災解析とその対策法に関する研究
- 臨海埋立地盤における道路橋基礎杭の地震時損傷要因に関する考察
- 非破壊試験による基礎杭損傷調査における解析手法の開発と適用性に関する研究
- 終局荷重時における外ケーブル応力増加量算定式に関する検討
- 内外併用ケ-ブル構造の終局耐力評価法
- RC橋脚の変形性能向上に関する実験的研究
- 鋼板拘束による橋脚補強効果に関する検討
- 鉄筋コンクリート橋脚に生じる地震後の残留変位の推定法 (耐震設計特集)
- 629 構造物基礎の地震被災における要因の分析
- 兵庫県南部地震による鉄筋コンクリ-ト橋脚の被災の総括と今後の耐震設計の方向 (特集 橋梁の耐震・免震) -- (今後の耐震設計と耐震補強工法--鉄筋コンクリ-ト橋脚)
- 鉄筋コンクリ-ト橋脚の地震時保有水平耐力の照査に用いるコンクリ-トの応力-ひずみ関係
- 軸方向鉄筋の配置方法に基づくRC橋脚の耐震性能の向上に関する実験的研究
- 鉄筋コンクリート橋脚の変形性能に及ぼす断面寸法の影響に関する研究
- 実大RC橋脚における軸方向鉄筋のフーチングからの伸び出し特性とその評価
- 地下構造物の免震構造と免震設計法 (耐震・危機管理技術特集)
- 免震トンネルと立坑部の免震構造 (特集 立坑)
- 地下構造物の免震構造に適用する免震材料の物性とその施工法 (材料・施工特集)
- 壁式鉄筋コンクリ-ト橋脚の耐震補強法とその補強解析
- 高強度プレストレストコンクリート杭の変形性能とその評価法
- 載荷繰り返し回数の影響を考慮した鉄筋コンクリ-ト橋脚の変形性能評価法 (道路橋の耐震特集)
- 大型模型を用いた拘束コンクリ-ト柱の圧縮載荷実験と応力--ひずみ特性の分析 (大規模模型実験)
- 帯鉄筋による拘束を取り入れたコンクリ-トの応力-ひずみ関係式の提案
- 海外における鉄筋コンクリ-ト橋脚の耐震設計例 (特集 橋梁の耐震・免震) -- (今後の耐震設計と耐震補強工法--鉄筋コンクリ-ト橋脚)
- RC部材のP-δ関係に及ぼす載荷速度の影響
- 道路橋橋脚の耐震性能評価に用いる実験に関するガイドライン(案) (特集:道路構造物の性能評価技術)
- 楕円状帯鉄筋を用いたインターロッキング式橋脚の提案とその塑性変形性能
- 高性能鉄筋コンクリート橋脚の載荷実験 (特集 動的実験施設を活用した研究開発)
- 軸方向鉄筋の座屈解析による鉄筋コンクリート橋脚の塑性ヒンジ長に関する研究
- 鉄筋コンクリート橋脚における軸方向鉄筋の座屈長算定式
- 炭素繊維シートで横拘束したコンクリート柱の応力度 - ひずみ関係の定式化
- 炭素繊維シ-トで横拘束されたコンクリ-ト柱の応力度-ひずみ関係
- プレキャストアーチカルバート工法の採用 : 阪神高速道路公団・稲荷山トンネル
- 損傷を受けたRC橋脚の補強に関する模型実験 (特集 阪神高速神戸線復旧)
- 阪神高速道路における橋脚の補修・補強
- 人工難帯水層構築による遮水工法の実施例--鴨東線取付道路開削トンネル工事 (特集 基礎工と地下水)
- 施工 既設導水路トンネルとの地中交差部情報化施工--京都市道高速道路1号線 稲荷山トンネル
- 開削トンネル工事に伴う盤ぶくれ対策施工--鴨東線取付道路開削トンネル工事
- コンクリ-ト橋脚の耐震補強工法に関する研究
- 鉄筋コンクリ-ト橋脚・主鉄筋段落し部の耐震判定法とその適用
- 2022 損傷を受けた橋脚の補強効果に関する実験的研究(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 2200 終局荷重時における外ケーブル応力増加量算定式に関する検討(プレストレストコンクリート)
- 2077 交番繰返し荷重下における柱筋の座屈挙動(靱性)
- 2015 炭素繊維シートで横拘束されたコンクリート柱の応力度一ひずみ関係(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 2141 コンクリート柱部材の6自由度加力装置(耐震・耐震壁-I)
- 2078 RC部材のP一び関係に及ぼす載荷速度の影響(耐震,靱性)
- 2024 RC橋脚の補強手法に関する解析的検討(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 2061 修正圧縮場理論による実RC橋脚のせん断耐力評価(コンクリート構造の耐震補強技術 耐震診断)
- 3246 実大RC橋脚における軸方向鉄筋のフーチングからの伸び出し特性とその評価(耐震一般)
- 2023 RC橋脚の補強手法に関する実験的検討(コンクリート構造の耐震技術 診断,補修・補強)
- 2062 RC橋脚損傷度の定量的評価(コンクリート構造の耐震補強技術 耐震診断)
- 2005 RC補強橋脚の施工性に関する研究(コンクリート構造の耐震技術 材料・施工)
- 2045 鋼板拘束による橋脚補強効果に関する検討(コンクリート構造の耐震補強・技術 既存構造物の耐震補強)
- 3247 鉄筋コンクリート橋脚における軸方向鉄筋の座屈長算定式(耐震一般)
- 3163 残留変位に着目した地震被災橋脚の検討(耐震一般)