1080 円形RC橋脚の耐震補強に関する実験的な研究(補修・補強(材料・構造))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は既存の耐震性の劣る既存の円形RC橋脚について,その曲げ耐力及びじん性率をバランスよく向上させる補強方法を検討するものである。曲げ耐力の向上にRCによる根巻き補強を行う方法を提案し,じん性率の向上には根巻きコンクリートの中にらせん鉄筋を定着するか,外側に炭素繊維シートで貼って行う方法について検討した。これらの補強方法の効果を明らかにするため,多数の供試体で水平交番載荷実験を行った。その結果,根巻き部の材料とせん断補強材によって,多少の差はあるが,期待とおり曲げ耐力,および,じん性率が向上した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1998-06-30
著者
-
松井 繁之
大阪大学工学部土木教室
-
小林 朗
東燃(株)
-
真鍋 隆
(株)ケミカル工事 エンジニアリング部
-
李 泳昊
大阪大学大学院 工学研究科土木工学専攻
-
李 泳昊
大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
松井 繁之
大阪大学工学部
-
小林 朗
日鉄コンポジット技術部
関連論文
- 破壊特性を考慮した軽量コンクリートRC床版の押抜きせん断耐荷力評価手法
- 軽量コンクリートを用いたRC床版の押抜きせん断耐荷力の評価とその実用性に関する研究
- Asia-Pacific Conference on FRP in Structures 2009 の参加報告
- 繊維シート接着工によるトンネル覆工コンクリートの剥落対策設計法
- 連続繊維シートの貼付によるコンクリート片の剥落防止効果に関する実験的・解析的研究
- 技術融合による地中熱融雪システムでコスト縮減と省エネ化を実現 : 夏の熱を地中に保存した融雪舗装
- 合成・混合構造に見るコンクリ-ト技術の現状と将来
- 301 ハニカムビームの構造挙動の研究
- 326 有孔梁の疲労強度について
- アーチ効果による合成床版の疲労耐久性向上度
- 2方向支持されたRC床版の劣化機構と耐久性評価法に関する研究
- 頭付きスタッドの押抜き試験方法の標準化【案】の概要
- 炭素繊維プレート緊張材を用いた「平和橋」の補強
- 炭素繊維シートで補強したRC梁の曲げ性能に関する研究
- 低エネルギの繰返し衝撃によるCFRP積層材の損傷
- 炭素繊維シートによるコンクリート柱の補強効果
- 偏向部を有する炭素繊維プレート緊張材に関する実験的研究
- あと施工差込型連続繊維補強材により補強されたRCはりのせん断耐力に関する実験的研究
- 緊張した炭素繊維プレートによる既設コンクリート部材の補強に関する研究
- 筒状連続繊維棒材を用いたPCトラス桁の開発
- チャンネル形状プレキャストPC床版の実橋載荷による性能評価
- 対称積層構造材の振動特性解析法の研究 : CFRP円筒シェルの加振実験
- 高性能開水路式沈下計の開発と考察
- 炭素繊維シートの付着せん断強度に関する研究
- コンクリート構造物の炭素繊維プレート緊張材による補強と適用
- 鋼部材に対する炭素繊維プレートを用いた緊張力導入に関する実験的研究
- 炭素繊維プレート緊張材によるコンクリート構造物の補強
- 炭素繊維プレート緊張工法における定着部と偏向構造の確認試験および実橋載荷試験
- 炭素繊維プレート緊張システムの開発
- 講座 よくわかる補修・補強シリーズ(4)PC橋の補強
- 炭素繊維によるPC桁のせん断補強効果に関する実験的研究
- 23005 連続繊維シートで補強されたRC部材の付着割裂強度 : その1. キャンティレバー型試験体の場合
- 形鋼橋梁の構造合理化に関する研究
- チャンネル形状プレキャストPC床版の力学的特性および設計手法に関する研究
- 曲面状埋設型枠を用いたRC床版施工の開発
- 建築, 土木構造物の補修・補強用フォルカトウシートの開発
- 円形RC橋脚の耐震補強に関する実験的な研究
- 連続瀬院井フレキシブル筋によるせん断補強筋に関する研究
- アルミナセラミックスの熱衝撃疲労
- アルミナセラミックスの曲げ疲労
- アルミナジルコニアセラミックスの曲げ疲労(疲労特集)
- 23年供用したRC床版の損傷実態・残存疲労寿命と維持管理との関係に関する基礎的研究
- アルミナセラミックスの曲げ疲労
- 高軸力を受けるRC柱の炭素繊維シートによる耐震補強実験
- まくらぎに接する上フランジの防食材料の検討
- コンクリ-ト構造物の耐久性上の問題点とその対策 過大荷重による劣化と劣化診断
- 2253 炭素繊維シート格子接着工法により補強したRC床版の疲労耐久性(補修・補強(構造))
- 2212 鋼コンクリート合成床版の輪荷重走行試験におけるアコースティックエミッションの観察(合成・混合構造)
- 2256 RCホロー桁のCFRPシート緊張接着補強効果に関する検討(補修・補強(構造))
- 2256 APPLICATION OF AFS IN STRENGTHENING OF DETERIORATED RC BRIDGE SLABS SUBJECTED TO WHEEL LOAD
- 1080 円形RC橋脚の耐震補強に関する実験的な研究(補修・補強(材料・構造))
- 2132 溶接鉄筋の橋梁床版への適用に関する研究(疲労)
- 2232 スタッドの非合成桁橋への適用に関する研究(合成・混合構造)
- 2035 高軸力を受けるRC柱の炭素繊維シートによる耐震補強実験(コンクリート構造の耐震補強・技術 既存構造物の耐震補強)
- 3261 RC床版部分上面増厚工法の適用性に関する輪荷重走行疲労実験とFEM解析(補修・補強(構造))
- [97] コンクリート充填鋼格子床版の挙動特性と設計上の一考察(曲げ・その他)
- 2145 WHEEL LOAD RUNNING TESTS TO INVESTIGATE EFFECT OF EXPANSIVE AGENTS ON FATIGUE DURABILITY OF RC DECKS
- 3054 炭素繊維シートの付着せん断強度に関する研究(連続繊維(構造))
- 3254 炭素繊維プレートにより補強されたRCはりの破壊挙動(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3261 FRPストランドシートの材料特性とRC梁の曲げ補強効果に関する研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1175 鋼繊維補強コンクリートの曲げ疲労特性(補修・補強)
- 2187 負曲げモーメントに対する上面増厚床版の疲労耐久性照査(疲労・衝撃)
- 1079 各種混和材を添加した床版コンクリートのひずみ挙動(収縮・クリープ)
- 2320 継手部を有する連続繊維補強材により下面増厚補強したRCはりの疲労性状(補修・補強(構造))
- [55] プレビーム合成桁橋の経年変化について(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性II)
- 3065 外ケーブルのせん断補強効果に関する解析的研究(せん断)
- 2108 移動荷重を受ける道路橋RC床版の疲労強度と水の影響について(スラブ・疲労)
- 1134 連続繊維シート補強の剛性がコンクリート柱の横拘束効果に及ぼす影響(連続繊維)
- 1132 炭素繊維フレキシブル筋を用いたコンクリート橋脚の変形特性について(連続繊維)
- 2085 IMPROVEMENT OF FATIGUE DURABILITY OF RC SLABS BY EXPANSIVE AGENTS
- [56] 輪荷重動移動装置による道路橋床版の疲労に関する研究(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性II)
- 2086 格子状ひび割れを有するRC床版の押抜きせん断耐荷力(スラブ)
- 2315 緩衝材を用いた炭素繊維シート接着工法で補強されたRC床版の疲労耐久性(補修・補強(構造))