松井 繁之 | 大阪大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松井 繁之
大阪大学工学部
-
松井 繁之
大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
松井 繁之
大阪工業大学
-
松井 繁之
大阪大学大学院 工学研究科土木工学専攻
-
松井 繁之
大阪工大 構造実験セ 八幡工学実験場
-
松井 繁之
大阪大学
-
松井 繁之
大阪大学工学部土木教室
-
大西 弘志
大阪大学大学院工学研究科
-
真鍋 英規
株式会社富士ピー・エス 大阪支店技術部
-
東山 浩士
近畿大学 理工学部社会環境工学科
-
水越 睦視
住友大阪セメント(株) セメント・コンクリート研究所 コンクリート研究室
-
前田 幸雄
大阪大学工学部
-
松井 繁之
大阪大 大学院工学研究科
-
大西 弘志
大阪大学
-
水越 睦視
住友セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
水越 睦
住友大阪セメント(株) セメント・コンクリート研究所 コンクリート研究室
-
真鍋 英規
(株)富士ピーエス大阪支店技術部設計課
-
水越 睦〓
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
大西 弘志
大阪大学大学院 工学研究科 地球総合工学専攻
-
水越 睦視
住友大阪セメント株式会社 福岡支店 技術センター
-
小田 憲司
近畿大学大学院 総合理工学研究科環境系工学専攻
-
東山 浩士
近畿大学理工学部土木工学科
-
石崎 茂
(株)酒井鉄工所設計部
-
真鍋 英規
(株)富士ピー・エス関西支店技術部
-
東山 浩士
近畿大学理工学部社会環境工学科
-
谷倉 泉
(社)日本建設機械化協会施工技術総合研究所 研究第二部
-
真鍋 英規
富士ピー・エス
-
東山 浩士
近畿大
-
蔡 華堅
大坂大学
-
平城 弘一
摂南大学工学部
-
平城 弘一
摂南大学
-
PEIRIS Abheetha
大阪大学
-
小林 朗
日鉄コンポジット技術部
-
西澤 辰男
石川工業高等専門学校環境都市工学科
-
重石 光弘
国立大学法人熊本大学
-
永井 二郎
福井大学大学院工学研究科
-
宮本 重信
福井県雪対策・建設技術研究所
-
竹内 正紀
福井大学大学院工学研究科
-
西澤 辰男
石川工業高等専門学校 環境都市工学科
-
石橋 忠良
東日本旅客鉄道(株) 建設工事部構造技術センター
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
青木 真材
住友大阪セメント株式会社 セメント・コンクリート研究所
-
永井 二郎
福井大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
南 宏一
福山大学工学部建築学科
-
武市 靖
北海学園大学
-
稲田 泰夫
清水建設(株)技術本部
-
堀川 都志雄
大阪工業大学 土木工学科
-
青木 靖
福井県雪対策・建設技術研究所
-
梅田 正浩
福井県雪対策・建設技術研究所
-
竹内 正紀
福井大学 工学部機械工学科
-
永井 二郎
福井大学 工学部機械工学科
-
橘 吉宏
川田工業(株)橋梁事業部東京設計部
-
木村 元哉
西日本旅客鉄道(株)
-
石橋 忠良
東日本旅客鉄道(株)構造技術センター
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学 創成シミュレーション工学専攻
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学 大学院
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学 社会開発工学科
-
岡田 尚治
横浜国立大学工学部建設学科
-
藤森 輝信
東京大学生産技術研究所
-
渡辺 邦男
構造設計集団
-
岡田 恒夫
東京大学生産技術研究所
-
南 宏一
福山大学工学部
-
谷倉 泉
建設機械化研究所
-
中山 太士
西日本旅客鉄道(株)
-
上東 泰
中日本高速道路(株)名古屋支社 建設事業部
-
平城 弘一
摂南大 工
-
堀川 都志雄
大阪工業大学工学部都市デザイン工学科
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学大学院 都市循環システム工学専攻
-
武内 正紀
福井大学工学部
-
宮本 重信
福井県雪対策・建設技研
-
秦 裕彰
(株)奥村組
-
石崎 茂
株式会社酒井鉄工所 橋梁建設部
-
西 弘
(株)富士ピー・エス
-
重石 光弘
熊本大学大学院自然科学研究科環境共生工学専攻
-
坂本 達朗
財団法人 鉄道総合技術研究所
-
坂本 達朗
財団法人鉄道総合技術研究所
-
稲田 泰夫
清水建設技術研究所
-
長井 正嗣
長岡技術科学大学 工学部環境・建設係
-
石井 孝男
石川島播磨重工業橋梁事業部
-
小牧 秀之
新日本石油(株) 中央技術研究所
-
稲田 泰夫
清水建設(株)
-
小林 朗
東燃(株)
-
岸本 真輝
(株)富士ピー・エス 技術部
-
真鍋 英規
(株)富士ピー・エス 技術部
-
鄭 慶玉
オリエンタル建設(株)・中央ピーエス(株)jv
-
塩田 久
川田建設(株)大阪支店工事部
-
長井 正嗣
長岡技術科学大学環境・建設系
-
上東 泰
日本道路公団 試験研究所 道路研究部橋梁研究室
-
夏川 亨介
中央復建コンサルタンツ(株)
-
春日 光昭
中央復建コンサルタンツ(株)
-
岡田 英克
中央復建コンサルタンツ(株)
-
蜂須賀 義文
綜合計測(株)
-
和久 昭正
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
真鍋 隆
(株)ケミカル工事 エンジニアリング部
-
岸本 真輝
(株)富士ピー・エス・新井組(株)jv
-
前田 敏也
清水建設(株)土木技術本部
-
Umehara Hidetaka
Dept. Of Env. Tech. & Urban Planning Nagoya Inst. Of Tech.
-
石崎 茂
(株)酒井鉄工所
-
櫻井 信彰
新日本製鐵株式會社 鉄構海洋・エネルギー事業部
-
藤川 敬人
新日本製鐵株式會社 鉄構海洋・エネルギー事業部
-
水上 繁樹
新日本製鐵株式會社 鉄構海洋・エネルギー事業部
-
石橋 忠良
東日本旅客鉄道(株) 建設工事部
-
石橋 忠良
東日本旅客鉄道(株)東京工事事務所
-
李 泳昊
大阪大学大学院 工学研究科土木工学専攻
-
石井 孝男
石川島播磨重工業
-
蜂須賀 義文
綜合計測
-
菅野 匡
道路公団
-
西條 龍
川田建設(株)技術部開発課
-
大樋 邦夫
協立エンジ(株)
-
長谷 俊彦
日本道路公団 試験研究所 橋梁研究室
-
前田 敏也
Hiper Cf工法研究会
-
水上 繁樹
新日本製鐵(株)
-
西澤 辰男
石川工業高等専門学校
-
庄中 憲
(社)日本建設機械化協会 建設機械化研究所
-
田村 悟士
アイゾール産業株式会社
-
庄中 憲
社団法人日本建設機械化協会施工技術総合研究所研究第二部
-
下西 勝
首都高速道路
-
庄中 憲
建設機械化研究所研究第二部
-
國原 博司
日本道路公団静岡建設所静岡工事事務所
-
夏川 亨介
中央復建コンサルタンツ
-
國原 博司
道路公団
-
正司 誠
株式会社レールテック
-
東山 浩士
近畿大学
-
武市 靖
北海学園大学工学部社会環境工学科
-
長井 正嗣
長岡技術科学大学
-
下西 勝
首都高速道路株式会社 建設管理部 技術管理室 設計技術グループ
-
長谷 俊彦
日本道路公団
-
重石 光弘
(国)熊本大学工学部環境システム工学科
-
伊藤 剛
川田工業(株)橋梁事業部技術部技術開発課
-
松井 繁之
(国)大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
中島 規道
三井住友建設
-
松井 繁之
大坂大学
-
李 泳昊
大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
橘 吉宏
川田工業(株)橋梁事業部技術部技術開発課
-
橘 吉宏
川田工業(株)橋梁事業部技術開発部開発課
-
菅野 匡
日本道路公団試験研究所
-
菅野 匡
日本道路公団小田原管理事務所
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学大学院・工学研究科都市循環システム工学専攻
-
梅原 秀哲
名古屋工業大学大学院都市循環システム工学専攻
-
松井 繁之
大阪大学工学部土木工学科
-
松井 繁之
大阪大学工学部地球総合工学科
-
谷倉 泉
社日本建設機械化協会建設機械化研究所研究第二部
-
前田 敏也
清水建設(株)
-
小林 朗
日鉄コンポジット(株)
-
小林 朗
日鉄コンポジット(株)トウシート部技術グループ
-
石橋 忠良
東日本旅客鉄道
-
青木 真材
住友大阪セメントセメント・コンクリート研究所
-
島内 洋年
大阪セメント(株)中央研究所
-
水越 睦親
大阪セメント(株)中央研究所
-
鹿熊 文博
大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
渡辺 滉
川田工業大阪支社
-
長谷 俊彦
日本道路公団試験研究所橋梁研究室
-
下西 勝
首都高速道路公団保全施設部
-
蔡 華堅
大阪大学大学院工学研究科
-
田村 悟士
アイゾール産業(株)技術営業部
著作論文
- 破壊特性を考慮した軽量コンクリートRC床版の押抜きせん断耐荷力評価手法
- 軽量コンクリートを用いたRC床版の押抜きせん断耐荷力の評価とその実用性に関する研究
- 技術融合による地中熱融雪システムでコスト縮減と省エネ化を実現 : 夏の熱を地中に保存した融雪舗装
- 合成・混合構造に見るコンクリ-ト技術の現状と将来
- アーチ効果による合成床版の疲労耐久性向上度
- 2方向支持されたRC床版の劣化機構と耐久性評価法に関する研究
- チャンネル形状プレキャストPC床版の実橋載荷による性能評価
- 高性能開水路式沈下計の開発と考察
- 形鋼橋梁の構造合理化に関する研究
- チャンネル形状プレキャストPC床版の力学的特性および設計手法に関する研究
- 曲面状埋設型枠を用いたRC床版施工の開発
- 23年供用したRC床版の損傷実態・残存疲労寿命と維持管理との関係に関する基礎的研究
- まくらぎに接する上フランジの防食材料の検討
- 2253 炭素繊維シート格子接着工法により補強したRC床版の疲労耐久性(補修・補強(構造))
- 2212 鋼コンクリート合成床版の輪荷重走行試験におけるアコースティックエミッションの観察(合成・混合構造)
- 2256 APPLICATION OF AFS IN STRENGTHENING OF DETERIORATED RC BRIDGE SLABS SUBJECTED TO WHEEL LOAD
- 1080 円形RC橋脚の耐震補強に関する実験的な研究(補修・補強(材料・構造))
- 2132 溶接鉄筋の橋梁床版への適用に関する研究(疲労)
- 2232 スタッドの非合成桁橋への適用に関する研究(合成・混合構造)
- 3261 RC床版部分上面増厚工法の適用性に関する輪荷重走行疲労実験とFEM解析(補修・補強(構造))
- [97] コンクリート充填鋼格子床版の挙動特性と設計上の一考察(曲げ・その他)
- 2145 WHEEL LOAD RUNNING TESTS TO INVESTIGATE EFFECT OF EXPANSIVE AGENTS ON FATIGUE DURABILITY OF RC DECKS
- 1175 鋼繊維補強コンクリートの曲げ疲労特性(補修・補強)
- 2187 負曲げモーメントに対する上面増厚床版の疲労耐久性照査(疲労・衝撃)
- 1079 各種混和材を添加した床版コンクリートのひずみ挙動(収縮・クリープ)
- [55] プレビーム合成桁橋の経年変化について(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性II)
- 3065 外ケーブルのせん断補強効果に関する解析的研究(せん断)
- 2108 移動荷重を受ける道路橋RC床版の疲労強度と水の影響について(スラブ・疲労)
- 2085 IMPROVEMENT OF FATIGUE DURABILITY OF RC SLABS BY EXPANSIVE AGENTS
- [56] 輪荷重動移動装置による道路橋床版の疲労に関する研究(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性II)
- 2086 格子状ひび割れを有するRC床版の押抜きせん断耐荷力(スラブ)
- 2315 緩衝材を用いた炭素繊維シート接着工法で補強されたRC床版の疲労耐久性(補修・補強(構造))