1092 細骨材中の表面水移動に関する研究(物性一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンクリート製造においては、細骨材中の水分量の管理が最重要と言われている。しかし、その水分が細骨材中でどのように移動して、表面水が変化するか、内部メカニズムを研究した例は、皆無である。ここでは、砂の不飽和浸透試験を行い、時間に対する毛管水頭の変化の解析的評価を行うことにする。透水試験、水分特性試験を行うことにより砂の特性パラメータの決定を行うと同時に、不飽和浸透流の毛管運動理論に基づき、有限要素および中心差分を用いてモデル化した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1996-06-17
著者
関連論文
- セメントの種類とコンクリートの破壊力学特性値に関する実験的研究
- 短繊維補強コンクリートの圧縮破壊性状に関する実験的研究
- 衝撃荷重を受けるRC柱の波動応力場から振動場への移行状態に関する考察
- 国際情報 6th International Congress Global Construction: Ultimate Concrete Opportunities
- 短繊維補強コンクリートの港湾構造物への適用性評価に関する研究
- 仮想ひび割れの進展を考慮したコンクリート引張軟化曲線の決定方法
- 整流板付き外部触媒充填層パラジウム膜反応器の実験的検討
- 整流板付き外部触媒充〓層パラジウム膜反応器
- 富山県立大学 コンクリート工学研究室
- 平面格子の等価連続体化法によるRCはりの弧長法を用いた非線形挙動解析
- 平面格子の等価連続体化法による構成則を用いた繰り返し載荷を受けるRCはりの解析
- 相間移動触媒が第3相を形成するときの触媒活性
- 繰返し荷重を受けるRCはりの曲げ耐力に及ぼす鉄筋腐食の影響
- 細骨材中の表面水移動に関する解析的研究
- 繰り返し荷重を受ける鉄筋コンクリート Timoshenko はりの大変形解析
- 短繊維を混入した鉄筋コンクリートのせん断特性に関する最近の研究
- 短繊維を混入した鉄筋コンクリートの曲げ特性に関する最近の研究
- PVA短繊維で補強したRCはりのせん断耐力評価に関する実験的研究
- 短繊維補強コンクリートの施工性に関する検討
- 短繊維混入によるコンクリート構造物の力学性能改善効果の定量評価
- マスコンクリートのパイプクーリングによる熱除法効果に関する研究
- 多孔体の水分拡散変形実験装置の開発
- 遷移材齢時におけるコンクリートの構成則に関する研究
- 石炭灰を利用した再生路盤材(造粒物)の研究
- 遷移材令時におけるコンクリートの構成則に関する実験的研究
- せん断を考慮した外ケーブルPCはりの終局強度解析
- ディビエーターでの摩擦を考慮した外ケーブル方式PC桁の非線形FEM解析
- マイクロプレーンモデルを用いたRCティモシェンコはりの解析
- 1093 不飽和モルタル中の水分移動に関する実験的研究(物性一般)
- 1153 表面ひび割れ深さの進展を予測するCPひび割れ幅法の開発(マスコンクリート)
- 2132 モルタル細孔における化学吸着と吸着速度に関する理論的研究(乾燥・収縮クリープ)
- 2049 半無限大のコンクリート桁構造における伝達境界の設定に関する研究(コンクリート構造の耐震技術 免震・制震,応答解析)
- 1156 エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究(マスコンクリート)
- 3151 鉄筋端部不連続面を有するRC棒の衝撃的破壊に関する考察(合成・混合構造)
- 3085 平面格子の等価連続体化法によるRCはりの弧長法を用いた非線形挙動解析(はり)
- 3074 格子モデルによるRC柱の繰り返し強度一変形解析(せん断)
- 2220 セメントの種類がコンクリートの破壊力学特性値に及ぼす影響(破壊力学)
- 2081 基盤・表層地盤・構造物を全体システムとして考慮した単一橋脚への地震入力の推定(構造解析)
- 2225 ディビエーターでの摩擦を考慮した外ケーブル方式PC桁の非線形FEM解析(プレキャストコンクリート)
- 3216 地震時橋梁振動の3次元効果についての考察(耐震一般)
- 2180 材齢極初期における壁状マスコンクリート構造物の塑性局所挙動に関する解析的検討(高強度コンクリート(材料))
- 3022 仮想ひび割れの進展を考慮したコンクリート引張軟化曲線の決定方法(破壊力学)
- 2228 PVA短繊維を混入したRCフーチングのせん断耐力(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2249 繰返し荷重を受けるRC柱の構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響(耐久設計)
- 2274 正負交番荷重下における軽量コンクリート柱部材の構造性能評価(軽量コンクリート(構造))
- 1109 遷移材令時におけるコンクリートの構成則に関する研究(乾燥収縮・クリープ)
- 1064 細骨材中の表面水移動に関する解析的研究(フレッシュコンクリート)
- 1092 細骨材中の表面水移動に関する研究(物性一般)
- 3114 せん断を考慮した外ケーブルPCはりの終局強度解析(プレストレストコンクリート)
- 3073 繰り返し荷重を受ける鉄筋コンクリートTimoshenkoはりの大変形解析(せん断)
- 3018 平面格子の等価連続体化法による構成則を用いた繰り返し載荷を受けるRCはりの解析(構成則)
- 2083 伝達境界を考慮した半無限長の桁構造の地震応答解析(構造解析)
- 2126 遷移材齢時におけるコンクリートの構成則に関する研究(乾燥・収縮クリープ)
- 3071 マイクロプレーンモデルを用いたRCティモシェンコはりの解析(せん断)
- 2260 PVA短繊維で補強したコンクリートのひび割れ分散性に関する研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2214 不飽和コンクリート中の気相・液相の移動に関する研究(構成則)
- 1270 小径コアによる塩化物イオン量の測定方法に関する研究(維持管理)
- 2103 多孔体の水分拡散変形実験装置の開発(乾燥収縮,クリープ)
- 2309 繰返し荷重を受けるRCはりの曲げ耐力に及ぼす鉄筋腐食の影響(耐久設計)
- 2288 ビニロン短繊維の混入がRCはりのせん断耐力に与える影響(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2082 衝撃荷重を受けるRC柱の波動応力場から振動場への移行状態に関する考察(構造解析)