石炭灰を利用した再生路盤材(造粒物)の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-11-05
著者
-
橋本 徹
北陸電力株式会社 志賀原子力発電所建設所 土木第一課
-
伊藤 始
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
橋本 徹
北陸電力(株)土木部 土木技術チーム
-
伊藤 始
港湾空港技研
-
橋本 徹
日本海発電(株)風力開発室土木担当
-
伊藤 始
富山県立大学 工学部 環境工学科短期大学部 環境システム工学科
-
水上 隆司
北電技術コンサルタント(株)土木部
-
橋本 徹
北陸電力(株) 土木部土木技術チーム
関連論文
- 福浦風力発電所新設工事における土木工事の概要
- 短繊維補強コンクリートの圧縮破壊性状に関する実験的研究
- 鉄骨コンクリート複合構造橋脚の地震時における破壊性状に関する実験的研究
- PVA短繊維を混入したRCフーチングのせん断耐力
- 国際情報 6th International Congress Global Construction: Ultimate Concrete Opportunities
- 繰返し荷重を受けるRC柱の構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響
- 短繊維補強コンクリートの港湾構造物への適用性評価に関する研究
- 大規模鉛直掘削工事における岩盤の変形挙動に関する設計と評価
- ダム貯水池, ため池, 沈砂池などにおける堆積土砂の排砂技術 : Hydro技術
- 整流板付き外部触媒充填層パラジウム膜反応器の実験的検討
- 整流板付き外部触媒充〓層パラジウム膜反応器
- 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究
- エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究
- 富山県立大学 コンクリート工学研究室
- 相間移動触媒が第3相を形成するときの触媒活性
- 鉄骨コンクリート複合構造橋脚の耐震設計に関する事件的検討
- 電力土木コンクリート構造物の劣化実態調査
- 富山県海岸部における反応性骨材含有RC試験体の長期暴露性状
- 繰返し荷重を受けるRCはりの曲げ耐力に及ぼす鉄筋腐食の影響
- 小径コアによる塩化物イオン量の測定方法に関する研究
- 細骨材中の表面水移動に関する解析的研究
- 大型重機による大規模岩盤掘削 : 志賀原子力発電所2号機基礎掘削工事
- ハイドロ技術による発電所取水口の前面浚渫
- 人工の礫混じり岩石の力学的性質に及ぼす礫分の影響について
- 天然の礫混じり岩石の力学的性質に及ぼす礫分の影響について
- 短繊維を混入した鉄筋コンクリートのせん断特性に関する最近の研究
- 短繊維を混入した鉄筋コンクリートの曲げ特性に関する最近の研究
- PVA短繊維で補強したRCはりのせん断耐力評価に関する実験的研究
- 正負交番荷重下における軽量コンクリート柱部材の構造性能評価
- PVA短繊維で補強したコンクリートのひび割れ分散性に関する研究
- 短繊維補強コンクリートの施工性に関する検討
- 短繊維混入によるコンクリート構造物の力学性能改善効果の定量評価
- ビニロン短繊維の混入がRCはりのせん断耐力に与える影響
- 志賀原子力発電所の地盤モデル策定
- コンクリート劣化診断カルテを利用した水力発電設備の維持管理
- 石炭灰を利用した再生路盤材(造粒物)の研究
- 「鉄塔基礎・地盤カルテシステム」を利用した鉄塔基礎地盤の維持管理
- 産学官連携による北陸地方におけるコンクリートへのフライアッシュの有効利用促進に向けた取組み
- 産学官連携による北陸地方におけるコンクリートへのフライアッシュの有効利用促進に向けた取組み
- 1156 エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究(マスコンクリート)
- 1165 富山県海岸部における反応性骨材含有RC試験体の長期暴露性状(アルカリ骨材反応)
- 2228 PVA短繊維を混入したRCフーチングのせん断耐力(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2249 繰返し荷重を受けるRC柱の構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響(耐久設計)
- 2274 正負交番荷重下における軽量コンクリート柱部材の構造性能評価(軽量コンクリート(構造))
- 1064 細骨材中の表面水移動に関する解析的研究(フレッシュコンクリート)
- 1092 細骨材中の表面水移動に関する研究(物性一般)
- 2260 PVA短繊維で補強したコンクリートのひび割れ分散性に関する研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1270 小径コアによる塩化物イオン量の測定方法に関する研究(維持管理)
- 2309 繰返し荷重を受けるRCはりの曲げ耐力に及ぼす鉄筋腐食の影響(耐久設計)
- 2288 ビニロン短繊維の混入がRCはりのせん断耐力に与える影響(短繊維補強コンクリート(構造))