2228 PVA短繊維を混入したRCフーチングのせん断耐力(短繊維補強コンクリート(構造))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
短繊維を混入することで,RCはりのせん断特性が改善されることが確認されている。この改善効果を利用して,防波堤や護岸に用いられるケーソンのフーチング長を長くすることができれば,マウンド支持力や堤体安定性の点から,コストダウンにつながる可能性がある。そのため,短繊維を混入したフーチングを実寸大でモデル化した試験体を用いて載荷実験を行い,せん断補強効果の確認ならびにフーチング長の検討を行った。加えて,フーチングを有するケーソンの経済性を検討することで,最適なケーソン寸法の評価を試みた。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2006-07-30
著者
-
加藤 絵万
(独)港湾空港技術研究所
-
伊藤 始
前田建設工業株式会社 技術研究所
-
岩波 光保
(独)港湾空港技術研究所 構造強度研究室
-
横田 弘
(独)港湾空港技術研究所
-
横田 弘
国土交通省港湾技術研究所構造強度研究室
-
伊藤 始
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
伊藤 始
港湾空港技研
-
横田 弘
(独)港湾空港技術研究所構造強度研究室
-
伊藤 始
前田建設工業(株)技術本部技術研究所
関連論文
- 港湾施設の維持管理体系
- 炭素繊維強化複合材を用いた港湾鋼構造物の補修・補強工法に関する検討
- 研究速報「測定環境条件が鉄筋コンクリートの電気化学的測定結果に及ぼす影響」
- 港湾RC構造物に吸水防止材を適用した場合の補修効果について
- コンクリートの含水状態が表面含浸材の補修性能に与える影響について
- 桟橋のライフサイクルマネジメントシステムの構築に関する研究
- リプレイサブル桟橋上部工の構造性能評価手法に関する研究
- 海洋構造物におけるPCの歴史 (特集 50年のあゆみとこれから(上))
- 「港湾の施設の技術上の基準」の改訂について
- 塩害環境におけるコンクリート構造物の鉄筋腐食性状に関する考察 (安全で快適な都市システムの実現をめざして(ICUS))
- リプレイサブル桟橋上部工の開発に関する研究
- ライフサイクルマネジメントに基づく維持管理
- PVA短繊維補強コンクリートの耐衝撃性向上効果の検討
- 繰返し衝撃荷重を受ける鉄筋コンクリートはりの破壊性状
- 短繊維補強コンクリートの圧縮破壊性状に関する実験的研究
- 高性能軽量コンクリートの構造性能と施工性に関する実験的検討
- 「材料設計支援システム研究委員会報告」
- 土木学会誌を振り返る
- 鉄骨コンクリート複合構造橋脚の地震時における破壊性状に関する実験的研究
- 2007年の土木と社会
- PVA短繊維を混入したRCフーチングのせん断耐力
- 国際情報 6th International Congress Global Construction: Ultimate Concrete Opportunities
- 繰返し荷重を受けるRC柱の構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響
- 短繊維補強コンクリートの港湾構造物への適用性評価に関する研究
- 整流板付き外部触媒充填層パラジウム膜反応器の実験的検討
- 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究
- イランのコンクリートと人々
- 繰返し圧縮載荷を受けるコンクリートの応力-ひずみ履歴モデルの定式化
- エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究
- 富山県立大学 コンクリート工学研究室
- 高性能軽量コンクリートを用いたRC部材のせん断耐力評価手法
- 高性能軽量コンクリートを用いたRC梁のせん断耐力
- 港湾RC構造物の確率論に基づく保有性能評価
- International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures (LCMWS) 参加・開催報告
- 断面修復を施したコンクリート床版の鉄筋腐食性状に関する検討
- 局所的に生じた鉄筋腐食がRCはりの構造性能に及ぼす影響
- 土木学会「複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料(HPFRCC)設計・施工指針(案)」の概要
- 鉄骨コンクリート複合構造橋脚の耐震設計に関する事件的検討
- 繰返し荷重を受けるRCはりの曲げ耐力に及ぼす鉄筋腐食の影響
- 小径コアによる塩化物イオン量の測定方法に関する研究
- 供用40年が経過したコンクリート部材の塩化物イオン浸透性状に関する研究
- 港湾施設の維持管理の考え方とその技術
- 技術の未来に思いを馳せる
- 港湾構造物のリハビリテーション
- 高強度フライアッシュ人工骨材を使用したコンクリート部材のせん断特性
- 港湾コンクリート構造物のLCMを考える : 現状と展望
- 短繊維を混入した鉄筋コンクリートのせん断特性に関する最近の研究
- 短繊維を混入した鉄筋コンクリートの曲げ特性に関する最近の研究
- PVA短繊維で補強したRCはりのせん断耐力評価に関する実験的研究
- 正負交番荷重下における軽量コンクリート柱部材の構造性能評価
- PVA短繊維で補強したコンクリートのひび割れ分散性に関する研究
- 短繊維補強コンクリートの施工性に関する検討
- 短繊維混入によるコンクリート構造物の力学性能改善効果の定量評価
- ビニロン短繊維の混入がRCはりのせん断耐力に与える影響
- 港湾ストックの戦略的マネジメントのために
- 海洋環境下のコンクリート部材における塩化物イオンの浸透 (安全で快適な都市システムの実現をめざして(ICUS))
- スラグ細骨材を大量混合したコンクリートの各種特性
- 維持管理の時代へ(第8回)港湾構造物の劣化・損傷と維持管理
- 沈埋トンネル継手に用いられるゴム材料の長期耐久性
- 港湾施設のアセットマネジメントに関する研究--構造性能の低下予測とアセットマネジメントの試行例
- 確率統計的手法による表法面コンクリート被覆構造物の変状遷移評価システム構築
- 港湾施設のマネジメント
- 繰返し荷重を受けるRCはりの構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響
- RILEM/CIB/ISO International Symposium on Integrated Life-Cycle Design of Materials and Structures(ILCDES 2000)参加報告
- 港湾施設の維持管理
- 表面被覆を施した桟橋上部工の補修効果調査
- 港湾コンクリート構造物における鉄筋腐食に関する照査手法 : 「港湾の施設の技術上の基準・同解説」より
- 係留施設の機能低下評価手法に関する研究
- 1177 局所的に生じた腐食が鉄筋の力学的性質に及ぼす影響(腐食・防食)
- 2219 超高強度繊維補強コンクリートの気中・水中曲げ疲労特性(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2283 ステンレス鉄筋コンクリート部材の基礎的性質(新材料・新工法(構造))
- 3151 水平載荷を受けるステンレス鉄筋を用いたRC柱部材に関する実験的研究(耐震一般)
- 3124 繰返し衝撃荷重を受ける鉄筋コンクリートはりの破壊挙動(疲労・衝撃)
- 1156 エアパイプクーリングによる温度ひび割れ抑制効果に関する研究(マスコンクリート)
- 1335 塩害を受ける桟橋上部工のマルコフ連鎖モデルを用いた劣化予測に基づくLCC算定に関する考察(維持管理)
- 3170 鉄骨コンクリート複合構造橋脚の耐震設計に関する実験的検討(合成・混合構造)
- 1132 供用40年が経過したコンクリート部材の塩化物イオン浸透性状に関する研究(塩害)
- 3289 局所的に生じた鉄筋腐食がRCはりの構造性能に及ぼす影響(維持管理・ライフサイクル)
- 3209 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究(付着・定着・継手)
- 3105 BONDING AND CRACKING RESPONSES OF CORRODED RC MEMBERS SUBJECTED TO UNI-AXIAL TENSION
- 1338 塩害環境下の鉄筋コンクリートに対するばらつきを考慮に入れた劣化予測(維持管理)
- 2228 PVA短繊維を混入したRCフーチングのせん断耐力(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3277 FLEXURAL PERFORMANCE OF FRP SHEET STRENGTHENED CONCRETE BEAMS THROUGH VARIOUS BONDING SYSTEMS
- 2249 繰返し荷重を受けるRC柱の構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響(耐久設計)
- 2295 表面被覆を施したRC部材の長期耐久性に関する検討(補修・補強(構造))
- 2274 正負交番荷重下における軽量コンクリート柱部材の構造性能評価(軽量コンクリート(構造))
- 1149 塩害を受けた桟橋上部工の劣化状況のばらつきに関する考察(耐久性)
- 1035 超高強度繊維補強コンクリート中における鋼繊維の腐食に関する実験的検討(短繊維補強コンクリート(材料))
- 3130 高強度フライアッシュ人工骨材を使用したコンクリート部材のせん断特性(高強度コンクリート(構造))
- 2106 港湾RC構造物に吸水防止材を適用した場合の補修効果について(補修・補強(材料))
- 3134 曲げ破壊型RCはりの耐衝撃設計法に関する研究(疲労・衝撃)
- 2112 AE法を用いたプレストレストコンクリート梁の破壊性状の検証(プレストレストコンクリート)
- 2260 PVA短繊維で補強したコンクリートのひび割れ分散性に関する研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2269 塩害を受けたRC桟橋上部工の構造性能評価(既存構造物の調査)
- 1281 AE法を用いたコンクリート床版のひび割れ診断に関する研究(非破壊検査・診断)
- IALCCE 2012参加報告
- 3141 RCはりの耐衝撃性に影響を及ぼす要因の実験的検討(疲労・衝撃)
- 1150 ひび割れを含むコンクリート中の塩分移動に関する実験的検討(耐久性)
- 3154 高性能軽量コンクリートを用いたRC梁のせん断耐力(せん断)
- 2272 孔あき鋼板リブをずれ止めに用いた合成はりの正負曲げ性状(合成・混合構造)