18-2 HEVC方式によるSHVリアルタイムエンコーダの開発 : 符号化アルゴリズムとアーキテクチャ(第18部門放送方式)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
While HEVC is said to be about twice as efficient as H.264/AVC, its encoding complexity has increased compared to H.264/AVC because of increase of the number of coding parameters. We have developed a real-time HEVC encoding algorithm and realized real-time SHV (Super Hi-Vision) encoding for HEVC.
- 2013-08-28
著者
-
本山 信明
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
坂手 寛治
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
原田 亞矢子
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
原田 亞矢子
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
市ヶ谷 敦郎
NHK放送技術研究所
-
井對 貴之
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
市ヶ谷 敦郎
日本放送協会放送技術研究所
-
杉藤 泰子
Nhk放送技術研究所
関連論文
- H.264/AVC High422P@L4.1対応1チップHDTVエンコーダLSIの開発(デジタル放送・デジタル設備,および一般)
- H.264/AVC High422P@L4.1 対応1チップHDTVエンコーダLSIの開発
- D-11-74 HDTV 高圧縮符号化前処理検証装置によるモード選択制御の検討
- 異種符号化映像フォーマットの総合画質評価
- DCT/DST相互予測符号化(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- D-11-22 H.264イントラ予測における効率改善の検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-25 H.264/AVC時間ダイレクトモードの実装における省メモリ化に関する一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- H.264 HDTV コーデック技術 (特集 デジタルメディアを支える先進技術)
- D-11-56 H.264/AVCとMPEG-2の共存環境における再符号化の一検討(D-11.画像工学C(画像通信・応用システム),一般講演)
- D-11-48 H.264イントラ予測における処理量削減の検討(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-24 動きベクトル分布に基づく動き探索範囲制御方法の一検討
- A-4-33 4K対応H.264/MPEG-4 AVCビデオコーデックの開発(A-4. 信号処理,一般セッション)
- デジタル放送向け動画像符号化における低遅延化技術の開発と性能評価
- D-11-44 低遅延機能を搭載したMPEG-2 HDTVエンコーダの実現(D-11.画像工学C(画像通信・応用システム),一般講演)
- D-11-55 MPEG-2 HDTVエンコーダの低遅延化アーキテクチャの検討(D-11.画像工学C(画像通信・応用システム),一般講演)
- D-11-45 MPEG-2コーデックにおける低遅延化の一考察(D-11. 画像工学A(画像基礎・符号化), 情報・システム2)
- D-11-26 低遅延機能を搭載したMPEG-2エンコーダFPGAの一検討(D-11. 画像工学A(画像基礎・符号化), 情報・システム2)
- D-11-54 疑似2パスを用いたMPEG-2ビデオ符号化におけるVBR制御方式の検討
- D-11-158 MPEG-2 422@HL エンコーダチップセットの開発 : 評価手法
- ディジタル放送用SDTVコーデックの検討
- D-11-12 汎用コーデックデバイスを用いたスケーラブル符号化の一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-4 遅延を考慮したH.264/AVC CABAC符号化の一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- H.264/AVC High422P@L4.1対応1チップHDTVエンコーダLSIの開発
- D-11-11 4K対応H.264/AVC符号化装置における全画面符号量制御に関する一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- A-4-9 1080/60p対応H.264/MPEG-4 AVCビデオコーデックの開発(A-4.信号処理,一般セッション)
- 低処理遅延MPEG2コーデックの検討
- D-11-3 DCT/DST相互予測符号化の検討(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-116 MPEG-4/H.26X対応マルチメディア通信プロセッサの開発 : チップ評価手法
- D-11-115 MPEG-4/H.26X対応マルチメディア通信プロセッサの開発 : 検証手法
- D-11-114 MPEG-4/H.26X対応マルチメディア通信プロセッサの開発 : アーキテクチャ概要
- I-029 高解像度映像に対する超高圧縮符号化方式の開発(I分野:グラフィクス・画像,一般論文)
- 1チップH.32xマルチメディア通信LSI
- 1チップH.32xマルチメディア通信LSI
- J-77 DCT係数確率密度分布を用いた符号化PSNR推定手法の検討(符号化2-2,J.グラフィクス・画像)
- HDTV高圧縮 : 画像構造適応選択によるMPEG-2映像符号化の低ビットレート化(デジタル放送, 中継技術および一般)
- オーバーヘッド符号量低減によるMPEG-2低ビットレート符号化の検討(ハイビジョンおよび一般)
- D-11-41 AVC/H.264の直交変換サイズ拡張による超高精細映像符号化(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-6 HDTVコーデックを用いたリアルタイム多段接続実験
- D-11-20 HDTV高圧縮符号化のための動きベクトルの情報量削減に関する一検討
- DCT/DST相互予測符号化(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- DCT/DST相互予測符号化(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- DCT/DST相互予測符号化 (放送技術)
- スーパーハイビジョンの符号化と伝送 (特集 スーパーハイビジョンの全容)
- MPRG-2映像符号化高圧縮技術 (映像符号化 特集号)
- DCT係数情報を用いたPSNR推定技術 (映像符号化 特集号)
- D-11-26 スーパーハイビジョンMPEG-2コーデックの開発(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- ピクチャ間相関を利用したNR型PSNR推定方法
- No Reference方式(技術方式各論,ディジタル動画像の画質評価)
- MPEG-2映像のポスト処理によるフリッカ劣化の低減
- D-11-36 符号化映像におけるフリッカ劣化の低減(D-11.画像工学A)
- ストリームを用いたNR型PSNR推定方法
- ストリームを用いたNR型PSNR推定方法(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- ストリームを用いたNR型PSNR推定方法(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- ストリームを用いたNR型PSNR推定方法(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- DCT係数符号量を考慮したMPEG-2 HDTV高圧縮符号化(デジタル放送・ディジタルテレビおよび一般)
- DS-2-1 SHV符号化における動き予測・変換ブロックサイズの効果(DS-2.HEVCの標準化に向けた新規映像符号化技術,シンポジウムセッション)
- D-11-45 H.264 HDTVコーデックにおける適応フレームレート制御の一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- 2010年度喜安記念業績賞紹介 : H.264映像符号化の実装と普及による豊かな映像社会の実現を目指して
- D-11-41 画像符号化情報を利用したエラーコンシールメント手法の一検討(2)(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-40 画像符号化情報を利用したエラーコンシールメント手法の一検討(1)(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-44 フレームレート低減とフレーム補間の併用による符号化効率向上に関する一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
- ハイビジョン映像の高圧縮符号化技術--デジタルハイビジョン放送の低ビットレート化を目指して ('03〔NHK〕技研公開 研究発表特集号)
- DCTとDSTを適応的に用いたインター符号化 (ITS)
- DCTとDSTを適応的に用いたインター符号化 (画像工学)
- DCT とDSTを適応的に用いたインター符号化 (メディア工学 ヒューマンインフォメーション 映像表現&コンピュータグラフィックス)
- HEVC符号化における変換基底の改善 (メディア工学 ヒューマンインフォメーション 映像表現&コンピュータグラフィックス)
- HEVC符号化における変換基底の改善 (ITS)
- HEVC符号化における変換基底の改善 (画像工学)
- D-11-80 DST-VIIを用いた8x8 TUのイントラ符号化(D-11.画像工学,一般セッション)
- 3-7 スーパーハイビジョンの国際IP伝送システムの検討および予備実験(第3部門 放送技術(放送方式1))
- IWAIT2012レポート
- D-11-58 H.264/MPEG-2ビデオデコーダの開発(4) : 受信ストリーム保存機能の実装(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-57 H.264/MPEG-2ビデオデコーダの開発(3) : 画像符号化情報を利用したエラーコンシールメント手法の適用(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-56 H.264/MPEG-2ビデオデコーダの開発(2) : 画像符号化情報を利用したエラーコンシールメント手法の実装(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-55 H.264/MPEG-2ビデオデコーダの開発(1) : TS分離/映像復号機能の構成(D-11.画像工学,一般セッション)
- 10-6 デジタル放送用映像品質監視装置の開発(第10部門 放送技術(放送現業))
- 5-5 画面内ポスト処理によるMPEG-2映像のフリッカ劣化の低減(第5部門 符号化と通信・放送融合技術)
- CUDAプログランミング (特集 GPUとその応用)
- 3-4 スーパーハイビジョンの高品質・高信頼IP伝送に関する一検討(第3部門 放送方式)
- 1-10 DCT/DST相互予測符号化における予測精度改善方法(第1部門 画像・動画処理1)
- CUDAプログラミング
- 2. CUDAプログラミング(GPUとその応用)
- A-4-22 HEVCエンコーダにおけるループフィルタ部の実時間処理実装検討(A-4.信号処理,一般セッション)
- 12-5 スーパーハイビジョン画像におけるHEVCとAVC/H.264との符号化性能比較(第12部門[テーマ講演]HVEC符号化)
- A-4-23 HEVCインター予測処理におけるCU分割決定の高速化(A-4.信号処理,一般セッション)
- 12-1 DCTを利用した複数の直交変換によるインター符号化(第12部門[テーマ講演]HVEC符号化)
- 1-2 HEVC符号化における変換基底の正規性・直交性の改善(第1部門 メディア工学1)
- [第9回]符号化処理の階層構造(講座:基礎からの画像符号化)
- I-022 4K対応HEVCリアルタイムソフトウェアデコーダの開発(画像符号化,I分野:グラフィクス・画像)
- I-021 HEVCにおける色差直交変換ブロック分割に関する一検討(画像符号化,I分野:グラフィクス・画像)
- I-061 DCTとDSTを用いた適応直交変換符号化(画像符号化(1),I分野:グラフィクス・画像)
- IBC 2013レポート : 欧州の放送サービスと技術動向(話題)
- 18-3 HEVC方式によるSHVリアルタイムエンコーダの開発 : 並列処理と符号化品質(第18部門放送方式)
- 18-2 HEVC方式によるSHVリアルタイムエンコーダの開発 : 符号化アルゴリズムとアーキテクチャ(第18部門放送方式)
- 17-4 HEVCハイビジョンエンコーダの画質評価(第17部門画像符号化2)
- D-11-51 HEVCハードウェアエンコーダ向けイントラ予測モード判定方式(D-11.画像工学)
- D-11-49 リアルタイムHEVC符号化アルゴリズムの開発と評価(D-11.画像工学)
- HEVCによる8K, 4K, 2K映像符号化の所要ビットレート評価(学生・若手発表および一般)