B-1-52 FDTD法による電波伝搬シミュレーションに向けた球波動関数の励振(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬非通信利用))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
青柳 貴洋
東京工業大学
-
長縄 潤一
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
-
金 ミンソク
東京工業大学 大学院理工学研究科 国際開発工学専攻
-
高田 潤一
東京工業大学
-
高田 潤一
東京工業大学国際開発工学専攻
-
羽田 勝之
Aalto University, Dept. of Radio Science and Technology
-
金 ミンソク
東京工業大学 大学院理工学研究科
関連論文
- 6.能動素子装荷メタマテリアルによる電波吸収体と通信応用への展望(新世代通信技術を見据えたメタマテリアルの現状)
- UHF帯におけるネットワークアナライザを用いた動的なBAN(Body Area Network)チャネル測定(学生発表会/一般)
- SPT項を用いたFIRフィルタの設計とソフトウェア無線受信機の実装への応用(技術展示,技術展示,リコンフィギャブルハードウェア,10周年記念イベント)
- 同期型講義を活用したSCORM準拠eラーニング教材の作成
- 同期型遠隔講義の映像と教材を用いたe-learing教材開発
- Double-directional channel with the spherical harmonics (マイクロ波)
- ピラミッド型電波吸収体からの回折波の理論計算(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- B-4-35 ピラミッド型電波吸収体への斜入射時の散乱波の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 磁性材料を用いたEMC技術動向
- コグニティブ無線におけるDFTフィルタバンクを用いた複数チャネルスペクトル検出法(スペクトルセンシング特別セッション2,コグニティブ/ソフトウェア無線,国際ワークショップ)