P1-071 臨床指導者が分娩介助10例において学生に学ばせたい内容(Group 11 教育,ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本母性衛生学会の論文
- 2013-10-04
著者
関連論文
- P-071 児の哺乳行動における概念枠組み試案(Group53 乳房管理・母乳,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 乳児をもつ母親の育児行動をめぐるおむつ交換の意味 : エスノグラフィーによる分析を試みて
- 164 新生児をもつ母親の育児行動をめぐるおむつ交換の意味(育児2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- O-191 分娩介助における学生の学びについての教育評価(Group37 教育3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 学士課程で助産を選択する学生の分娩介助10例における学び--分娩介助実習体験を中心に
- フィンランド語で開発された看護実践能力を 測定する尺度(質問紙)の翻訳の等価性の検討
- 看護系大学卒業の看護師の看護実践能力を測定する 「看護実践能力自己評価尺度(CNCSS)」の適合度の検討
- 分娩介助実習における学生の学びについての教育評価
- 看護実践能力を測定する2つの質問紙(尺度)の構成概念の比較検討
- 分娩介助実習における学びの分析 : テキストマイニング技法を活用して
- O2-030 出産年齢が40歳以上である母親の産後1ヶ月間の育児に関する不安や思い 第1報(育児6,一般口演)
- O2-031 出産年齢が40歳以上である母親の産後1ヶ月間のサポート者による支援の実態 第2報(育児6,一般口演)
- 富山県における多胎児育児支援の現状と課題
- P2-017 出産体験に対する褥婦の認知が肯定的に変化するバースレビューの工夫に関する文献検討(Group 19 分娩,ポスターセッション)
- P1-064 デートDVの概念分析(Group 9 虐待・ドメスティックバイオレンス(DV),ポスターセッション)
- P1-071 臨床指導者が分娩介助10例において学生に学ばせたい内容(Group 11 教育,ポスターセッション)
- 助産学生の分娩介助実習における学びの現象学的探究