P303 代々木におけるフラックス観測(ポスター・セッション)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
D307 安定境界層とラドン濃度 : 気象研鉄塔における測定(大気境界層)
-
P141 夏季東京都心周辺における積乱雲の発生時の下層風系 : 2004年8月10日の事例
-
P252 夏季東京都心周辺における積乱雲の発生過程 : 2004年8月10日の事例
-
P233 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン及びCO_2濃度の観測
-
C101 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン濃度の連続観測(微量気体)
-
P119 南鳥島で観測されたCO/Rn比を用いたアジアの一酸化炭素排出量の推定(ポスターセッション)
-
P440 夏季晴天時に東京都心周辺で形成される熱的低気圧
-
P352 三沢飛行場における霧の視程と粒径分布の関係
-
三沢飛行場における霧の粒径観測 : 2005年6月-7月
-
A166 青森県三沢飛行場における霧の粒径観測(雲物理)
-
A113 ガストフロントの微細構造(3)(降水システム)
-
C305 ガストフロントの微細構造(2)(降水システムI)
-
A120 ガストフロントの微細構造(降水システムI)
-
A210 夏季東京都心周辺におけるドップラーソーダ観測 : 対流雲発生時の下層大気構造を捉える試み(降水システムII)
-
P208 冷温帯落葉広葉樹林における大気中二酸化炭素の酸素同位体比の季節変動(ポスターセッション)
-
P108 父島における大気中ラドン濃度の観測(速報)(ポスターセッション)
-
P213 中高緯度落葉樹林帯における葉のフェノロジーの水平・経年変化
-
P327 中高緯度落葉樹林帯における春の気温と展葉時期の関係
-
P336 中高緯度落葉樹林帯の展葉・落葉・着葉時期の水平・経年変化
-
C105 熱帯林生態系における炭素循環のパラメタリゼーション(その3)(物質循環I)
-
P128 熱帯林生態系における炭素循環のパラメタリゼーション(その2)
-
B160 北半球の中高緯度落葉樹林帯の展葉時期の経年変化(その2)(気候システムII)
-
B370 霧発生中における急激な視程変動メカニズムについて(降水システムII)
-
P120 霧発生中における視程急変と鉛直風の関係
-
P368 青森県三沢飛行場における霧発生時の特徴
-
P315 海霧の粒径分布観測から得られた視程悪化時の特徴
-
P247 フラックス観測による生態系レベルでの生物反応の検出とその解釈 : 苫小牧フラックスリサーチサイト(カラマツ林)におけるCO_2・水蒸気フラックス長期観測
-
P358 森林における夜間のCO_2流出量評価(III)
-
P366 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2のδ^Oの季節変化の年々変動
-
P167 森林における夜間のCO_2流出量評価(II)
-
P408 森林における夜間のCO_2流出量評価
-
P429 飛騨高山観測サイトの風環境 : 展葉期前を中心に
-
C108 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2濃度と安定同位体比の長期観測(物質循環I)
-
C106 複雑地形上にある飛騨高山観測サイトのCO_2データの特徴について(物質循環I)
-
P427 冷温帯落葉広葉樹林におけるN_2Oの発生量及びラドンを用いたその物理的要因の推定
-
P228 冷温帯落葉広葉樹林における炭素吸収速度の長期観測とその検証
-
P127 カナダJack Pine幼齢林におけるCO_2濃度及び同位体比観測
-
D252 プロットスケールの炭素収支観測を如何にして、衛星リモセンデータ面的解析、陸域モデルによる炭素収支マッピングに結びつけるか?(複雑多様な陸面諸過程の全体像の把握はどこまで可能か?その方策を模索する,専門分科会)
-
D301 冷温帯落葉広葉樹林における長期観測から得られた大気中CO_2濃度の年々変動(物質循環II)
-
P147 生態系モデルを用いた冷温帯落葉広葉樹林におけるCO_2収支のシミュレーション
-
A108 冷温帯落葉広葉樹林における土壌呼吸と夜間の正味生態系交換量との関係(物質循環I)
-
冷温帯落葉広葉樹林における生態系純生産量の長期変動
-
P129 南鳥島における大気中CO_2濃度の顕著な低下現象について
-
P136 南鳥島に出現する顕著なCO_2濃度の低下現象について
-
D261 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2のδ^Oの日変動(微量気体)
-
建物の空調負荷軽減方策による冷房用エネルギー削減効果のシミュレーション
-
事務所街区におけるヒートアイランド対策および省エネルギー対策導入による年間気温・エネルギー消費変化の同時評価
-
P208 異なる街区内における多点気温観測および都市キャノピーモデルによる評価 : 2004年夏季観測を例にして
-
D356 フィルン空気より推定された過去の大気中N_2Oの濃度及び同位体の変動(物質循環III)
-
P328 森林生態系における酸素濃度と二酸化炭素濃度の変動について
-
C361 大気中ラドン濃度の観測による複雑地形におけるCO_2の輸送交換過程の推定(スペシャル・セッション「iLEAPS(the Integrated Land Ecosystem-Atmosphere Processes Study)」)
-
C360 接地境界層内の大気ラドン観測による生態系呼吸量の評価(スペシャル・セッション「iLEAPS(the Integrated Land Ecosystem-Atmosphere Processes Study)」)
-
P438 高精度ラドン計による南鳥島での大気中ラドンの連続観測
-
C102 気象研タワー観測におけるRn,CO,CO_2濃度日変化の数値シミュレーション(微量気体)
-
P213 冷温帯落葉広葉樹林と気象研究所構内における土壌水分量及びラドンフラックスの測定 : 2006年集中観測結果
-
P212 気象研鉄塔で観測された夜間の安定成層状態と乱流輸送
-
P211 気象研究所鉄塔で観測された大気中ラドンとCO_2濃度の日々の変動
-
P210 高時間分解能をもつラドン濃度測定方法の改良
-
C206 安定大気境界層中の物質輸送の研究 : ラドンをトレーサとして(微量気体)
-
428 池上新町交差点付近のNO_x拡散の数値解析(都市のエネルギー・環境,環境保全型エネルギー技術分野)
-
C359 冷温帯落葉広葉樹林におけるラドン測定を用いた土壌中温室効果気体変動の研究(スペシャル・セッション「iLEAPS(the Integrated Land Ecosystem-Atmosphere Processes Study)」)
-
P402 冷温帯落葉広葉樹林におけるラドンFlux及び士壌中ガス拡散係数
-
C107 森林生態系における二酸化炭素の酸素同位体比の変動について(物質循環I)
-
3D1115 プロパンガスの拡散実験(3)
-
D110 端のある森林キャノピーを模した風洞実験と数値実験(大気境界層,口頭発表)
-
C364 CFDによるフェッチの不十分な森林キャノピー内外の流れとキャノピー上でのスカラーフラックス値の計算(スペシャル・セッション「iLEAPS(the Integrated Land Ecosystem-Atmosphere Processes Study)」)
-
1H1030 都市の熱環境に関する研究(12) : オフィス街区と住宅街区におけるエネルギー需要のシミュレーション
-
3M09 プロパンガスの拡散実験(2)
-
P217 大気輸送過程が大気中CO_2濃度の季節変動におけるDownward Zero Crossing出現日の年々変動に及ぼす影響
-
E215 複雑地形上の森林生態系周辺の二酸化炭素輸送について
-
疎なキャノピーを持つカナダ北方針葉樹林上の二酸化炭素フラックスに及ぼす土壌水分の影響
-
都市キャノピーモデルを組み込んだメソスケールモデルによる窒素酸化物の拡散シミュレーション(風工学(4),一般講演)
-
AM06-02-014 トンネル内自動車走行風の数値実験(風工学(4),一般講演)
-
A144 ネスティングモデルによる高架道路沿道の拡散解析(A-14 環境流体(4),一般講演)
-
熱帯林の深いキャノピー上におけるCO_2フラックスの測定(乱流熱物質拡散・伝達(2),一般講演)
-
植生キャノピー乱流へのRANS/LESハイブリッドモデル導入の試み(風工学(3),一般講演)
-
C104 地上ラドン濃度上昇時の平均的特徴について(境界層I,一般口頭発表)
-
AM05-03-004 モデル係数のスケール依存性を考慮したdynamicモデルによる複雑地形上大気乱流場のLES(風工学4,一般講演)
-
A312 LESによる3次元孤立峰まわりのCO_2輸送解析(A-31 大気の流れ(1),一般講演)
-
E222 各種 SGS モデルによる山岳地形上流れの LES
-
E214 Dynamic LES による山岳地形上の乱流場解析
-
A107 大気輸送過程が大気中CO_2濃度の経年増加率の年々変動に及ぼす影響(その2)(物質循環I)
-
大気輸送過程が大気中CO_2濃度の経年増加率の年々変動に及ぼす影響について
-
大気の輸送過程がCO_2濃度の季節成分振幅の年々変動に及ぼす影響について
-
P134 霧の解消過程における視程変動の特徴(ポスター・セッション)
-
A207 福島第一原子力発電所から福島県内への3月15日の放射性物質の輸送と沈着 : AIST-MMによる解析(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
-
A208 領域化学輸送モデルを用いた放射性物質沈着量の推定(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
-
P370 飛騨高山サイトにおける森林内CO_2濃度の日内振幅の長期変動(ポスター・セッション)
-
D306 CFDモデルの大気環境アセスメントガイドラインの策定に向けた検討について : 大気環境学会での試み(境界層II,一般口頭発表)
-
D209 森林の境界付近におきる反流域の風洞実験(境界層I,一般口頭発表)
-
P353 フラックス観測、酸素安定同位体観測及び群落微気候モデルにより推定された飛騨高山サイトにおける各呼吸要素の季節的変動(ポスター・セッション)
-
A169 関東域からの二酸化炭素放出量推定のためのGOSATによる集中観測(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
-
D205 領域輸送モデルを用いた関東域からの二酸化炭素排出量のインバージョン解析(物質循環I,口頭発表)
-
P303 代々木におけるフラックス観測(ポスター・セッション)
-
408 東京都心における二酸化炭素フラックス観測(大気境界層,口頭発表)
-
C409 都市キャノピーにおけるフィードバック・パラメタリゼーション(大気境界層,口頭発表)
-
P194 都市街区内における温熱環境の将来予測に向けた都市気象・建物エネルギー連成数値モデルの精度検証(ポスター・セッション)
-
P105 東京都心における二酸化炭素濃度(ポスター・セッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク