匂いクラスタセンシングフィルムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人が匂い分子を受容する時,嗅球上の特定の糸球体がこの分子で活性化される 似た分子の特徴に応答する嗅球にある糸球体は空間的に近く,クラスタを形成する 嗅覚では,基本的な匂いか存在しないが,匂いの性質は嗅球上のクラスタにより基本的な晴報として考えられる 本研究では,ポリアクリル酸(PAA)と分子インプリントポリマー(MIP)層をコーティングしたAuナノ粒子フィルムを開発した このフィルムは三種類のサンプルガスを結合の特性が異なることにより検出する CCDカメラを用いてLSPR現象により比色的方法が実現できる MIPの選択性により,センシングフィルムにサンプルガスを流す時,前と今のイメージを差分計算するという過程で異なるイメージパターンが得られる これらのイメージは匂いか類似するか異なるかを示す したがって,イメージングの方法により,匂いクラスタを測定できるセンシングフィルムが実現できる.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-01-18
著者
-
林 健司
九州大学
-
今橋 理宏
九州大学
-
林 健司
九大工電子
-
陳 斌
九州大学システム情報科学府
-
林 健司
九州大学システム情報科学府
-
劉 伝軍
九州大学システム情報科学府
-
孫 瀟
九州大学システム情報科学府
-
中野 浩一
九州大学システム情報科学府
-
今橋 理宏
九州大学システム情報科学府
関連論文
- 第25回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
- 地雷探知SPRセンサに用いるニトロ化合物濃縮システムの開発(化学センサー・一般)
- 地雷探知バイオセンサに用いるニトロ化合物濃縮装置の開発(有機EL, TFT,及び一般)
- 匂い分離装置を用いた匂いの識別と匂いマッチングの検討
- B-28植物にみられる電流パターンと成長との関係(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- 表面極性変調による化学物質のセンシング
- 地雷探知バイオセンサに用いるニトロ化合物濃縮装置の開発(有機EL, TFT,及び一般)
- 地雷探知バイオセンサに用いるニトロ化合物濃縮装置の開発(有機EL, TFT,及び一般)
- Au-NPsを用いた有機薄膜電極の作製とガス応答
- Au-NPsを用いた有機薄膜電極の作製とガス応答
- 表面分極制御型センサによる芳香族ニトロ化合物の検出(センサデバイス・MEMS・一般)
- 表面分極制御型センサによる芳香族ニトロ化合物の検出(センサデバイス・MEMS・一般)
- 電気化学インピーダンス法による硫黄化合物の高感度検知
- 水晶振動子による感性センサの検討
- 集積型匂いセンサの開発(化学センサ・一般)
- ペプチドを用いた匂いセンサの作製
- ペプチドを用いた匂いセンサの作製
- 匂いコードセンサの開発と応用
- 導電性ナノ構造を利用した揮発性有機物質の検出
- 導電性ナノ構造を利用した揮発性有機物質の検出(医・工学連携における新しい計測・解析技術開発への期待)
- 分子情報による匂いコーディングのパラメータ抽出
- アルデヒド類の高感度・高選択検出方法の開発
- 味覚センサ用人口脂質膜への味物質吸着機構の解明
- 脂質高分子を用いたアルコール濃度測定装置の開発
- P-131 ゼオライトの分子篩機能を用いた体臭のパターン識別(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 葉緑体蛍光を用いた植物の状態変化の高感度測定
- 匂い物質のクラスタリングによる匂いコード測定
- 有機薄膜トランジスタによるガスセンシング
- 匂いイメージングセンサ用匂い検知フィルムの開発
- 匂いイメージングセンサ用匂い検知フィルムの開発
- 局在プラズモン共鳴によるガスセンシング
- 局在プラズモン共鳴によるガスセンシング
- 蛍光プローブによる匂いイメージングに関する研究
- 匂い分子ふるい吸着剤を用いた匂いクラスタリング
- 局在プラズモン共鳴によるガスセンシング
- 匂いイメージングセンサ用匂い検知フィルムの開発
- 水晶振動子を利用した簡易アンモニアガス検知
- 蛍光性His-TRPV1による匂いの検知
- 匂いクラスタセンシングフィルムの開発
- 匂いクラスタセンシングフィルムの開発
- 2p-A7-3 電気的散逸構造の空間同時測定(2p A7 生体物理)
- 匂い空間のマルチスペクトルイメージング
- 味・匂い・視覚のセンサ情報を用いたトマトのおいしさ評価