P16 超音波霧化と緑色凝灰岩を利用した室内環境調整(ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Temperature, humidity, and airflow are important factors that influence comfort in our working environments. We focused on ultrasonic atomization as a means to adjust humidity. The water particles generated by the ultrasonic atomization are very fine, and they do not wet the working space. In addition, the water particles generated by the ultrasonic atomization precipitate due to their heavier weight compared to air. Green tuff, the stone produced in Akita prefecture and used as architectural materials has large surface area and shows superior moisture adsorption. The combination of the ultrasonic atomization and green tuff may function as an excellent regulator of humidity in our working environments. Thus, we performed the fundamental experiments on the ultrasonic atomization and examined the role of the ultrasound mist and green tuff on the regulation of humidity.
- 2010-10-21
著者
関連論文
- 2P4-17 超音波照射を用いた微生物汚染土壌の浄化処理(ポスターセッション)
- 1P4-33 超音波照射を用いたオイルサンドからのビチューメン抽出に関する研究(ポスターセッション)
- 超音波を利用した比内緑色凝灰岩懸濁液の沈殿処理に関する研究
- 超音波特殊反応場を利用した懸濁液中微粒子の沈殿方法
- 再資源化を目的とした緑色凝灰岩からの有用金属化合物の抽出
- 1P2-34 超磁歪振動子を震源に用いた表面波探査の有効性の検証(ポスターセッション)
- 地中配管検知を目的とした楕円軌道輝度値法による極浅層映像化
- 3-03P-16 S波反射法における表面波の最大減衰点を利用した極浅層地震探査(ポスターセッション 3)
- 1Pa-12 超磁歪振動子を用いたHDD工法におけるドリルビット三次元位置推定(ポスターセッション)
- 2P-35 超音波補助によるシュウ酸を用いた緑色凝灰岩からの鉄抽出効率の改善(ポスターセッション)
- ソノケミストリー ソノケミストリーを用いたリチウムイオン二次電池用鉄系正極材料の合成
- 超磁歪振動子を用いたコンクリート構造物・岩盤斜面に対する非破壊検査におけるケプストラム解析の適用性
- 3-03P-15 相互相関重合法を用いた地中映像化手法の提案(ポスターセッション 3)
- 3-02P-12 超磁歪振動子を用いた岩盤斜面における亀裂分布推定のための基礎研究(ポスターセッション 3)
- 2-02P-10 超磁歪振動子を用いた非破壊検査におけるケプストラム解析の適用性(ポスターセッション 2)
- ゼータ電位と超音波を用いたコロイド状溶液の沈澱処理
- 超磁歪振動子とデコンボリューションフィルタを用いた地中埋設コンクリートブロック検知
- 超音波による新手法を用いた鉱山ヘルメットライト用電池の開発
- 超磁歪振動子のP波指向性に基づいた極浅層反射法による埋設物検知手法の提案
- 1Pb-51 廃石を用いたヒ素の除去における超音波の効果(ポスターセッション)
- 2P-42 超音波照射を用いたオイルサンドからのビチューメンの低温抽出(ポスターセッション)
- 超音波照射を用いた懸濁液中微生物の殺菌 (特集 超音波応用技術の新展開)
- 超磁歪振動子を利用した極浅層における地中映像化システムに関する研究
- 3Pa4-1 オイルサンド予熱手法への20kHz帯超音波の適用に関する基礎研究(ポスターセッション)
- 3Pb2-6 模擬地盤を用いた超磁歪振動子によるドリルビットの位置推定手法の検討(ポスターセッション)
- 2Pa4-13 超音波霧化を利用した湿度調整とその防塵特性(ポスターセッション)
- 2Pb4-8 ジャロサイトと超音波照射を用いた酸性溶液からのヒ素の除去(ポスターセッション)
- 高周波の超音波を用いたオイルサンドからのビチューメンの分離 (特集 エネルギー利用のライセンス新技術)
- 3Pa4-8 超音波照射と混合ガスを用いたオイルサンドからのビチューメン浮上分離(ポスターセッション)
- P16 超音波霧化と緑色凝灰岩を利用した室内環境調整(ポスター発表)
- P15 スコロダイト生成過程における超音波の利用(Poster Session)
- P30 硫酸酸性坑廃水における亜砒酸の超音波酸化処理条件の検討(ポスターセッション)
- P18 超音波照射を用いた微生物汚染土壌の浄化処理
- P31 超音波照射がモノエタノールアミン溶液のCO_2脱離と吸着に与える影響(ポスターセッション)
- A13 超音波を利用した比内緑色凝灰岩懸濁液の沈殿処理に関する研究(口頭発表)
- P13 超音波を用いたトリクロロエチレン汚染懸濁液の浄化(ポスター発表)
- P18 リチウムイオン二次電池用鉄系正極材料Fe_3PO_7の超音波照射合成(ポスターセッション)
- P9 鉄酸化物と超音波酸化作用を用いたヒ素の吸着除去(Poster Session)
- P5 超音波霧化を用いた湿度調整(Poster Session)