P18 リチウムイオン二次電池用鉄系正極材料Fe_3PO_7の超音波照射合成(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Iron is expected as a positive electrode material because of its large Clarke number. In this reason, we have been interesting in iron based materials and been studying. In this time we focused on Fe_3PO_7. The theoretical capacity as cathode is 777mAh/g. Its large capacity is very attractive to compare to present materials being used as lithium ion batteries (LiCoO_2: 274mAh/g, LiMn_2O_4: 148mAh/g). The literature shows that Fe_3PO_7 was prepared by the two-step solid-state reaction. At first stoichiometric amounts of Fe_2O_3 and (NH_4)_2HPO_4 powders are mixed and heated 950 degrees Celsius for 12hour to synthesize FePO_4. Fe_2O_3 and FePO_4 are mixed and preheated 950 degrees Celsius for 12hour and finally heated at 1050 degrees Celsius and finally Fe_3PO_7 is prepared. Fe_3PO_7 requires a lot of time and high sintered temperature. To improve these problems, we have been studying about an easily synthesis method of Fe_3PO_7. In this study, we used the sonochemical method and try to obtain Fe_3PO_7 by one step reaction.
- 日本ソノケミストリー学会の論文
- 2006-10-27
著者
関連論文
- 新規LED用緑色蛍光体の開発
- 変換効率の高い新しい蛍光体の開発トレンド (マテリアルフォーカス:オプトロニクス LED照明用の蛍光体材料の開発トレンド)
- 2,4-PDCを用いた新規希土類含有MOF化合物の合成と物性評価
- スチールワイヤ型ケーブルセンサの実斜面への適用に関する研究
- 新規赤色蛍光体の合成
- 希土類元素を含む新規 Metal-Organic Frameworks 化合物の合成と物性評価
- 長残光蛍光体CaGe_2O_5:Laの合成と特性評価
- 白色LED用新規青色蛍光体KMBP_2O_8:Eu^(M = Sr, Ba)の開発
- 白色LED用ケイ酸塩系蛍光体の合成
- ナノ粒子蛍光体
- 2P4-17 超音波照射を用いた微生物汚染土壌の浄化処理(ポスターセッション)
- 1P4-33 超音波照射を用いたオイルサンドからのビチューメン抽出に関する研究(ポスターセッション)
- 超音波を利用した比内緑色凝灰岩懸濁液の沈殿処理に関する研究
- 超音波特殊反応場を利用した懸濁液中微粒子の沈殿方法
- 再資源化を目的とした緑色凝灰岩からの有用金属化合物の抽出
- Smを賦活したCa_2SnO_4長残光蛍光体の残光特性
- 希土類を賦活したバナジン酸リン酸塩蛍光体の蛍光特性
- 白色LED用新規リン酸塩蛍光体の合成
- 白色LED用アルミン酸塩蛍光体の合成
- LED用の新規なBa-Sc-Si系酸化物と酸窒化物の合成
- 白色LED用新規ケイ酸塩蛍光体の合成
- 新規な白色LED用窒化物蛍光体の合成法
- 白色LED用リン酸塩蛍光体の合成
- 白色LED用蛍光体の合成
- アルカリ土類ケイ酸塩系蛍光体の合成と評価
- 写真画像による斜面上の被写体寸法測定法に関する研究 : 斜面の傾斜を考慮した寸法補正法
- レンズの結像倍率式を用いた遠距離物体の寸法測定法に関する研究
- 超磁歪振動子を用いたコンクリート構造物損傷検査におけるケプストラム解析の適用性
- 複素ケプストラムを用いた転石の根入れ深さおよび損傷探査
- ケプストラム解析を用いた基礎杭の超音波探査の精度向上
- P3-46 超音波転石根入れ深さ探査における複素ケプストラム解析の精度向上(ポスターセッション3(概要講演))
- 超音波を用いた転石根入れ深さの探査における反射波検出手法
- 超音波を用いた杭長探査に関する研究
- スチールワイヤ型ケーブルセンサと衛星電話を用いた落石予知システムに関する研究 : 防護網がない斜面への適用性に関する試験結果
- Sn系化合物を母体とする希土類を賦活した長残光蛍光体の合成と評価
- 1P2-34 超磁歪振動子を震源に用いた表面波探査の有効性の検証(ポスターセッション)
- 地中配管検知を目的とした楕円軌道輝度値法による極浅層映像化
- 3-03P-16 S波反射法における表面波の最大減衰点を利用した極浅層地震探査(ポスターセッション 3)
- イオン交換法により作製した層状ペロブスカイト型ニオブ酸塩,KCa_2Nb_3O_,における超伝導の可能性
- 土石流の挙動に関する解析と磁界を用いた計測システム
- 土石流の巨礫の挙動に関する個別要素法シミュレーション
- C-2 超音波を用いた転石の根入れ深さに関する基礎実験(測定・映像・非破壊検査)
- 多気筒ディーゼルエンジンの不燃気筒の判定に関する研究 - 加速度波形のrms値を用いた場合 -
- スチールワイヤ型ケーブルセンサの感度に関する実験的研究
- Wavelet解析によるディーゼルエンジンの不燃気筒の判定に関する研究
- 実規模覆道におけるケーブルセンサと移動通信網を用いた落石検知システムに関する研究
- スチールワイヤ型ケーブルセンサの感度に関する実験結果
- スチールワイヤ型ケーブルセンサによる落石検知のフィールド実験
- 形態制御による高輝度蛍光体の開発
- 1Pa-12 超磁歪振動子を用いたHDD工法におけるドリルビット三次元位置推定(ポスターセッション)
- 2P-35 超音波補助によるシュウ酸を用いた緑色凝灰岩からの鉄抽出効率の改善(ポスターセッション)
- ソノケミストリー ソノケミストリーを用いたリチウムイオン二次電池用鉄系正極材料の合成
- 超磁歪振動子を用いたコンクリート構造物・岩盤斜面に対する非破壊検査におけるケプストラム解析の適用性
- 3-03P-15 相互相関重合法を用いた地中映像化手法の提案(ポスターセッション 3)
- 3-02P-12 超磁歪振動子を用いた岩盤斜面における亀裂分布推定のための基礎研究(ポスターセッション 3)
- 2-02P-10 超磁歪振動子を用いた非破壊検査におけるケプストラム解析の適用性(ポスターセッション 2)
- ゼータ電位と超音波を用いたコロイド状溶液の沈澱処理
- 超磁歪振動子とデコンボリューションフィルタを用いた地中埋設コンクリートブロック検知
- 超音波による新手法を用いた鉱山ヘルメットライト用電池の開発
- 超磁歪振動子のP波指向性に基づいた極浅層反射法による埋設物検知手法の提案
- Eu及びTb含有無機有機複合体の合成
- 振動検出用ケーブルセンサの出力と物理量との対応関係
- P3-49 Lamb波を用いたコンビナートにおける超音波鋼管検査に関する基礎研究(ポスターセッション3(概要講演))
- P3-45 超磁歪振動子を用いた地中配管検知に関する研究(ポスターセッション3(概要講演))
- 音響的手法によるトンネル内温度計測の検討
- 会議報告 2007年 第28回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE 2007)
- 2P-42 超音波照射を用いたオイルサンドからのビチューメンの低温抽出(ポスターセッション)
- 落石に作用する衝撃加速度と反発係数の関係
- 筑波大学 川村研究室 : Geo-Sensing
- マイクロ波加熱法を用いた正極材LiFePO_4の固相合成反応
- ジャイロ・加速度センサを用いた落石軌跡計測に関する基礎研究
- ローテータ方式砕石杭工法を用いた地盤締固め効果の表面波探査による検証
- 多気筒ディーゼルエンジン失火気筒判定における回転数の推定
- 超音波照射を用いた懸濁液中微生物の殺菌 (特集 超音波応用技術の新展開)
- 無機発光材料の開発動向 (特集 有機EL材料--技術動向と今後の展望)
- Eu^とMn^を共賦活したBaMg_2Si_2O_7赤色長残光蛍交体の残光特性
- 100℃以下での酸化チタンの結晶化
- SrAl_2O_4:Eu,Dyのマイクロ波合成と価数評価
- ピリジン-2,5-ジカルボン酸を用いた希土類-遷移金属含有新規MOF化合物の合成と物性評価
- 一酸化ケイ素を原料とする希土類蛍光体の合成方法
- 超磁歪振動子を利用した極浅層における地中映像化システムに関する研究
- 希土類元素とバナジウム骨格を持つ新規無機有機複合体の合成と構造
- アスベスト関連物質を原料とする蛍光体の合成
- 紫外長残光蛍光体の合成と特性評価
- Flash Creation Method を用いた青色蛍光体BaMgAl_O_:Eu^の合成とその蛍光特性
- 3Pa4-1 オイルサンド予熱手法への20kHz帯超音波の適用に関する基礎研究(ポスターセッション)
- 3Pb2-6 模擬地盤を用いた超磁歪振動子によるドリルビットの位置推定手法の検討(ポスターセッション)
- 2Pa4-13 超音波霧化を利用した湿度調整とその防塵特性(ポスターセッション)
- SiOを還元剤として用いる希土類蛍光体の合成法
- リン酸塩系新規青色蛍光体の合成
- Eu^付活リン酸塩蛍光体の合成と蛍光特性
- Ce^賦活複合酸化物蛍光体の空気雰囲気合成
- 希土類元素の使用低減化を目指した青色蛍光体の開発 (特集 高機能材料の創成と実用化)
- 結晶化学に基づく新規な蛍光体の開発
- 3Pa4-8 超音波照射と混合ガスを用いたオイルサンドからのビチューメン浮上分離(ポスターセッション)
- P16 超音波霧化と緑色凝灰岩を利用した室内環境調整(ポスター発表)
- P18 超音波照射を用いた微生物汚染土壌の浄化処理
- A6 ソノケミストリーを用いたリチウムイオン二次電池用鉄系正極材料の合成
- A13 超音波を利用した比内緑色凝灰岩懸濁液の沈殿処理に関する研究(口頭発表)
- P18 リチウムイオン二次電池用鉄系正極材料Fe_3PO_7の超音波照射合成(ポスターセッション)