幾寅天然林における択伐施業の影響評価 : 2002年施業後の植生と光の変化(会員研究発表論文)
スポンサーリンク
概要
著者
-
酒井 佳美
森林総合研究所立地環境研究領域
-
山口 岳広
森林総合研究所北海道支所
-
阿部 真
森林総合研
-
佐々木 尚三
森林総合研 北海道支所
-
酒井 佳美
森林総合研
-
石橋 聡
森林総合研究所
-
高橋 正義
森林総合研究所
-
鷹尾 元
森林総合研究所
関連論文
- 油圧ショベルをベースマシンとした林業機械の運転手保護対策
- 材密度変化による主要な針葉樹人工林における枯死木の分解速度推定
- 現地検討会「風倒木処理作業の機械化と北欧における高性能林業機械の最新事情」の報告
- P23-9 3種の温室効果ガスフラックスの空間、時間変動と降雨の影響について : 北海道羊ヶ丘実験林における事例(ポスター紹介,23.地球環境,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 収穫試験地にみるカラマツ人工林の成長
- コンテナ苗自動耕耘植付機による林地植付け試験
- 1-36 日本の森林伐採に伴う枯死有機物・土壌炭素変動(1.物質循環・動態)
- 枯死根の分解と二酸化炭素放出速度
- 「第113回日本林学会大会」見聞記
- 第112回日本林学会大会
- ストレス波速度測定装置を用いた準非破壊測定による北方系樹種の生立木腐朽診断方法の評価(Journal of Forest Research)
- 9. マレーシア・伐採小流域における保護樹帯の土砂流出防止効果(2002年度春季研究発表会)
- 樹幹内部の形質の非破壊測定の試み
- 天然林における択伐作業による林分被害について--日高天然林における被害状況
- 機械作業が森林環境に及ぼす影響
- 新考・森林学--これからの森づくり(16)伐採作業の環境インパクト
- 大雪天然林における林分成長と枯損--択伐の有無による15年間の比較
- 苫小牧国有林における2004年台風被害と森林施業および土壌との関係について
- 長期観察データによるトドマツ人工林の成長予測
- 天然林における択伐作業による林分被害について--釧路・空沼・幾寅天然林における被害量の比較
- 大夕張択伐試験地における50年間の森林動態
- 最近のフェラーバンチャとその作業システム
- LIDARによる落葉広葉樹林の風倒害の評価 (小特集 LIDARによる森林・樹木の計測)
- フェラーバンチャによる風倒木処理の試み
- コンテナ苗自動耕耘植付機の開発
- 第110回日本林学会大会見聞録
- 林業用クローラ車両2機種の走行性能試験
- 幾寅天然林における択伐作業による林分被害について(研究発表会)
- 平成16年度北海道森づくり研究成果発表会(木材利用部門)を聴講して
- 根および根株腐朽に関するIUFROの作業部会に参加して(2)エクスカーション:カナダ東部の根株腐朽被害
- 〔第10回〕根および根株腐朽に関するIUFRO作業部会に参加して(1)カナダ・ケベックでの会議の概要
- 中国小興安嶺訪問記(2)
- 中国小興安嶺訪問記(1)
- 「樹皮穿孔虫・青変菌と針葉樹の防御機構」シンポジウムとIUFRO第20回世界大会に参加して(2)
- 「樹皮穿孔虫・青変菌と針葉樹の防御機能」シンポジウムとIUFRO第20回世界大会に参加して(1)
- 世界の樹病学者北海道に集う--第5回国際病理学会と樹病北海道ツア-
- 台風12号による風倒木被害--腐朽木の被害を中心として
- 林業用全方向移動形車両について : 設計と走行テスト
- 環境への配慮をめぐって
- エゾマツ人工林の成長予測
- 日本の枯死針葉樹材の分解度による材密度の推定
- 北海道の天然林内における多孔菌類の多様性・群集構造への林内粗大有機物の影響
- 平成7年度森林利用研究会シンポジウム(2) : 「現場からみた機械化推進の課題」質疑応答
- LIDARによる落葉広葉樹林の風倒害の評価
- 高齢カラマツ並木における腐朽被害とストレス波速度計測装置による被害木の探査(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)
- レーダー波探査装置による生立木腐朽等の樹幹内情報把握の試み(第6回大会ポスター発表要旨)
- 生立木の腐朽をはかる(シリーズ 森をはかる その16)
- コンテナ苗植栽試験について : 北海道でのコンテナ苗生長状況(会員研究発表論文)
- 建機ベースの林業機械の走行繰り返しによるトドマツの地表部側根の損傷発生(会員研究発表論文)
- エゾマツ人工林とアカエゾマツ人工林の成長比較(予報)(会員研究発表論文)
- 択伐後の針広混交林に植栽したエゾマツ苗木の9年間の生残と成長(会員研究発表論文)
- シラカンバ材の内装材利用に向けた課題と展望(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における現存量に関する諸量の推定(II) : 葉面積指数とその季節変化について(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における現存量に関する諸量の推定(I) : 林分現存量と葉面積の垂直分布について(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹天然二次林における5年間の動態(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部純生産量の推定(会員研究発表論文)
- 流域レベルで森林植生の多様性指標を探す(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における上層林冠木の25年間の動態(会員研究発表論文)
- 枯死木からのCO_2放出量の推定 : 羊ヶ丘実験林風倒被害3年後での試算(会員研究発表論文)
- 壮齢トドマツ人工林に発生した枯損被害 : (I) 被害発生林分と被害の特徴(会員研究発表論文)
- 道東のトドマツ枯損衰退林分におけるレーダー波非破壊測定装置を用いた水分通導阻害と腐朽被害の探査(会員研究発表論文)
- カラマツ生立木に対する青変菌(Ceratocystis piceae)の接種試験(II) : 接種木の解剖観察(会員研究発表論文)
- トドマツ人工林内下層植生の現存量について(会員研究発表論文)
- ロングリーチハーベスタによる間伐作業事例(会員研究発表論文)
- カラマツ生立木に対する青変菌(Ceratocystis piceae)の接種試験(III) : 接種木の萎凋枯死(会員研究発表論文)
- 幾寅天然林における47年間の粗大有機物の蓄積(会員研究発表論文)
- 奥定山渓国有林における針葉樹の健全度(会員研究発表論文)
- 空沼天然林における択伐作業による林分被害について(会員研究発表論文)
- 北海道の天然林内における多孔菌類の多様性・群集構造への林内粗大有機物の影響(会員研究発表論文)
- 大雪天然林における林分成長と枯損 : 択伐の有無による15年間の比較(会員研究発表論文)
- 幾寅天然林における択伐施業の影響評価 : 2002年施業後の植生と光の変化(会員研究発表論文)
- 苫小牧国有林における2004年台風被害と森林施業および土壌との関係について(会員研究発表論文)
- 大夕張択伐試験地における50年間の森林動態(会員研究発表論文)
- 長期観察データによるトドマツ人工林の成長予測(会員研究発表論文)
- エゾマツ人工林の成長予測(会員研究発表論文)
- 天然林における択伐作業による林分被害について : 釧路・空沼・幾寅天然林における被害量の比較(会員研究発表論文)
- 夕張択伐試験地における天然林内植込み木の成長経過(会員研究発表論文)
- 林内性低木種ナニワズの光合成特性(会員研究発表論文)
- 壮齢トドマツ人工林に発生した枯損被害 : (II) 過去の成長経過(会員研究発表論文)
- 北海道の主要樹種における材の初期分解速度(会員研究発表論文)
- 北方針葉樹林の根系の直径サイズと炭素,窒素濃度(会員研究発表論文)
- フェラーバンチャとクローラカート型集材装置による風倒被害木の処理作業事例(会員研究発表論文)
- 壮齢トドマツ人工林に発生した枯損被害 : (III) 被害要因と林分の取り扱い(会員研究発表論文)
- ミズナラ材とシラカンバ材の分解速度 : 林内とギャップとの比較(会員研究発表論文)
- 天然林における択伐作業による林分被害について : 日高天然林における被害状況(会員研究発表論文)
- 津別天然林における長期森林動態(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹二次林における更新樹とネズミの動態(会員研究発表論文)
- トドマツ枝枯病の枝階の上下による発病の差異(会員研究発表論文)
- 幾寅天然林における47年間の森林動態(会員研究発表論文)
- ミズナラの光合成速度の樹冠内分布と光合成生産量(会員研究発表論文)
- ミズナラの天然更新における野ネズミとササの複合作用(会員研究発表論文)
- 幾寅天然林における木材腐朽性多孔菌類群集の多様性と択伐1年後の菌類相の変化(予報)(会員研究発表論文)
- フェラーバンチャによる風倒木処理の試み(会員研究発表論文)
- ウダイカンバ人工林における腐朽・変色被害(I) : 札幌羊ヶ丘における被害例(会員研究発表論文)
- イヌエンジュ造林木に見られるがんしゅ症状(会員研究発表論文)
- 北海道静内町エゾヤマザクラ並木の病害調査(会員研究発表論文)
- 北海道および中国東北部に産するツガサルノコシカケ(Fomitopsis pinicola)の和合性(会員研究発表論文)
- トドマツ・アカエゾマツ・カラマツの地下部バイオマス(会員研究発表論文)
- 針葉樹倒木の水溶性養分濃度(会員研究発表論文)
- P1-1-16 スギとヒノキの人工林における根株の分解度別の材密度と炭素濃度(ポスター,1-1 物質循環・動態,2013年度名古屋大会)