北海道大学天塩地方演習林における帯状伐採試験について(会員研究発表論文)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小宮 圭示
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
松田 彊
北海道大学農学部附属演習林
-
桝本 浩志
北海道大学農学部附属演習林
-
市川 一
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
植木 達人
北海道大学演習林
-
桝本 浩志
北海道大学演習林
-
市川 一
北海道大学北方生物圈フィールド科学センター
-
市川 一
北海道大学演習林
-
松田 彊
北海道大学付属演習林
関連論文
- 1995-1999年における北海道大学演習林北三林(天塩・中川・雨竜地方演習林)の気象特性
- 全国大学演習林における渓流水質
- シラカンバの地上部器官量の推定
- トドマツ林分の齢構成と個体の生長経過について
- 積雪寒冷地域の森林流域での融雪期における物質収支
- ロシア・サハリン州における北限域ササ群落の分布状況
- 樹木フェノロジーの解析I : 画像解析による数値化の試み
- 階段工と木による雪崩対策
- インターネット公開・利用型の森林情報データベースの開発
- 雨龍地方演習林における酸性降下物の長期観測
- 和歌山研究林の長期計画における試験課題の現状について
- 山火事跡地森林復元試験の経過と今後の課題 : 山火跡強風寒冷地における森林造成法の確立のプロジェクト
- 気温と降雪深による山地の積雪深と積雪水量の推定
- 北海道北部における春期融雪時期の酸性積雪からのイオン溶出
- 融雪水の化学組成に対する森林の影響
- アカエゾマツ天然林の研究 : (V)南限地早池峯山における生育と更新について
- アカエゾマツ産地系統別植栽地にみられた枝枯れ・針葉黄変被害の母樹系統間差異
- 韓国江原道(カンウォンドー)における国有林の森林管理について : 大学・国有林間の共同研究を中心に
- 雨龍地方演習林において発生したアカエゾマツ造林地の菌害について
- 分析装置のオンライン化による環境・実習教育の高度化
- 北海道大学和歌山地方演習林におけるスギ・ヒノキ複層林の施業実験(V) : 複層林化15年間の樹下植栽木の成長
- 北海道大学和歌山地方演習林におけるスギ・ヒノキ複層林の施業実験(IV): 列条間伐作業と樹下植栽木の被害
- 斜内海岸におけるトドマツ林の波状更新 : 樹冠の変化と集団枯損
- 1996年度年報報告会総合討論会要旨
- 北海道北部の雪崩発生地における森林造成
- 林内かき起こし地における樹木の更新と光環境
- シラカンバ林の密度管理図 : 成長にともなう平均材積 : 密度関係の推移にもとづく密度管理図の修正
- 天塩地方演習林における酸性雪
- 積雪下面融雪水のpH変化
- 北海道大学天塩地方演習林における外国産針葉樹の植栽成績について
- カラマツ人工林の天然下種更新
- ササ地の天然更新補助作業に関する実証的研究
- サハリン中・南部における針葉樹林の種構成と構造
- アカエゾマツ天然林の研究-3-北海道大学天塩地方演習林におけるアカエゾマツ--トドマツ林の林分構造について
- 森林動態学部門年度報告
- 南ステーション年度報告
- 森林動態学部門年度報告
- 演習林における更新技術の成果と課題 : 更新技術の開発とそのシステム化プロジェクト
- 経営研究部門年度報告
- 経営研究部門年度報告
- 長期計画(1995年〜2004年)の全体構想
- アカエゾマツ天然林の更新と成長に関する研究
- 針広混交林の小面積風害跡地における更新様式
- 天然林の生長量調査--生産材の年輪解析による方法
- 北海道北部における積雪底面融雪水のイオン組成
- ライシメーターによる融雪水の化学組成調査 : 乾性沈着・選択的溶出に関する基礎データー
- 北海道北部針広混交林における主要樹種の生長について
- 天塩地方演習林における降雪への広域拡散汚染物質の混入状況
- 北海道大学演習林における森林情報処理システム(I) : 「森林情報システム」構想の理念と概略(会員研究発表論文)
- ニセアカシアの侵入初期過程における根系動態 : 切断根の萌芽再生能力の検討(会員研究発表論文)
- 仕切り板によるニセアカシア稚樹の成長と根圈抑制への影響 : 苗畑の実験結果から(会員研究発表論文)
- 開放系大気CO_2増加(FACE)環境下で生産された落葉を与えたワラジムシの飼育試験(会員研究発表論文)
- 高CO_2環境下で生産された落葉を摂食するワラジムシの飼育実験(会員研究発表論文)
- 北海道北部天然林における林木の空間分布(会員研究発表論文)
- 北海道大学天塩地方演習林における帯状伐採試験について(会員研究発表論文)
- 雨龍演習林のアカエゾマツ造林地に発生した灰色カビ病とすす病(会員研究発表論文)
- 北海道大学演習林における森林情報処理システム(III) : 年度報告作成システムについて(会員研究発表論文)
- 大型機械による地表処理と更新技術(会員研究発表講演)
- 37 北海道北部天然林における広葉樹類のの生長について(予報)(会員研究発表講演)
- 油松精英樹に対する評価(会員研究発表論文)
- アカエゾマツによる山火事跡再生試験の解析 : 北大天塩地方演習林「中の峰」試験地の事例(会員研究発表論文)
- 混交林における樹種間の相互関係 : ミズナラ樹冠下にカンバ類は生育しない(会員研究発表論文)
- 小型気球写真による天然更新補助作業地の判読(会員研究発表講演)
- 同一地域に植栽されたトウヒ属樹木4種の生理特性(会員研究発表論文)
- 北海道大学演習林における森林情報処理システム(II) : 木材販売システムについて(会員研究発表論文)
- 北海道北部天然林における無立木ササ地の研究 : その現状と推移(会員研究発表講演)