淡水魚水槽中の観賞用水生蘚苔類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In freshwater tropical fish aquariums, several species of bryophytes are used for decorative purposes as well as for egg laying substrates. Taxiphyllum barbieri, which is often erroneously called as "willow moss" in Japan, is found growing vigorously in many aquariums - and this species was also seen in an aquarium in New York. The species was originally described from Vietnam, and probably brought to Japan and other countries from Southeast Asia. Some other bryophytes used for the same purpose in aquariums in Japan are Fontinalis antipyretica, Riccia fluitans and Ricciocarpus natans. Amblystegium riparium, Vesicularia ferriei, Rhacopilum aristatum, Chiloscyphus polyanthos, Rhynchostegium riparioides, etc. were found growing in one of the large aquariums in Japan.
- 日本蘚苔類学会の論文
- 1982-06-25
著者
関連論文
- Micromitrium austinii(オースチンカンムリゴケ, 新称)は日本にも産する
- 埼玉県で見つかったクロコゴケとシダレウニゴケ
- Bryoerythrophyllum calcareum (チチブアカハマキゴケ, 新称)は日本にも産する
- Bryoerythrophyllum inaequalifolium (ヤンバアカハマキゴケ, 新称)は日本にもある
- Syrrhopodon spiculosus (トゲバアミゴケ, 新称)は日本にも産する
- Bryonorrisia acutifolia (トガリバギボウシゴケ)覚え書き
- 本州で見つかった Podperaea krylovii(ヒメコガネハイゴケ)
- 日本産蘚類のデータベース化
- 日本蘚苔類学会第7回大会において採集された四国天狗高原の蘚苔類
- 対馬の常緑濶葉樹林の着生蘚苔類群落。日本着生蘚苔類フロラの研究。19
- 早池峰山, 蛇紋岩地帯の蘚類
- 伊豆半島の蘚類フロラ
- 対馬の蘚類
- Syrrhopodon spiculosus(トゲバアミゴケ,新称)は日本にも産する
- 四国東南部のホウオウゴケ属
- Bryoerythrophyllum calcareum (チチプアカハマキゴケ,新称)は日本にも産する
- アズマキヌゴケの新産地
- 淡水魚水槽中の観賞用水生蘚苔類
- Ephemerum(カゲロウゴケ属・新称)は日本にも産する
- 宮崎市市街地のクスノキ着生蘚苔類
- 興味ある四国東南部の蘚類
- 北海道産蘚類覚え書
- Bryoerythrophyllum inaequalifolium (ヤンバアカハマキゴケ,新称)は日本にもある
- コケ栽培あれこれ2
- 蘚類オオキヌタゴケ及びキノクニキヌタゴケの原糸体形成
- 蘚苔類におけるレッドデータブックの作成をめぐって(シンポジウム,第24回大会講演要旨)
- Micromitrium austinii(オースチンカンムリゴケ,新称)は日本にも産する
- 本州で見つかったPodperaea krylovii(ヒメコガネハイゴケ)(日本の絶滅危惧種)
- 日本産苔類およびツノゴケ類のデータベース化 : (1)チェックリストのデータベース化(一般講演,第29回日本蘚苔類学会つくば大会特集)
- 日本産蘚類のデータベース化(一般講演,第28回日本蘚苔類学会和歌山大会特集)
- 日本産蘚苔類データベースのWeb公開に関する考察(展示発表,第31回日本蘚苔類学会石川大会)
- 蘚苔類絶滅危惧種データベースと異名検索(展示発表,第30回日本蘚苔類学会大分大会)
- Takakia(ナンジャモンジャゴケ)の発見(シンポジウム「ナンジャモンジャゴケ発表から50年」,第37回日本蘚苔類学会秋田大会特集)