2172 二径間連続桁橋におけるRC壁式橋脚の耐荷性状に関する基礎的実験(耐震一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
上部構造の自重および拘束条件がRC壁式橋脚の静的耐荷性状に与える影響に関して評価することを目的として,中型の二径間連続桁橋模型による単調載荷および正負交番載荷実験を実施し検討を行った。その結果,i)単調載荷実験より,橋脚には主桁の面内曲げ剛性に起因する軸圧縮力が作用し,主桁にはこの軸圧縮力に対応する上向きの力が作用すること,ii)正負交番載荷実験より,既往の実験同様,本実験においても単調載荷と正負交番載荷によりじん性能の差が見られること,iii)橋脚の保有耐力との関係については不明確であるが主桁の面内曲げ剛性が橋脚の耐荷性状に影響を及ぼしていること,等が明らかとなった。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2006-07-30
著者
-
三上 隆
北海道大学大学院工学研究科
-
佐藤 昌志
北海道開発局 札幌開発建設部 札幌道路事務所
-
佐藤 昌志
北海道開発局
-
三上 隆
北海道大学大学院
-
三上 隆
北海道大学
-
京田 英宏
(株)構研エンジニアリング橋梁部
-
佐藤 昌志
国土交通省北海道開発局建設部道路維持課
-
熊谷 健一
日本建設コンサルタント(株)札幌事務所総括部
-
佐藤 昌志
北海道開発局札幌開発建設部札幌道路事務所
関連論文
- 点支持された周辺自由Mindlin平板の自由振動解析へのB-spline Ritz法の適用性
- 154 北海道大学における「創成科目」の実施状況 : 三年間の歩み(創成教育IV,第39セッション)
- (183)北海道大学の全学初習教育における「創成科目」の実施について(第48セッション 創成教育(VII))
- (124)北海道大学における「創成型科目」の学生評価(第33セッション 創成教育(IV))
- 全学初習・工学部専門教育における創成型教育の試み
- 鋼・コンクリート合成版を用いた落石覆道の開発
- 実規模壁式RC橋脚のAFRPシート巻き付けによる靭性能向上
- 106 JABEE審査を受けて : 土木工学分野(技術者教育認定関連II,第27セッション)
- 実規模二径間連続桁模型を用いたRC橋脚の荷重-変位特性
- 急速加振を受ける実規模二径間連続桁RC橋脚の動的応答性状
- RC橋脚模型基部に衝撃的加速度が作用する場合の動的応答性状に関する実験研究
- 各種大型PRC桁の静的耐荷性状に関する実験的研究
- 側方筋を有する単純支持RC梁のアラミド繊維シート巻付け補強効果
- FRPシートを接着したRC梁の曲げ付着性状
- 免震橋の地震時挙動に関する観測事例と考察
- 桁拘束を受ける橋脚の地震時破壊性状と補強効果に関する研究
- 桁拘束を有するRC橋脚のFRPシートによる曲げ補強効果に関する実験
- 岩盤開口亀裂への発泡ウレタン注入工の検討
- BF-spline Ritz法を用いた長方形Mindlin板の振動解析
- B-spline ソリッド要素法を用いた直交異方性厚板の3次元自由振動解析
- 3次せん断変形理論に基づくspline要素法を用いた直交異方性厚板の振動解析
- スチールワイヤ型ケーブルセンサの感度に関する実験的研究
- ケーブルセンサの感度特性に関する研究(その1)
- 衝撃的載荷重を受けるRC柱の動的挙動に関する実験
- 円形弾性体の衝撃解析における不連続変形法の適用
- シラバスについて
- 寒冷地トンネルにおける覆工の要求性能と劣化現象のAHPによる相関について
- 寒冷地トンネルの覆工コンクリートにおける劣化過程の同定
- 凍土中に埋設された冷却ガスパイプラインの凍上変形とその簡易評価法
- 寒冷地の高速道路トンネルにおける坑口と坑内の推定気温の精度検証
- 自然由来の重金属高含有岩盤掘削ずり埋立に対する周辺粘性土の遮水材としての利用可能性(土壌汚染とその対策 : 最新動向 : 土壌汚染対策法施行から1年余が経過して)
- 寒冷地トンネルの断熱材設計における坑口・坑内気温の推定法の精度検証
- 剛球の梁への衝突における衝撃力の近似計算法
- 寒冷地道路トンネルの断熱材設計における気温変動の推定
- FRPシート曲げ補強RC梁の衝撃荷重載荷実験
- 水中浮遊式トンネルの波浪動揺特性について
- 水中トンネル技術の開発
- 豊浜トンネル崩壊事故後の応急復旧
- 光ファイバを用いた構造物のひずみ分布計測
- 光ファイバを用いたコンクリート構造物の歪み分布測定
- 光ファイバセンサを用いたコンクリート構造物の歪み分布測定
- AFRPシート巻き付けされた段落しを有する実規模RC橋脚の動的プッシュオーバー実験
- FRPシートを接着したRC梁の耐荷性状に与える接着範囲の影響
- FRPシートを巻き付けた単純支持RC梁の曲げ耐荷性状
- 実規模PC覆工模型の終局耐力に関する実験的研究
- RC橋脚模型に衝撃的加速度が作用する場合の動的応答性状に関する研究
- AFRPロッド補強コンクリート版を用いた鋼製覆道の耐衝撃補強法
- 重錘落下衝撃力を受ける門型PC覆工の衝撃破壊実験
- 各種PRC梁の静的及び衝撃耐荷性状
- RC梁の耐衝撃性に及ぼす断面寸法の影響
- 三層緩衝構造を用いた実規模PC製落石覆道の重錘落下衝撃挙動について
- 実規模門型PC覆工の衝撃破壊実験
- 落石覆工の衝撃応答解析に対する有限帯板法と有限要素法
- 落石覆工の衝撃応答解析に対する有限帯板法と有限要素法
- 外部で液体に接する中実円筒梁の固有円振動数について - 液体の高さと梁の長さが異なる場合 -
- 外部で液体に接する中実円筒梁の固有円振動数について - 液体の高さと梁の長さが等しい場合 -
- 軸力と交番曲げを受ける円形鋼管柱の弾塑性挙動
- 寒冷地道路トンネルにおける断熱材設計のための地山熱定数の同定
- 鉛直方向変位の拘束を考慮したRC橋脚の荷重-変位特性
- 寒冷地におけるNATMトンネルの二次覆工に関する研究
- コスト縮減をした 鋼合成コンクリートサンドウィッチ床版の施工技術に関する開発
- 斜面変状監視センサと斜面モニタリングに関する試験調査
- 三層緩衝構造の伝達衝撃力算定式の定式化
- 各種RC梁の重錘落下時の非線形応答解析
- アラミド繊維を巻き付けたRC柱の耐衝撃挙動に関する基礎的研究
- 敷砂緩衝材を用いた実規模PC落石覆工の衝撃挙動
- RC柱の耐衝撃挙動に関する基礎的研究
- 3229 実規模壁式RC橋脚のAFRPシート巻き付けによる靱性能向上効果(耐震補強(構造))
- 3266 鋼・コンクリート合成版を用いた落石覆道の開発(働撃)
- 2172 二径間連続桁橋におけるRC壁式橋脚の耐荷性状に関する基礎的実験(耐震一般)
- 2157 落石覆工用実大PC桁の衝撃破壊実験(プレストレストコンクリート)
- 3200 急速加振を受ける実規模二径間連続桁RC橋脚の動的応答性状(耐震一般)
- 2190 重錘落下衝撃力を受ける門型PC覆工の衝撃破壊実験(プレストレストコンクリート)
- 2267 AFRPロッド補強コンクリート版を用いた鋼製覆道の耐衝撃補強法(補修・補強(構造))
- 3265 FRPシート曲げ補強RC梁の衝撃荷重載荷実験(働撃)
- 3166 RC橋脚模型基部に衝撃的加速度が作用する場合の動的応答性状に関する実験研究(耐震一般)
- 3155 各種大型PRC桁の静的耐荷性状に関する実験的研究(プレストレスコンクリート)
- 3255 鉛直方向変位の拘束を考慮したRC橋脚の荷重一変位特性(耐震一般)
- 2241 アラミドテープを巻き付けたRC橋脚模型の静的耐荷性状(連続織維(構造))
- 2140 縦横比の異なるRC橋脚模型の耐荷性状に関する実験的研究(柱)
- 2142 水平衝撃加重載荷による大型RC橋脚模型の破壊性状(柱)
- 2196 敷砂緩衝材を用いた実規模門型PC落石覆工の衝撃挙動(プレストレストコンクリート)
- 3202 実規模二径間連続桁模型を用いたRC橋脚の荷重一変位特性(耐震一般)
- 2242 アラミドテープを巻き付けたRC橋脚模型の靱性能に関する実験的研究(連続織維(構造))
- 2115 敷砂緩衝材を用いた実規模PC落石覆工の衝撃挙動(プレストレストコンクリート)
- 2158 各種RC梁の重錘落下時の非線形応答解析(連続繊維(構造))
- 1074 側方筋を有する単純支持RC梁のアラミド繊維シート巻付け補強効果(補修・補強(材料・構造))
- 1073 FRPシートを接着したRC梁の曲げ付着性状(補修・補強(材料・構造))
- 3259 FRPシートを接着したRC梁の耐荷性状に与える接着範囲の影響(補修・補強(構造))
- 2156 アラミド繊維を巻き付けたRC柱の耐衝撃挙動に関する基礎的研究(連続繊維(構造))
- 2129 低速度衝撃を受ける大型RC梁の耐衝撃性に関する実験的研究(靱性)
- 3150 斜角を有するRC壁式橋脚の静的挙動に関する基礎的実験(耐震一般)
- 2183 AFRPロッドで補強した実大桁の耐衝撃挙動に関する実験的研究(繊維(構造))
- 2158 衝撃的載荷重を受けるRC柱の動的挙動に関する実験(柱)
- 3265 桁拘束を有するRC橋脚のFRPシートによる曲げ補強効果に関する実験(耐震補強)
- 1064 FRPシートを巻き付けた単純支持RC梁の曲げ耐荷性状(補修・補強(材料・構造))
- 3263 AFRPシート巻き付けされた段落しを有する実規模RC橋脚の動的プッシュオーバー実験(耐震補強)
- 2189 各種PRC梁の静的及び衝撃耐荷性状(プレストレストコンクリート)
- 1149 桁拘束を受ける橋脚の地震時破壊性状と補強効果に関する研究(耐震補強)
- 2145 RC梁の耐衝撃性に及ぼす断面寸法の影響(はり)