1129 塩害暴露試験による高強度コンクリートの塩分浸透性と鉄筋腐食の評価(耐久性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PC橋を対象とする高強度コンクリートの耐塩害性を評価するため,海岸近くに供試体を暴露し,飛来塩分のコンクリート中への浸透や鉄筋の腐食進行について検討を行った。5年間の暴露試験により,コアの採取位置によって中性化の進行や塩化物イオン含有量が異なること,潮風を直接受ける海側で求めた拡散係数は採取年によって変化しやすいこと,水セメント比と拡散係数の関係は土木学会の予測式と概ね一致するものの,採取年や採取位置等によるばらつきを考慮する必要があること等がわかった。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2004-06-25
著者
-
藤田 学
三井住友建設(株)技術研究開発本部 技術開発センター
-
河野 広隆
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
藤田 学
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
-
谷口 秀明
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
-
藤田 学
三井住友建設 技術開発セ
-
河野 広隆
国土交通省土木研究所コンクリート研究室
-
河野 広隆
(独)土木研究所
-
渡辺 博志
(独)土木研究所
-
谷口 秀明
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会(PC建協)
関連論文
- 施工者によるレディーミクストコンクリートの品質評価
- プレストレストコンクリート構造物の補修技術 : 断面修復工法を適用する際のポイント
- 北米における実構造物コンクリート中のエポキシ樹脂塗装鉄筋の性能
- 実構造物コンクリートのひび割れ部における塩分浸透
- 平成11年度実態調査結果に基づく実構造物中のコンクリート品質に関する検討
- 補修したPC部材の曲げ強度 (コンクリート特集)
- コンクリートの急速塩分透過性試験の適用性 (コンクリート特集)
- 塩害により腐食したPC鋼線の腐食性状と機械的性質
- 高強度コンクリートの塩分浸透抵抗性
- ポストテンションPC桁の塩害劣化と耐荷力
- 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する検討
- コンクリート構造物の診断支援システムの開発 -データの収集・蓄積・利用の効率化-
- AFRPシートを緊張接着して曲げ補強したPC梁の静載荷実験
- テストハンマーによるコンクリート強度の推定調査について
- コンクリート構造物の規準類の性能規定化と検査のあり方に関する考察
- コンクリート用骨材の現状と展望 : 骨材の品質と有効利用に関する研究委員会報告より
- PC橋の改造技術に関する研究(その7)プレストレストコンクリート構造物の補修の手引き「断面修復工法」(案)の概要
- PC橋を対象とした高強度コンクリートの配合, 強度および収縮に関する一考察
- 高強度コンクリートの表面仕上げと養生の方法に関する検討
- テストハンマーによるコンクリートの硬度測定および強度推定の誤差要因に関する検討
- 高強度/高性能コンクリートの利用に関する第4回国際シンポジウム(BHP'96)
- 高強度/高性能コンクリートの利用に関する第4回国際シンポジウム(BHP'96)
- アルカリ骨材反応抑制対策の再評価に関する研究 (施工管理/維持管理/安全管理/情報管理/その他)
- 塩害暴露試験による高強度コンクリートの塩分浸透性と鉄筋腐食の評価
- 高強度軽量コンクリートを用いたPC部材のせん断強度に関する研究
- コンクリートのは
- 現場打ち高強度コンクリートの初期ひび割れに関する検討
- アラミドFRP緊張材を用いた既設フーチングのせん断補強--男鹿大橋
- 実構造物コンクリートのひび割れ部における塩分浸透
- 高強度コンクリートの線膨張係数に関する研究
- 「普通エコセメントコンクリート利用技術マニュアル」概要とポイント
- 良いインフラを造りうまく使うために
- 骨材の微粉末の有効利用
- 建設事業におけるリサイクル
- コンクリート構造物の維持管理のあり方 再考
- コンクリート分野における動向
- チャリンコ 夕日ウォッチング
- 1454 高強度コンクリートの構造体強度に関する研究 : その2. 強度発現性状
- 1453 高強度コンクリートの構造体強度に関する研究 : その1. 実験概要及び発熱性状
- アラミド繊維シート補強によるRC桁の曲げ剛性回復
- AFRPストランドのリラクセーション特性
- コンクリートの耐久性を考える
- 高強度コンクリートの収縮がせん断補強筋のひずみ挙動に及ぼす影響
- コンクリート中のセメントペーストが硬化物性に及ぼす影響
- 外ケーブル方式PC桁の曲げせん断特性に関する研究
- 高強度コンクリートを用いたRCはりのせん断強度と寸法効果
- 高強度コンクリートの部材特性および破壊エネルギーに関する研究
- シリカフュームを用いた高性能コンクリートによるPC桁の施工
- かぶりコンクリートの性状が電気化学的鉄筋腐食測定法に及ぼす影響
- 塩害を受けたPC桁の劣化部除去に関する検討
- 座談会『高性能AE減水剤のゆくえ』
- 高強度コンクリートを用いたRCはりのせん断挙動に及ぼす収縮の影響
- 高強度コンクリートはり部材の寸法効果に関する実験的検討
- コンクリート再生骨材製造時に副産する微粉の土木材料への有効利用
- ノージョイント工法により連続化した外ケーブル補強PC桁の終局曲げ挙動
- 砕石スラッジを用いたダムコンクリートのワーカビリティー
- 既設コンクリート構造物のライフサイクルコスト
- 検査でコンクリートはよくなるか
- 鉄筋が乾燥収縮を拘束することによって生じる初期ひび割れに関する基礎的研究
- 大偏心外ケーブルPC橋の構造特性に関する研究
- フラットジャッキを併用した応力解放法によるコンクリート部材の現有応力測定
- 増粘剤系交流堂コンクリートの自己充てん性の評価
- RC梁のせん断強度の寸法効果に及ぼす破壊エネルギーの影響
- 鉄筋コンクリートはり部材のせん断耐力におけるコンクリート強度の影響
- 大容量PC鋼より線の曲げ配置部におけるフレッティング疲労特性
- 繰り返し高圧縮応力を受ける全数ループ継手の性能評価
- 外ケーブル方式二径間連続はりの曲げ終局耐力に関する研究
- 砕石粉の品質評価とダムコンクリートへの有効利用
- 鉄筋比の異なるAFRPシート下面接着RC版の押し抜きせん断性状に関する実験的研究
- FRPシート下面接着RC梁のせん断耐力に及ぼす主鉄筋降伏の影響
- 施工技術への需要 : 設計者の立場から(土木)
- PC橋を対象とした高強度コンクリートの打上り面の表面仕上げ方法に関する検討
- コンクリート構造物の健全度に関する実態調査結果
- コンクリート工事の展開 (特集 21世紀のコンクリート技術)
- 高強度コンクリート構造物の構造性能研究委員会報告
- 2170 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する検討(高強度コンクリート(材料))
- 1223 高強度コンクリートの表面仕上げと養生の方法に関する検討(施工)
- 2170 増粘剤系高流動コンクリートの自己充てん性の評価(高流動コンクリート)
- 1129 塩害暴露試験による高強度コンクリートの塩分浸透性と鉄筋腐食の評価(耐久性)
- 3258 AFRPシート緊張接着によるRC梁の曲げ補強効果に関する実験的研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2125 かぶりコンクリートの性状が電気化学的鉄筋腐食測定法に及ぼす影響(非破壊検査・診断)
- 2243 AFRPシートの3面補強と4面補強を併用してせん断補強したRC梁の正負交番載荷試験(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 3252 AFRPシートを緊張接着して曲げ補強したPC梁の静載荷実験(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 1081 高炉スラグ微粉末を用いたPC用コンクリートの特性(物性一般)
- 2087 高強度コンクリートの塩分浸透抵抗性(耐久性)
- 1087 試料の採取方法の違いがウェットスクリーニングモルタルの性状に及ぼす影響(物性一般)
- 3128 高強度コンクリートを用いたRCはりのせん断挙動に及ぼす収縮の影響(高強度コンクリート(構造))
- 1214 砕石スラッジを用いたダムコンクリートのワーカビリティー(リサイクル)
- 3126 RC梁のせん断強度の寸法効果に及ぼす破壊エネルギーの影響(高強度コンクリート(構造))
- 3099 高強度コンクリートの収縮がせん断補強筋のひずみ挙動に及ぼす影響(せん断,柱はり接合部)
- 2268 段落し部をAFRPシートで曲げ補強したRC柱の定変位繰り返し載荷実験(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 2124 高強度コンクリートの材料特性および破壊エネルギーに関する研究(高強度コンクリート)
- 2244 鉄筋比の異なるAFRPシート下面接着RC版の押し抜きせん断性状に関する実験的研究(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 2239 FRPシート下面接着RC梁のせん断耐力に及ぼす主鉄筋降伏の影響(連続繊維補強コンクリート構造)
- 2094 塩害により腐食したPC鋼線の腐食性状と機械的性質(耐久性)
- 1043 アラミド繊維シート補強によるRC桁の曲げ剛性回復(補修・補強(材料))
- 2248 アラミド繊維をせん断補強筋に用いた梁のせん断耐力に関する研究(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 2245 AFRPシートを緊張して接着したRC/PC梁の耐荷性状に関する実験的研究(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 2259 アラミド繊維ロッドを用いた橋脚基部曲げ補強に関する実験的研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3160 鉄筋コンクリートはり部材のせん断耐力におけるコンクリート強度の影響(高強度コンクリート(構造))