1095 コンクリートコアによるSCC構造物内部品質の評価(既存構造物の調査)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究ではSCCの実構造物からコンクリートコアを採取し,骨材面積率・中性化深さ・ヒステリシスを測定することにより,構造物の内部品質を評価した。その結果、たとえ一点から打設し,長い距離を水平流動させてできた構造物でも大きな材料分離をせず,骨材がほぼ均一に分布していることが確認された。また,水結合材比の小さい緻密な構造物であっても,スラグ系のSCC構造物では,表面にある微細な収縮ひび割れから中性化が進行し,耐久性を低下させる可能性のあることが確認された。さらに,モルタル中の空隙量と空隙構造によりマトリックスの特徴を評価し,中性化の進行状況との比較を行った。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2000-06-01
著者
-
渡部 正
前田建設工業(株) 技術研究所 研究第一グループ
-
菊地 達哉
東京大学大学院 社会基盤工学
-
木ノ村 幸士
東京大学大学院 工学系研究科社会基礎工学専攻
-
岸 利治
東京大学大学院
-
木ノ村 幸士
東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻
関連論文
- 「マスコンクリートのひび割れ制御指針2008」の刊行について
- 耐久設計の実効性を担保するためのコンクリート表層品質確認技術への期待
- 各種要因が補修した鉄筋コンクリート構造物の劣化に及ぼす影響に関する研究(10) -鉄筋腐食に及ぼす影響ー
- かぶりのバリア性能の定量評価に基づくRC構造の耐久性能検証システムの構築に向けて : 土木学会335委員会の活動について
- 自己充てん型高強度高耐久コンクリート構造物による長寿命化とCO_2削減効果
- 高流動コンクリートの送電用鉄塔基礎への適用
- 各種要因が補修した鉄筋コンクリートlこ構造物の劣化に及ぼす影響に関する研究(3)ー暴露条件の影響ー
- 三峡ダムRCC仮締切堤の急速施工 : 110万m^3のコンクリートを4カ月で打設
- 研究速報「各種要因が補修した鉄筋コンクリート構造物の劣化に及ぼす影響に関する研究(5)-電気化学的測定 その2-」
- 土木学会高流動コンクリート施工指針等について
- 空隙組織構造を考慮したコンクリート中の液状水移動モデル
- アルカリ骨材反応による鉄筋破断の実態と今後の対応 : 土木学会ASR対策小委員会報告より
- コンクリート構造物の合理化施工技術の動向
- 自己充てん型高強度高耐久コンクリートを用いた構造物の研究開発動向
- 水セメント比および養生が異なるセメントペーストにおける水銀圧入過程の相違に関する研究
- 最大寸法80, 40mmの粗骨材を用いた高流動コンクリートに関する基礎実験
- 水中不分離性コンクリートの低発熱化, 高流動化に関する研究
- ASR膨張による断面の変形挙動に関する実験的研究
- トンネル覆工背面の空洞充填材TLDグラウト--長距離圧送可能な可塑性充填材の基本物性とその施行事例 (特集 建造物の解体・リニューアル技術)
- 養生が強度と物質移動抵抗性に及ぼす影響感度の相違に関する研究
- PL・PS補強土の耐震性模型実験
- プレローディド・プレストレスト(PL・PS)補強盛土の水平方向変形特性に関する検討
- 遠心浮き水量と変形性との規則性に基づくモルタル中の自由水に関する研究
- 遠心浮き水量と流動性の規則性に基づくモルタル中の粒子の凝集形態と摩擦に関する研究
- コンクリートコアによるSCC構造物内部部品の評価
- 再生砂置換低水セメント比モルタルにおける水分移動特性
- 三峡ダムにおけるマスコンクリートのひび割れ抑制
- 小径コアによるコンクリート構造物の調査技術
- 自己充てん型高強度コンクリートを用いた構造体強度のばらつきに関する検討
- かぶりコンクリートの透気性に関する竣工検査 : スイスにおける指針
- ひび割れ自己治癒コンクリートの開発
- 練混ぜ技術
- 粒度分布測定によるポリカルボン酸系混和剤の粒子分散作用に関する研究
- ハイポテンシャルコンクリートの実現に向けたひび割れ自己治癒技術の開発
- 新しいコンクリートの製造管理システムに関する研究
- サ-モグラフィ-法によるコンクリ-トの打設監視システムに関する研究--鋼コンクリ-トサンドイッチ構造への適用
- 型わく面の熱画像解析によるコンクリ-ト打込み時の欠陥検出法に関する研究
- 型わく外面の熱赤外線画像によるコンクリ-トの打込み管理手法に関する基礎研究
- 赤外線放射温度計によるコンクリ-トの打込み監視システムの研究
- Thermal cracking sensitivity of slag and fly ash concretes by the uniaxial restraint test
- ひび割れ自己治癒コンクリートの国内外の研究動向
- PL・PS補強土構造物の耐震性に対するタイロッド使用の効果
- 土木学会 : 高流動コンクリートの配合設計・施工指針改訂の概要
- 土木学会「高流動コンクリートの配合設計・施工指針」の改訂について
- 508 特徴的挙動メカニズムの検討による膨張コンクリートの性質の理解(コンクリート・セラミックス材料,一般セッション)
- 2036 モルタル・コンクリートの諸特性に及ぼす石灰石微粉末の物理的影響(セメント,混和材料)
- 1022 練りまぜ進行過程におけるコンクリートの物性および均一性(物性)
- 1050 パルス振動を利用した締固め効果について(施工)
- 2085 高炉スラグ微粉末混入モルタルの直接引張強度特性(強度・力学的性質)
- 1095 コンクリートコアによるSCC構造物内部品質の評価(既存構造物の調査)
- 1025 再生砂置換低水セメント比モルタルにおける水分移動特性(再生コンクリート・リサイクル)
- 3132 若材齢ケミカルプレストレスト部材の挙動とその考察(プレストレストコンクリート)
- 1037 高流動コンクリートの送電用鉄塔基礎への適用(高流動コンクリート)
- 1107 直打ちライニング工法における加圧脱水コンクリートの品質特性(新工・構法)
- 2054 水中不分離性コンクリートの低発熱化,高流動化に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 1169 部分断面修復が補修後の再劣化に及ぼす影響(塩害)
- 1022 コンクリート養生時における型わく面の熱赤外線画像による : 品質検査法に関する研究(施工改善技術-IV)
- 1146 自己充てん型高強度コンクリートを用いた構造体強度のばらつきに関する検討(高流動コンクリート)
- 1050 高流動化コンクリートのワーカビリチーと材料不分離性に関する研究(フレッシュコンクリート)