146 パワーアシストスーツの肩,肘ユニットの改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to make the power assist suit into practical use, the movable range of arm and the rotational range of the spine must be extended. In this study, the space between the unit and the wearer's shoulder was extended and the spine of the back unit was setback from the shoulder unit, so that the movable range of arm and the rotational range of the spine were extended. By introducing a parallel link mechanism as the elbow joint of the arm unit, and by storing airbags more compact, new compact and powerful arm unit was realized. The number of the joints constructing the shoulder unit was decreased and the configuration of the joints of the arm unit was improved in fitting with the wearers arm.
- 2011-09-05
著者
関連論文
- 車いす利用者のための「車いす操作能力テスト」の提案
- 350 高齢者向け下肢筋力向上遊具の楽しさと運動効果
- 740 バドミントンラケットグリップの握り易さの評価 : グリップの形状と接触面積および手関節可動域との関係
- 642 バドミントンラケットグリップの握り易さの評価
- 529 種々の座面高からの立ち上がり易さと動作時の足圧中心動揺(2)
- 1G1-4 介護者用パワーアシストスーツの開発(パワーアシスト,一般講演)
- 358 パワーアシストスーツの開発 : アシスト特性
- 348 ストレッチポール運動の精神及び身体的効果の評価
- MF216 介護者用パワーアシストスーツの特性(MF21 パワーアシスト,あたり前のことを知る)
- 739 円筒物体把握時の繰り返し手関節動作時の動かし易さの主観的評価
- 641 物体把握時の握り易さとEMG特性
- 2A1-N4 モバイルエージェントシステム用リアルタイムコントローラの開発(74. ヒューマノイドのハードウェア)
- 615 寒冷環境における手袋指先の操作性評価
- 308 着座・起立動作時の下肢筋群活動の特性 : 座面高による比較
- 304 パワーアシストスーツの開発 : 肩および股関節ユニットの改良
- パワーアシストスーツの進化
- 355 排泄アナロジー物体としてのグルテン材の感性評価
- 356 排泄支援用便器の感性設計
- C04(4) 介護者用パワーアシストスーツの開発(C04 生き生き自立生活!〜高齢比会に役立つ機械工学〜,一般開放行事,市民フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- MG322 パワーアシスト・リハビリ機器用筋電位測定装置の開発(MG32 センサ,あたり前のことを知る)
- 745 排泄支援福祉機器の把握部形状と操作性
- 744 締め味感の感性評価
- 342 車いす動作における握り易いハンドリムと指圧発揮特性(感性特性,OS-21 感性計測と設計)
- 731 バットグリップの握り易さの感性評価とスイング中の指圧特徴
- 731 バットグリップの握り易さの感性評価とスイング中の指圧特徴
- 730 車いすハンドリム径の握り易さの感性評価と操作性テストとの関係
- 730 車いすハンドリム径の握り易さの感性評価と操作性テストとの関係
- 816 長時間自繰時におけるハンドリムの握り易さの感性評価と EMG 特性
- 232 脳波および皮膚温度測定による車いすハンドリム径の評価
- W305 ハンドリムの握り易さの感性評価とEMG特性(感性の評価)(シンポジウム : 福祉工学)
- 12H 握り易いテニスラケットのグリップを用いた時のスイング中の指の圧力発揮とラケット加速度の特徴
- 712 テニスグリップの握り易さの感性評価とグリップに作用する力の関係
- 2A1-J16 組み込みシステム学習環境の開発(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 2P2-A13 腱駆動式リハビリテーション装置の開発と制御
- 649 パワーアシストスーツの開発 : 歩行動作の改善(支援工学,OS-6 福祉工学・感性工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 648 ベローズによるパワーアシストスーツの開発(支援工学,OS-6 福祉工学・感性工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 638 円筒物体の径および重量を考慮した握り易さの主観的評価と手関節動作時のEMG特性(感性工学I(把握),OS-6 福祉工学・感性工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 要支援高齢者を対象としたデイサービスプログラムの身体および生活行動に与える影響(一般演題,地域に根ざすリハビリテーションスポーツ、アダプテッド・スポーツ,第33回医療体育研究会/第16回日本アダプテッド体育・スポーツ学会第14回合同大会)
- 146 パワーアシストスーツの肩,肘ユニットの改善(機器制御と感性評価,OS-6 福祉工学・感性工学,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 146 パワーアシストスーツの肩,肘ユニットの改善