避妊行動および避妊の意思決定に関する研究 : ***および既婚の就労女性とパートナーの要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
***および既婚の就労女性とパートナーの避妊に関する要因を明らかにすることを研究目的とした。平成23年10〜12月までに,九州北部地域で,同意を得た女性466名へ調査を実施した。調査項目は,女性とパートナーの年齢,社会的立場,避妊行動,人工妊娠中絶の経験,避妊の意思決定,女性とパートナーの関係性,女性自身と女性からみたパートナーの平等主義的性役割態度,将来の避妊に対する自己効力感で,佐賀大学医学部倫理委員会の承諾を得て実施した。有効回答を得た241名のうち現在パートナーが存在する114名で,妊娠を望んでいる女性11名を除いた103名中,本研究の分析対象は20歳代未婚の***40名と30歳以上既婚の就労女性44名とした。***が避妊行動を実行できることは,避妊の意思決定ができること,女性とパートナーの関係性が良好で,将来の避妊に対する自己効力感が高いことが関連していた。避妊の意思決定ができることは,女性からみたパートナーの平等主義的性役割態度が高いことが影響していた。既婚の就労女性が避妊行動を実行できることは,避妊の意思決定ができること,将来の避妊に対する自己効力感が高いことが関連していたが,女性とパートナーの関係性や平等主義的性役割態度は影響していなかった。
著者
関連論文
- 子ども学科における養護教諭の養成について : 学生のグループインタビューからの考察
- P2-055 産褥早期に母乳外来を受診した褥婦の母乳育児満足度調査(乳房管理・母乳VI,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 養護教諭の研修ニーズと大学の役割 : A大学子ども学科卒業生を主体にして
- 中学生男女の親・教員との会話と男女交際および性感染症に関する知識・意識・行動との関連
- 子ども学科における「看護臨床実習」の取組とその充実策
- 助産師の継続支援による「母乳育児の満足度」に関連する要因
- O1-156 避妊行動及び避妊の意思決定に関連がある30歳以上既婚女性とパートナーの要因(避妊・家族計画,一般口演)
- 避妊行動および避妊の意思決定に関する研究 : ***および既婚の就労女性とパートナーの要因
- O1-112 中学生男女における交際中の暴力認識と性意識の関連(虐待・DV1,一般口演)
- 性行動に伴う危険を予防するプログラムの効果 : 性感染症予防教育に男女がお互いを尊重する関係を育成する教育を組み合わせて
- 助産師の継続支援による「母乳育児の満足度」に関連する要因