北海道有珠火山,18-19kaの安山岩質爆発的噴火
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道南西部の有珠山東方に分布する有珠上長和テフラ(Us-Ka)は,下部の軽石層と,上部の細粒火山灰層からなる.軽石層は安山岩質の軽石と石質岩片からなり,軽石のSiO_2量は61-62wt.%である.火山灰層は火山豆石を含み,マグマ水蒸気噴火により形成されたことを示す.Us-Kaテフラは,洞爺湖中島起源のNj-Osテフラを覆い,有珠外輪山溶岩に覆われる.テフラ直下の土壌層は18-19cal ka BPの放射性炭素年代値を示す.テフラの層厚と最大粒径は有珠山に向かって増大し,有珠山から噴出したことを示すUs-Kaテフラは,約18-19kaの爆発的噴火により形成され,この噴火は有珠火山の先駆的な活動であると考えられる.有珠山は,安山岩質の爆発的噴火により活動を開始し,玄武岩質溶岩(有珠外輪山溶岩)を噴出して成層火山を形成した.この成層火山の山体崩壊後,珪長質マグマの噴出により溶岩ドーム群を形成した.
- 2013-12-27
著者
-
後藤 芳彦
College Of Environmental Technology Graduate School Of Engineering Muroran Institute Of Technology
-
檀原 徹
Kyoto Fission-track Co. Ltd
-
関口 優子
College of Environmental Technology, Graduate School of Engineering, Muroran Institute of Technology
-
高橋 里実
College of Environmental Technology, Graduate School of Engineering, Muroran Institute of Technology
-
伊藤 映
College of Environmental Technology, Graduate School of Engineering, Muroran Institute of Technology
関連論文
- 中央構造線の脆性変形の最古の記録:三重県多気地域のシュードタキライトのフィッショントラック年代
- ジルコンの内部面と外部面を用いたフィッション・トラック年代の較正
- 北海道南西部クッタラ火山日和山潜在ドームのフィッショントラック年代
- A report on fission-track data of zircon and apatite age-standards for age calibration using diallyl phthalate (DAP) resin detectors and a minor revision of zeta values by Danhara et al. (2003)
- 北海道知床半島,天頂山火山の降下テフラ
- 北海道南西部クッタラ火山,登別地熱地域のCSAMT・TDEM法による比抵抗構造探査
- 北海道南西部クッタラ火山,登別地熱地域のCSAMT・TDEM法による比抵抗構造探査
- 北海道南西部クッタラ火山,日和山潜在ドームの山頂火口を形成した水蒸気爆発
- 北海道知床半島,天頂山火山の降下テフラ
- ヘリコプター搭載型高分解能レーザースキャナを用いた北海道クッタラ火山登別地熱地域の3次元地形計測
- 北海道東部知床硫黄山,南岳岩屑なだれ堆積物の放射性炭素年代
- 有明海周辺から0.6 Ma前後を示す指標テフラの発見とその意義
- 北海道クッタラ火山,登別地熱地域の水蒸気噴火史
- 北海道南西部クッタラ火山,日和山潜在ドームの比抵抗構造
- 北海道有珠火山,18-19kaの安山岩質爆発的噴火
- 北海道有珠火山,昭和新山ドームの比抵抗構造