41062 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その10 カバー改修窓における断熱性能の実用的計算法(窓の断熱性,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2013-08-30
著者
-
二宮 秀與
鹿児島大学
-
伊丹 清
滋賀県立大学
-
伊 丹清
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
-
伊丹 清
滋賀県立大学環境科学部
-
齊藤 孝一郎
Ykk Ap株式会社
-
折原 規道
三協立山株式会社
-
川島 長人
不二サッシ株式会社
関連論文
- 窓の熱貫流率の計算法 : 引違い窓の計算値と試験値の比較
- 窓の熱貫流率の計算法 : その2 引違い窓の計算値と試験値の比較
- BEST の気象データ
- 41506 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBESTの開発 : 第2報 1分値気象データの開発(シミュレーションツール(1),環境工学II)
- 41128 開口部の遮熱性能の計算法 その15 : 直散分離した庇・そで壁の日除け効果と侵入日射量(その1)(開口部の遮熱性能,環境工学II)
- 41078 開口部の遮熱性能の計算法 : その14 斜め入射時の引き違い窓の日射侵入率(環境工学II,開口部熱性能(2))
- 41592 大空間を有する展示施設における省エネルギー手法の性能評価(自然エネルギー(2),環境工学II)
- 481 大空間を有する複合展示施設におけする省エネルギー手法の性能評価(環境工学)
- 熱回収設備を有する地下鉄道における環境実測とシミュレーション
- 地下鉄道における冬期熱回収と夏期温度予測
- 14157 滋賀県立大学工学部新学科棟(環境の視点から(3),建築デザイン)
- 41001 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その7 二重窓の断熱・遮熱性能算出方法(伝熱解析,環境工学II)
- 41008 カーテンウォールの熱貫流率計算法(伝熱解析,環境工学II)
- 窓フレームを考慮したビル用窓の熱性能簡易計算法
- 窓と躯体の間の熱移動に関する数値解析と線熱貫流率について
- 41002 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その8 WindEyeでの計算条件変換の検証(伝熱解析,環境工学II)
- 5302 現代建築における被膜の実態と計画特性(空間構成・規模計画論,建築計画I)
- 41025 中国・北京の建物熱負荷計算用気象データについて(アジアの気象データ,環境工学II)
- 334 フォーム・コア・パネル住宅の温熱居住環境に関する実験的研究 : (その13)フォーム・コア・パネル棟,2×4棟,木造軸組構法棟の冷暖房時における消費電力と温熱環境シミュレーション(環境工学)
- 41211 窓-躯体間の熱移動について : その4 局所熱伝達率を考慮した計算結果と測定結果の比較(外皮の熱性能(1),環境工学II)
- 建築熱環境シミュレーションへのAMeDAS気象データの適用に関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- 41050 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その3 フレーム部の計算方法(性能評価計算法,環境工学II)
- 41051 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その4 表面温度指標STIによる防露性能予測(性能評価計算法,環境工学II)
- 41158 開口部の遮熱性能の計算法 : その6 各窓種の日射侵入率計算結果と考察(遮熱(1),環境工学II)
- 41227 開口部の熱性能の屋外測定法と評価方法に関する研究 : その2 計算法と計算結果(開口部の熱性能(1),環境工学II)
- 41226 開口部の熱性能の屋外測定法と評価方法に関する研究 : その1 測定装置の概要と予備測定結果(開口部の熱性能(1),環境工学II)
- 41077 開口部の遮熱性能の計算法 : その13 窓-外壁(外張断熱工法)間の線熱貫流率計算結果と考察(環境工学II,開口部熱性能(2))
- 41081 開口部の遮熱性能の計算法 : その10 窓-RC造外壁間の線熱貫流率計算結果と考察(遮熱性能 (2), 環境工学II)
- 41110 開口部の遮熱性能の計算法 : その8 窓フレームの断熱・遮熱性能計算結果と考察(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41111 開口部の遮熱性能の計算法 : その9 窓-外壁間の線熱貫流率計算結果と考察(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41015 玄関ドアの熱貫流率の計算法 : その3 計算値と試験値の比較
- 41014 玄関ドアの熱貫流率の計算法 : その2 点熱貫流率による三次元伝熱の評価
- 41013 玄関ドアの熱貫流率の計算法 : その1 熱貫流率計算法の概要と線熱貫流率の特性
- 41160 開口部の遮熱性能の計算法 : その4 ガラス種類の違いによる枠部の日射侵入率の変化(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41159 開口部の遮熱性能の計算法 : その3 Fix窓の日射侵入率計算結果と考察(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41158 開口部の遮熱性能の計算法 : その2 窓の日射侵入率の計算法とFix窓の計算例(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41014 引違い窓の熱貫流率の計算法 : その4 3次元的な熱流の影響
- 41013 引違い窓の熱貫流率の計算法 : その3 計算値と試験値の比較
- 41012 引違い窓の熱貫流率の計算法 : その2 二重窓の計算法の概要
- 41010 窓の熱貫流率の計算法 : その4 密閉中空層の測定
- 41009 窓の熱貫流率計算法 : その3 引違い二重窓の一体モデルの伝熱性状と分離モデル(ISOモデル)による算出結果の補正について
- 41008 窓の熱貫流率計算法 : その2 出窓・天窓の計算値と試験値の比較
- 41007 窓の熱貫流率の計算方法 : その1 出窓・天窓の計算法の概要
- 41011 引違い窓の熱貫流率の計算法 : その1 一重窓の計算法の概要
- 開口部の遮熱性能の計算法 : 2次元伝熱解析による枠部の日射侵入率の計算(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41048 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : (その1)プログラムの概要(性能評価計算法,環境工学II)
- 491 住宅用窓製品の断熱性及び遮熱性評価プログラムの開発(環境工学)
- 窓の熱貫流率の計算法 : その1 開き窓の計算値と試験値の比較
- 489 屋外環境下における開口部の日射遮蔽性能の測定方法に関する研究(環境工学)
- 485 大空間における地下ピットを利用した外気負荷低減システムの効果に関する研究(環境工学)
- かごしま環境未来館の環境共生手法の計画と評価
- 468 学校建築における教室の温熱環境改善に関する研究(環境工学)
- 断熱玄関ドアの熱貫流率の計算法
- 41009 開き窓の熱貫流率の計算方法 : その3 計算値と試験値の比較
- 41008 開き窓の熱貫流率の計算方法 : その2 三次元電熱の影響
- 41007 開き窓の熱貫流率の計算方法 : その1. 計算法の概算
- 41083 開口部の遮熱性能の計算法 : その12 斜め入射に対する検討 (その2 計算結果)(遮熱性能 (2), 環境工学II)
- 41082 開口部の遮熱性能の計算法 : その11 斜め入射に対する検討 (その1 計算法)(遮熱性能 (2), 環境工学II)
- 372 玄関扉の補強材の線熱貫流率(環境工学)
- 435 公共建築物のエネルギー消費量に関する研究 : M支所の室内温熱環境と温冷感に関するアンケート結果の考察(環境工学)
- 434 学校建築における教室の温熱環境改善に関する研究(環境工学)
- 462 屋外環境下における開口部の日射遮蔽性能の測定方法に関する研究(環境工学)
- 標高を考慮した住宅の省エネルギー基準の地域区分に関する考察
- 41277 フレームと斜入射を考慮したガラスカーテンウォールの遮熱性能計算(開口部の遮熱・断熱,環境工学II)
- 41200 貫流熱解析プログラム『TB2D/BEM』の精度検証結果(伝熱シミュレーション(1),環境工学II)
- 41280 屋外環境下における開口部の日射遮蔽性能の測定方法に関する研究(開口部の遮熱・断熱,環境工学II)
- 41232 標高を考慮した住宅の省エネルギー基準の地域区分に関する考察(気象データ・地域特性,環境工学II)
- 41192 学校建築における教室の温熱環境改善に関する研究(熱的快適性,環境工学II)
- 41150 窓のエネルギー性能評価に関するISO規格の日本の住宅への適用に関する研究 : その4 標準住宅モデルの期間熱負荷の詳細計算と簡易計算の比較(熱性能評価指標,環境工学II)
- 41149 窓のエネルギー性能評価に関するISO規格の日本の住宅への適用に関する研究 : その3 窓のエネルギー性能評価に用いる標準住宅モデルの条件設定と熱負荷詳細計算例(熱性能評価指標,環境工学II)
- 41148 窓のエネルギー性能評価に関するISO規格の日本の住宅への適用に関する研究 : その2 ユーティリゼーションファクタによる月別および期間熱負荷簡易計算法(熱性能評価指標,環境工学II)
- 41147 窓のエネルギー性能評価に関するISO規格の日本の住宅への適用に関する研究 : その1 窓のエネルギー性能評価に関するISO規格の概要(熱性能評価指標,環境工学II)
- 41069 室内温湿度変動の簡易計算法の検討(吸放湿,環境工学II)
- 429 建築物総合エネルギーシミュレーションツールBESTを用いた公共建築物の空調消費エネルギー量の研究(環境工学)
- 41107 標高を考慮した住宅の省エネルギー基準の地域区分に関する考察 : その2 暖房・冷房度日の推定値による地域区分と暖冷房負荷比率(地域エネルギー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41024 開口部の日射熱取得性能 : その3 日射遮蔽物の色・形状が日射熱取得率に与える影響(開口部の遮熱性能,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40279 ボイラー併用式電化給湯システムの評価に関する研究(住宅水まわり空間,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41067 開口部の熱性能の屋外測定法と評価方法に関する研究 : その3 計算結果と測定結果の比較(熱性能評価,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41607 建築エネルギー・環境シミュレーションツールBEST の開発 : 第37報 計算機能の拡張と応用ツールの開発(シミュレーションツールBEST,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41088 開口部の日射熱取得性能 : その5 複層ガラス+日射遮蔽物の日射熱取得率測定結果(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41091 開口部の日射熱取得性能 : その8 日射遮蔽物の付加熱抵抗近似式(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41678 地中熱利用ヒートポンプシステムのロードヒータへの適用に向けた調査研究(地中熱利用,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41090 開口部の日射熱取得性能 : その7 遮蔽物の日射減衰係数(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41008 建築物の省エネルギー基準における地域区分に関する考察(気象データとその応用,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41093 開口部の日射熱取得性能 : その10 遮蔽物無し条件での測定と計算の比較(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41092 開口部の日射熱取得率性能 : その9 フレーム部の詳細計算法と簡易計算法の比較(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41089 開口部の日射熱取得性能 : その6 複層ガラス+日射遮蔽物の温度分布(開口部の遮熱,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41061 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その9 改修二重窓における断熱性能の実用的計算法(窓の断熱性,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41062 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : その10 カバー改修窓における断熱性能の実用的計算法(窓の断熱性,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- OS-13 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール 「BEST」の開発 : (その79) 1分値気象データの開発
- 41060 グレージング複合体の熱性能計算法に関する研究 : その2 計算値と測定値の比較(窓・外皮の熱性能,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- D-11 中国における標準気象データに関する研究 : 世界気象資料による標準気象データの作成
- 41059 グレージング複合体の熱性能計算法に関する研究 : その1 計算方法の概要及びベネシャンブラインドの開口面積の考慮方法(窓・外皮の熱性能,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- D-8 AMeDASデータを用いた標準気象データの作成法に関する研究 : その6 AMeDAS版標準気象データの信頼性の確認
- OS-9 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その21) : 1分値気象データの開発
- OS-10 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その44) : EA気象データと将来気象データの開発について
- OS-14 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その26) : BESTESTによる検証とケーススタディ
- D-7 AMeDASデータを用いた標準気象データの作成法に関する研究 : その5 欠測データの処理
- A-56 ボイラー併用式電化給湯システムの評価に関する研究