P1-9 小中移行期における長期欠席生徒の特性と様態(2) : 中1時点から長期欠席傾向・長期欠席傾向を示した生徒の分析(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本認知・行動療法学会の論文
- 2010-12-05
著者
-
金森 純平
鳥取大学大学院医学系研究科
-
金森 純平
取大学大学院医学系研究科
-
岩岡 由香里
野洲市発達支援センター
-
井上 雅彦
取大学大学院医学系研究科
-
長谷 由香
取大学大学院医学系研究科
-
松尾 理沙
取大学大学院医学系研究科
-
松尾 理沙
鳥取大学大学院
関連論文
- PI-16 自閉症児における連続絵カードを用いた叙述型言語行動の指導(ポスター発表I)
- PII-8 発達障害児の数概念形成における刺激等価性を用いた指導(ポスター発表II)
- 思春期の発達障害児を持つ親のためのペアレント・トレーニングプログラムの開発(中間報告) (平成23年度学術研究助成事業による論文(中間報告として))
- 発達障害児の親を対象としたPTの実態と実施者の抱える課題に関する調査
- P2-31 ASD児におけるつまづき場面に対する対処行動の指導(ポスター発表II)
- P1-51 長期欠席傾向児童・生徒における発達障害との関連(1) : A市の児童・生徒の欠席日数における様態の比較(一般演題(ポスター発表))
- P2-68 対人援助者のストレス反応に関与する認知的要因についての検討 : 自動思考、気分の自己統制感、アサーションに対する自己効力感との関連(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
- P1-26 大学生に対するイラストを用いた認知再構成法の心理教育の効果(2) : ネガティブな気分に影響を与える認知の歪みの特徴(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- P1-8 小中移行期における長期欠席生徒の特性と様態(1) : 小6時点から長期欠席・傾向であった生徒の分析(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
- P1-52 長期欠席傾向児童・生徒における発達障害との関連(2) : A市児童・生徒の様態と欠席理由における発達障害と定型発達の比較(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
- P1-14 広汎性発達障害児に対する自己管理スキルトレーニングプログラムの有効性の検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
- P1-22 大学生に対するイラストを用いた認知再構成法の心理教育の効果(1) : 3群間における認知再構成法の介入の効果について(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- P1-9 小中移行期における長期欠席生徒の特性と様態(2) : 中1時点から長期欠席傾向・長期欠席傾向を示した生徒の分析(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)