O1-1 強迫性障害の行動療法に関する実地研修の報告(臨床心理大学院生編)(口頭発表1(医療-1),人間科学としての行動療法の展開)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本行動療法学会の論文
- 2005-10-08
著者
関連論文
- 超低出生体重児の発達的特徴
- 減量希望者の心理行動特性と習慣変容 : コンピュータプログラム利用者における成績から
- 障害児きょうだいの抑うつと不安について : 家事の手伝い・障害児の世話との関連
- 医学生に対する行動科学に基づく睡眠改善教育プログラムの作成とその効果
- 行動療法による体重コントロールのための指導者教育プログラムとその評価
- 慢性不眠の行動療法とその効果
- O1-2 ADHDの観点を検討したことから治療が展開したOCD女性の治療経過(口頭発表1(医療-1))
- P1B-10 非対面減量プログラムを用いた12市町村同時介入比較試験における指導者育成(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
- P-68 強迫症状を主訴として入院した患者の入院理由とその後の転帰に関する調査(ポスター発表II,研究発表,わが国の行動療法の現状と将来への展望)
- O1-1 強迫性障害の行動療法に関する実地研修の報告(臨床心理大学院生編)(口頭発表1(医療-1),人間科学としての行動療法の展開)
- P1A-37 4ヶ月児とその母親の睡眠と健康(ポスター発表1(発達障害・育児・親指導),人間科学としての行動療法の展開)
- P1A-8 乳児の睡眠習慣形成を目的とした簡便な親訓練の効果(ポスター発表1A(発達障害・育児・親指導),行動療法の先端性と一般性)
- P2B-33 不必要な減量を希望する女性の体重コントロール行動(ポスター発表4(不安・抑うつ・精神医療),人間科学としての行動療法の展開)