6.多発神経線維腫による高度気管狭窄を合併した気管支喘息の1例(第39回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-09-25
著者
-
棟方 充
福島県立医大呼吸器科
-
石田 卓
福島県立医科大学呼吸器内科
-
金沢 賢也
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
金澤 賢也
福島県立医科大学 呼吸器科
-
石田 卓
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
谷野 功典
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
植松 学
福島県立医科大学医学部一年
-
横内 浩
北海道大学病院第一内科
-
石田 卓
福島県立医科大学呼吸器内科:福島県立医科大学臨床腫瘍センター
-
石田 卓
(財)福島県保健衛生協会:公立大学法人福島県立医科大学医学部呼吸器科学教室
-
石田 卓
福島県立医科大学 医学部呼吸器内科
-
棟方 充
福島県立医科大学附属病院
-
石田 卓
福島県立医学大学呼吸器内科:福島県立医学大学附属病院臨床腫瘍センター
-
Munakata Mitsuru
Department Of Pulmonary Medicine School Of Medicine Fukushima Medical University
-
Kanazawa Kenya
Department Of Pulmonary Medicine Fukushima Medical University School Of Medicine
-
福原 奈緒子
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
石田 卓
福島県立医科大学附属病院呼吸器内科:福島県立医科大学附属病院臨床腫瘍センター
-
佐藤 佑樹
福島県立医科大学附属病院呼吸器内科
-
金沢 賢也
福島県立医科大学附属病院呼吸器内科
-
横内 浩
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
関連論文
- 65 喘息管理に要する吸入ステロイド用量とMIF G-173C多型との関連(遺伝子,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息の早期診断基準の提言
- 231 膠原病の間質性肺疾患における血清SP-A, SP-DおよびKL-6
- 268 アレルギー疾患におけるTARCSNPと臨床パラメーターとの関連
- 366 アレルギー疾患におけるTh2特異的ケモカインTARC,MDCタンパクおよびその遺伝子多型
- OR14-3 NINJA studyにおける病理学的な診断寄与因子の検討(仮想内視鏡1,一般口演14,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR18-1 肺末梢小型病変に対するEBUS-GSによる経気管支生検におけるVBNの有用性 : RCTのサブ解析(仮想内視鏡2,一般口演18,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO7-6 炎症性気管支ポリープを伴った好酸球性肺炎の一例(炎症その他,ポスター7,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO3-4 気管気管支骨軟骨形成症の一例(蔓状血管腫・良性腫瘍・他,ポスター3,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR3-2 EBUS-GSを用いた気管支鏡検査 : 生検と擦過,どちらを先行させるのがよいか(EBUS2,一般口演3,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)