土壌化学性がマダガスカル固有種 Alluaudia procera Drake の植生に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マダガスカル固有種 Alluaudia procera の優占植生は Entisol よりも Aridisol 土壌に分布する。A. procera の生育する 20地点の Aridisol 土壌および 24地点の Entisol 土壌を採取し,土壌化学性から優占植生ができる要因を検討した。すべてのサンプリング地点で土壌の可給態リン酸含有率は低く,また,A.procera の優占植生がある Entisol や Aridisol と比べて,優占植生のない Entisol で交換態 CaO や交換態 MgO 含有量は高かった。Aridisol に比べて Entisol 土壌で pH 値が 8.0を越えた地点が多かった。特に,A. procera の生育しない Entisol 土壌は高い pH 値と CaO 含有量を示した。サンプリング地点に関わらず,生育する A. procera の P 含有率は著しく低く,また,Entisol に比べて Aridisol 土壌で採取した植物の K, Fe および Mn 含有率は高かった。土壌の pH 値が高いほど,植物のCa含有量は高く,Fe 及び Mn 含有量は低下し,土壌の交換態 CaO 含有量が高いほど,植物の Fe 及び Mn 含有量は低下した。A. procera の挿し木苗を用いた水耕栽培の結果,水耕液 pH8.0と pH9.0 条件で,植物の P, Ca, Mn 及び Fe 含有量が著しく低下した。水耕液 Ca 濃度を 2.5 および 5.0 mM に設定した場合,植物の生育,P, Mg, Fe および Mn 含有量は最も高く,逆に 10 mM に設定した場合は最も低い値を示した。これらの結果から,マダガスカルにおける A. procera の分布は土壌 pH と Ca 含有量に影響を受け,A. procera を栽培する場合,石灰質土壌を避け,pH の高い土壌では P 施肥が必要であり,P, Fe, Mg および Mn 供給力が高い土壌を選定することが重要と考えられる。
- 2013-12-16
著者
-
前田 良之
東京農業大学応用生物科学部生物応用化学科
-
前田 良之
東京農大
-
大島 宏行
東京農大
-
前田 良之
東京農業大学
-
大島 宏行
東京農業大学農学研究科農芸化学専攻:東京農業大学応用生物科学部生物応用化学科
-
前田 良之
東京農業大学大学院農学研究科農芸化学専攻:東京農業大学応用生物科学部
-
大島 宏行
東京農業大学大学院農学研究科農芸化学専攻:東京農業大学応用生物科学部生物応用化学科
-
大島 宏行
東京農業大学大学院農学研究科農芸化学専攻:東京農業大学応用生物科学部
-
大島 宏行
東京農業大学
-
吉岡 裕司
東京農業大学大学院農芸化学専攻(現在 グリーンブルー株式会社)
関連論文
- 応用生物科学部1年生を対象とした食育トライアル授業の実施と評価 : 授業参加者へのアンケートによる検討
- 41 メロンつる割病多発地域の土壌と施肥(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 芝草生育における有機質肥料および微生物資材の化成肥料代替効果
- 冷涼多雨地における数種ズッキ-ニ(Cucurbita pepo L.)の生育並びに生産特性
- 尿侵入土壌に生育するリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)のカチオン吸収に及ぼす代謝阻害剤の影響
- リ-ドカナリ-グラス(Phalaris arundinacea L.)の生育段階と乳牛による嗜好性
- 数種リ-ドカナリ-グラス(Phalaris arundinacea L.)品種の生産性の比較
- マッシュルーム(Agaricus bisporus SING)石付の化学成分とそのサイレージ調製
- 9-38 塩生植物Suaeda salsa (L.) PallのNa・K吸収特性とCaの役割(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- 羊草(Aneurolepidium chinense)およびリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)幼植物におけるカルシウム施用による塩害軽減効果
- トールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の耐塩性におけるグルタチオンの寄与
- 培養液中へのCa添加時期の違いがトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)およびリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)幼植物の塩害軽減程度に及ぼす影響
- 尿流入地点からの距離とリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)の耐塩性との関係
- 5-1 家畜糞尿過剰施与条件下のトールフェスクにおける生育の個体間差異
- 4-7 飼料用ハーブ給与がブロイラーの成長および肉質に及ぼす影響
- 北海道で栽培した寒地型イネ科牧草における単糖・二糖類含量の生育ステージ別,刈取り回次別変化
- 乾草調製時におけるADIN(AD不溶性窒素)含量の変化
- グルコース添加乾燥時におけるオーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)のアミノ酸組成の変化
- 加熱処理がルーメンバイパス蛋白質のアミノ酸組成に及ぼす影響
- 加熱処理が粗飼料のアミノ酸組成に及ぼす影響
- 加熱処理が粗飼料のルーメン内窒素分解性に及ぼす影響
- ビッグベール乾草調製時におけるヒートダメージについて
- 飼料蛋白質の溶解性と人工ル-メンにおける分解性との関係
- 加熱処理が粗飼料の成分変化に及ぼす影響
- 9-47 植物の耐塩性における不飽和脂肪酸の関与(9.植物の無機栄養)
- トウモロコシ (Zea mays L.) およびヨシ(Phragmites communis Trinius)のナトリウム吸収に及ぼすイオン輸送阻害剤の影響
- タバコ培養細胞およびシロイヌナズナの耐塩性に及ぼす不飽和脂肪酸の重要性
- 5-3 Ca 施用が塩ストレス下の植物に及ぼす影響
- 5-2 寒地型牧草間の耐塩性強弱と光合成能力および葉部水ポテンシャルとの関連
- 9-56 塩ストレス下の植物におよぼすCaの施用効果(9.植物の無機栄養)
- 5-10 牧草の硝酸吸収能力と耐塩性との関連
- 9-3 植物の耐塩性と根細胞壁からのCaの溶出(9.植物の無機栄養)
- 8-17 5種寒地型牧草における草種別および生育ステージ別の耐塩性差異
- 9-18 ヨシ茎のCd集積・解毒に関わる物質(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- 4 関東地方におけるスイカ産地の土壌(その2) : 茨城県真壁郡周辺地域の事例(関東支部講演会)
- 3 関東地方におけるスイカ産地の土壌(その1) : 千葉県山武郡周辺地域の事例(関東支部講演会)
- 牛尿流入土壌に生育するリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)の耐塩性と草体中のカチオンおよび遊離アミノ酸含量との関係
- 牛尿流入土壌に生育するリードカナリーグラス (Phalaris arundinacea L.) の耐塩性と草体中のカチオンおよび遊離アミノ酸含量との関係
- 加熱乾燥したマッシュルーム(Agaricus bisporus SING.)菌柄の飼料化
- P22-10 培養液中のリン酸濃度がオオミズゴケ(Sphagnum palustre L.)のリン酸吸収に及ぼす影響(ポスター紹介,22.環境保全,2009年度京都大会)
- P22-20 培養液中のリン酸濃度がミズゴケ属(shagnum)の生育とリン酸吸収量に及ぼす影響(ポスター紹介,22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 54 土壌病害抑止土壌の抑止メカニズムの解明(その2) : 土壌の加熱処理およびアルミニウム添加処理がフザリウム病害の発病に及ぼす影響(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 7-2 梅干工場から産出される梅干調味残液の農業利用(その3) : 太陽熱消毒促進メカニズムの解明(7.土壌病害,2009年度京都大会)
- 7-4 梅干工場から産出される梅干調味残液の農業利用(その3) : セルリー萎黄病発病ハウスにおける太陽熱消毒補助資材としての農業利用(7.土壌病害,2008年度愛知大会)
- 茨城県内の小玉スイカ栽培ハウス土壌におけるリン酸蓄積の実態
- 急性萎凋症が多発する千葉県内のスイカ畑における土壌酸性化
- 9-33 センチピードグラス'ティフ・ブレア'における耐塩性と耐乾性の関係(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- 9-30 ヨシ茎基部における重金属の移行抑制(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-61 塩処理によりヨシ茎基部で誘導される顆粒の機能と成分(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 高NaCl処理タバコにおける培養細胞および幼植物の生育阻害軽減に及ぼすCa添加効果(11. 植物の栄養生態, 2004年度大会講演要旨集)
- 38 高NaCl濃度培養液で生育したヨシとイネにおける茎基部のNa移行制御機能の評価(関東支部講演会)
- 9-45 ヨシshoot baseにおけるNa転流部位とそこで機能するNaトランスポーターの検索(9.植物の無機栄養)
- 7-1 ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その3) : スイカ栽培圃場における異常な土壌酸性化(7.土壌病害,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ (その2) : ホモプシス根腐病発病に及ぼす土壌化学性の影響(7. 土壌病害, 2004年度大会講演要旨集)
- 7-11 ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その1) : ウリ科ホモプシス根腐病菌の生育に及ぼす土壌化学性の影響(7.土壌病害)
- 羊草(Aneurolepidium chinense)およびリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)幼植物におけるカルシウム施用による塩害軽減効果
- 耐塩性の異なる植物における塩ストレス下でのCa^2+の動き
- 5種寒地型牧草における発芽時および生育ステージ別の耐塩性差異
- カルシウム施用がカボチャ(Cucurbita maxima Duchesne)およびキュウリ(Cucumis sativus L.)の塩害軽減に及ぼす効果
- 牛糞尿過剰散布草地に育成するリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)が土壌中の硝酸態窒素の動態に及ぼす影響
- 塩処理条件下における寒地型牧草間の耐塩性強弱と光合成能力および葉部水ポテンシャルとの関連
- 有機栽培農家と慣行栽培農家の土壌化学組成および収穫したダイコン(Raphanus sativus L.)品質の比較
- 加熱処理された粗飼料のル-メン・バイパス蛋白質および繊維の消化性に関する研究〔英文〕
- 69 カルシウムによるタバコの塩害軽減効果と酸化ストレス応答との関連(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- 11-8 センチピードグラス (Eremochloa ophiuroides (Munro) Hack.)「ティフブレア」の耐塩性(11. 植物の栄養生態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-48 マメ科植物における耐塩性と不飽和脂肪酸との関係(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 11-23 牛尿汚染程度の異なる草地土壌に生育するリードカナリーグラスの耐塩性変異(11.植物の栄養生態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 9-59 マメ科およびキク科植物における耐塩性と不飽和脂肪酸との関連(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 11-16 NaClによる塩生植物Suaeda salsaの生育促進とその機構(11.植物の栄養生態)
- 7-5 Bacillus subtilis NB22を利用した土壌病害防除技術の開発(その2) : セルリー萎黄病発病ハウスにおけるNBぼかしの施用効果(7.土壌病害,2007年度東京大会)
- 7-4 Bacillus subtilis NB22を利用した土壌病害防除技術の開発(その1) : NBぼかし製造法の検討(7.土壌病害,2007年度東京大会)
- 7-3 土壌病害抑止土壌の抑止メカニズムの解明(その1) : 土壌の化学処理がFusarium属菌の生育及びレタス根腐病発病に及ぼす影響(7.土壌病害,2007年度東京大会)
- 7-2 セルリー萎黄病の総合防除対策 (その2) : 太陽熱消毒・同一畝二作連続定植による萎黄病の防除(7. 土壌病害, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 7-1 セルリー萎黄病の総合防除対策 (その1) : 萎黄病多発ハウスの土壌と施肥(7. 土壌病害, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P11-3 マダガスカル特産のAlluaudia procera Drakeの無機・元素含有率と生育土壌の関係(11.植物の栄養生態,2007年度東京大会)
- P11-1 マダカスカルの石灰質土壌に生育する木本植物 Alluaudia procera Drake のpHおよびCa濃度反応特性(11. 植物の栄養生態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 尿侵入土壌に生育するリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)の耐塩性
- 10-21 塩素系肥料の施肥と水稲の生育・収量・品質との相互関係(10. 肥料および施肥法)
- 8-9 牛尿侵入土襲に生育する牧草の耐塩性(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 19-44 リン酸蓄積施設での生ごみ肥料の長期連用試験 : 土壌の可給態リン酸の経時変化(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-33 浜松市のセルリー栽培における施肥改善 : 堆肥多量施用からの脱却(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-22 枯草菌を利用したぼかしの農業利用(その1) : 枯草菌ぼかしを利用した園芸用育苗培土の開発(その1)(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- P9-5 カルシウム添加がノシバ塩類腺からのナトリウム排出に及ぼす影響(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 17-1 長野県下伊那郡におけるダリアハウスの土壌診断(17.園地・施設土壌肥沃度)
- 9-9 低NaCl濃度条件下におけるノシバのNa排出機構(9.植物の多量栄養素)
- 9-11 カルシウム添加が塩ストレス条件下におけるタバコ培養細胞の酸化ストレス応答に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素)
- 34 ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その5) : 酸性改良と太陽熱消毒によるホモプシス根腐病の防除(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 33 ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その4) : 根腐病多発地域における土壌酸性化(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 9-10 塩ストレスがシーショアパスパラムの生育に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素)
- 9-4 高塩類濃度条件下におけるノシバの耐塩性機構(9.植物の多量栄養素)
- 植物の耐塩性機構と植物を利用した土壌塩類の除去
- 水耕培養液中のリン酸濃度の違いがミズゴケ属植物(Sphagnum)の生育とリン吸収量に及ぼす影響
- 9-14 カルシウム及びケイ素がシーショアパスパラムの塩ストレス軽減に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素,2012年度鳥取大会)
- 7-3 セルリー萎黄病の総合防除対策(その3) : 施肥改善と太陽熱消毒ハウスにおけるFusarium属菌密度の経時変化(7.土壌病害,2012年度鳥取大会)
- 41 カルシウム添加がノシバ(Zoysia japonica)の耐塩性に及ぼす影響(関東支部講演会,2011年度各支部会)
- 9-13 カルシウム添加がノシバ塩類腺からのNa排出に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素,2012年度鳥取大会)
- 9-16 カルシウム添加がタバコ培養細胞の経時的耐塩反応に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素,2012年度鳥取大会)
- 土壌化学性がマダガスカル固有種 Alluaudia procera Drake の植生に及ぼす影響