20232 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その1:プレボーリング(拡大)根固め工法杭(基礎の沈下,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-12
著者
-
三町 直志
(株)日本設計
-
小椋 仁志
ジャパンパイル(株)技術本部
-
小椋 仁志
ジャパンパイル(株)
-
小椋 仁志
ジャパンパイル
-
阪上 浩二
(株)山下設計構造設計部
-
阪上 浩二
(株)山下設計構造設計部門
-
阪上 浩二
(株)山下設計
関連論文
- 建築の耐震設計におけるアレー微動探査の活用
- 13.杭基礎工法の最近10年の動向(施工,地盤工学の最近10年の歩み,地盤工学会創立60周年記念号)
- 2504 繋材で連結された十字型平面を有する高層SRC建物の振動性状 : その : 隣棟間の連成効果を考慮した応答解析
- 2503 繋材で連結された十字型平面を有する高層SRC建物の振動性状 : その5 : 隣棟間の連成効果を考慮した固有値解析
- 20341 摩擦群杭基礎を有する建物の沈下量算定法について
- 23173 ト形部分架構を有するバイルキャップの耐震性能評価(柱梁接合部(2),構造IV)
- 20213 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その5:第2限界抵抗力による検討(杭の鉛直:先端支持力,構造I)
- 20212 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その4:荷重-沈下量関係と根固め部の破壊形状(杭の鉛直:先端支持力,構造I)
- 20296 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その1:実験の概要(杭:鉛直(3),構造I)
- 20297 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その2:荷重〜沈下量関係、周面摩擦力(杭:鉛直(3),構造I)
- 20298 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その3:根固め部の状況と先端面の支持力(杭:鉛直(3),構造I)
- 20302 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法における根固め部強度のFEMによる検討(杭:鉛直(4),構造I)
- 基礎構造物-杭 : (1)鉛直支持力,載荷試験,回転貫入杭・木杭(6.地盤と構造物,総括,第42回地盤工学研究発表会)
- 20255 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法での杭先端の設置位置 : 根固め部の破壊を考慮したFEMによる検討(杭基礎 : 鉛直 (2), 構造I)
- 20170 複数本のボーリングデータと載荷試験結果から設計用限界杭支持力を算定する方法について : その2 例題(杭基礎ほか, 構造I)
- 20327 プレボーリング拡大根固め工法の先端根固め液確認施工試験(杭の鉛直(6):品質管理,構造I)
- 20299 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その7:根固め径が支持力に与える影響(杭の鉛直(1):先端支持力,構造I)
- 20298 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その6:荷重-沈下量関係と根固め部の破壊モード(杭の鉛直(1):先端支持力,構造I)
- 21224 雁行2層連結によりダンパーを配置した高層建物の設計 : (その2)地震応答結果と制震効果(連結制振・マスダンパー,構造II)
- 2839 建物-杭-地盤系の地震応答解析 : その3 応答変位法を含めた静的解析と動的解析による杭応力の比較
- 2838 建物-杭-地盤系の地震応答解析 : その2 ペンジェン・格子モデルによる杭の応答解析結果の比較
- クリープ沈下の影響を除いた杭の鉛直ばねの評価, 根本 恒, 加藤洋一, 金子 治, 冨永晃司, 田村昌仁, 115
- 鉛直荷重に対する杭の設計を考える(構造部門(基礎) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 20336 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する実験研究
- 219 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する実験研究 : その2 :実験結果とその考察(建築構造)
- 218 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する実験研究 : その1 実験の概要(建築構造)
- 20287 拡底場所打ちコンクリート杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響に関する一実験
- 杭の鉛直支持力に及ぼす先端形状の影響 : 載荷実験用加圧砂地盤タンクのキャリブレーション(建築構造B)
- 2672 東京地域の細砂層に支持された場所打ち杭の杭先端載荷試験
- 2632 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その4 : 先端抵抗と摩擦抵抗の検討
- 2631 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その3 : 簡易載荷試験
- 2630 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その2 : 鉛直載荷試験と引抜き試験
- 2629 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その1 : 計画概要
- 2651 砂地盤における模型群ぐいの水平加力試験について : その6;横抵抗関係の常数値
- 砂地盤における模型群ぐいの水平加力試験について : その4; 実験概要と結果の考察(b) : 構造
- 砂地盤における模型群ぐいの水平加力試験について : その3; 実験概要と結果の考察(a) : 構造
- 砂地盤における模型群ぐいの水平加力試験について : その1 : 実験概要とその結果
- 23210 軸力を受けるト形部分架構におけるパイルキャップの耐震性能 その2(柱梁接合部(5),構造IV)
- 20349 パイルド・ラフトと直接基礎を併用した高層建物 : その3 施工過程を考慮した沈下予測と計測結果の比較(併用基礎ほか,構造I)
- 20315 既往の文献データによる杭の引抜き抵抗の検討 : その1最大周面摩擦応力度(杭の鉛直(4):引抜き抵抗(2),構造I)
- 20308 「杭頭縁切り工法」における摩擦材と砂との繰返し摩擦実験(杭:水平(1),構造I)
- 節杭を用いたプレボーリング根固め工法杭の荷重-沈下量関係の推定方法
- 20292 埋込み節杭の杭頭荷重 : 沈下量関係の推定方法(杭:鉛直(4),構造I)
- 20291 埋込み節杭の先端抵抗 : 先端沈下量関係曲線について(杭:鉛直(4),構造I)
- 20279 圧密未了粘性土地盤におけるパイルド・ラフト基礎の検討事例(併用基礎 (2), 構造I)
- 20254 埋込み節杭の摩擦応力-沈下量関係曲線の検討(杭基礎 : 鉛直 (2), 構造I)
- 20253 埋込み節杭の先端抵抗-先端沈下量近似曲線に関する検討(杭基礎 : 鉛直 (2), 構造I)
- 20343 パイルド・ラフト基礎に節杭を適用した建物の挙動 : その1:建物・地盤の概要と計測結果(併用基礎ほか,構造I)
- 20344 パイルド・ラフト基礎に節杭を適用した建物の挙動 : その2:建物の挙動と沈下解析との比較(併用基礎ほか,構造I)
- 20287 埋込み節杭の摩擦応力-沈下量近似曲線のピーク値について(杭:鉛直(1),構造I)
- 20272 埋込み節杭の摩擦応力-沈下量関係の近似曲線について(杭の鉛直(2)周面抵抗・引抜き,構造I)
- 2894 摩擦試験による砂-杭材間の摩擦特性の検討 : その2 試験結果と実杭の摩擦抵抗との対応
- 2893 摩擦試験による砂-杭材間の摩擦特性の検討 : その1 中型単純せん断試験機を用いた試験の結果
- 2737 一方向繰返し載荷による砂〜鋼板間の摩擦せん断試験
- 2822 砂〜鋼板間の摩擦せん断試験結果に関する一検討
- 2705 中型単純せん断試験機を用いた砂〜モルタル板間の摩擦試験
- 21627 肌すきのある接合部におけるトルシア形高力ボルトのすべり耐力試験
- 2633 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その5 : 鉛直載荷試験の杭および周辺地盤の沈下解析
- 20310 限界状態設計法による鉛直力に対する杭の設計事例(併用基礎ほか,構造I)
- 20316 既往の文献データによる杭の引抜き抵抗についての考察 : その2降伏時変位量(杭の鉛直(4):引抜き抵抗(2),構造I)
- 杭の水平載荷試験条件が試験結果に及ぼす影響--連続載荷方式の検討を中心として (特集 杭の水平載荷試験と実務への適用)
- 20216 プレボーリング拡大根固め工法で施工された既製杭の引抜き抵抗 : その2:引抜き抵抗の算定式(杭の鉛直:引抜き抵抗ほか,構造I)
- 20215 プレボーリング拡大根固め工法で施工された既製杭の引抜き抵抗 : その1:押込み方向の周面摩擦力との比較(杭の鉛直:引抜き抵抗ほか,構造I)
- プレボーリング拡大根固め工法による既製杭の引抜き抵抗
- 1272 遠心成形する高強度コンクリートの成形性や各種物性に及ぼす調合構成の影響(プレキャストコンクリート・マスコンクリート,材料施工)
- 1228 高強度コンクリートの遠心成形に及ぼす単位水量低減の影響(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 20284 プレボーリング拡大根固め工法杭に用いた先端平均N値の算定方法(杭:鉛直(1),構造I)
- 20229 杭頭と基礎フーチング間のすべりを考慮した「杭頭縁切り工法」について : その1 設計法とモデル解析(動的問題・液状化(3),構造I)
- 模型実験による節付き円筒杭の支持力特性の検討
- 既製杭のプレボーリング拡大根固め工法の拡大掘削径と鉛直支持力
- 既製杭と場所打ち杭の施工・品質管理 (小特集テーマ:杭基礎の変化・変遷)
- 20280 拡頭節杭の軸力伝達機構の検討(杭(鉛直)(3),構造I)
- 20332 併用基礎で支持された高層建物の施工過程を考慮した沈下挙動 : (その2)解析結果と計測結果の比較(併用基礎ほか,構造I)
- 20347 パイルド・ラフトと直接基礎を併用した高層建物 : その1 構造設計概要(併用基礎ほか,構造I)
- 20348 パイルド・ラフトと直接基礎を併用した高層建物 : その2 設計時の沈下解析と計測結果(併用基礎ほか,構造I)
- 20331 併用基礎で支持された高層建物の施工過程を考慮した沈下挙動 : (その1)建物概要と沈下解析モデル(併用基礎ほか,構造I)
- 逆打ち用の杭を利用したパイルド・ラフト基礎 (特集 アイディアが変える基礎設計--支持杭基礎から多様な基礎へ) -- (パイルド・ラフト基礎)
- 21397 雁行 2 層連結によりダンパーを配置した高層建物の設計 : (その 3)実大性能試験結果
- 21223 雁行2層連結によりダンパーを配置した高層建物の設計 : (その1)建物概要と設計概要(連結制振・マスダンパー,構造II)
- 22494 ねじれ変形をオイルダンパーで制御した高層建築物(耐震要素:その他(2),構造III)
- 回転貫入杭の羽根近傍地盤の観察に基づく貫入メカニズムの検討,土屋勉,中沢楓太,島田正夫(評論)
- 建物を切らない工夫 (特集 建築に潜むEXP.Jデザイン) -- (EXP.Jのテクニカルデータ)
- 2724 場所打ち杭の保有水平耐力に関するケーススタディ : その2 プロムスの計算方法と増分解析結果との対応
- 「杭基礎の設計と施工」に関する土質工学のポイント(「土質・基礎」の学び方-土質工学と基礎構造物-)
- 構造設計--動く建築,逃げる技術 (特集 建築に潜むEXP.Jデザイン) -- (EXP.Jのテクニカルデータ)
- 既製コンクリート杭の引抜き試験結果の検討--押込み試験との比較を中心として (特集 杭の引抜き抵抗)
- 2725 場所打ち杭の保有水平耐力に関するケーススタディ : その3 軸力の変動による杭の性状及び円形断面部材の実験結果との対応
- 2723 場所打ち杭の保有水平耐力に関するケーススタディ : その1 杭頭自由端の場合の数値解析
- 「杭基礎の設計と施工」に関する土質工学のポイント
- 根固め部の下方長さと強度がストレート杭の支持力特性に与える : 埋込み杭の拡大根固め部に関する模型実験(その2)
- 根固め部の強度と下方長さが節杭の支持力特性に与える影響 : 埋込み杭の拡大根固め部に関する模型実験(その1)
- 20209 加圧土槽を用いた砂地盤における標準貫入試験(土の性質・調査,構造I)
- 20177 節杭を用いたプレボーリング拡大根固め工法の根固め部に関する模型実験 : その8:根固め部の破壊過程(杭の鉛直(1):埋込み杭,構造I)
- 20260 応答変位法における地盤変位と構造物慣性力の低減係数(動的問題(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20208 層状地盤に支持される杭先端の鉛直支持性能 : その1:既往実験結果に基づく検討(杭の鉛直(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20233 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その2:中掘り拡大根固め工法杭(基礎の沈下,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20232 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その1:プレボーリング(拡大)根固め工法杭(基礎の沈下,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20231 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その4:プレボーリング拡大根固め工法杭の共通算定式(沈下,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20230 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その3:場所打ちコンクリート杭の算定式(沈下,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20247 層状地盤に支持される杭先端の鉛直支持性能 : その3:下部層の影響を受けなくなる地盤条件(杭の鉛直(3),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)