27aXJ-3 グラフェンの伝導における格子欠陥の化学修飾効果(27aXJ 領域7,領域4合同 グラフェン(表面界面・新物質),領域7(分子性固体・有機導体))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-26
著者
-
丸山 勲
東大院工
-
高井 和之
東工大院理工
-
榎 敏明
東工大院理工
-
榎 敏明
東北大化
-
草部 浩一
阪大院基礎工
-
丸山 勲
阪大院基礎工
-
丸山 勲
阪大基礎工
-
工藤 泰彦
東工大院理工
-
榎 敏明
東京工業大学大学院理工学研究科
-
Ketut S.
阪大院基礎工
関連論文
- 23pGT-4 グラフェン端の化学修飾による電子物性の制御(23pGT 若手奨励賞講演・β型他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGS-9 ゲート電場に依存したグラフェンFETへの酸素吸着(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGS-7 エネルギーギャップがあるグラフェンにおけるエッジ状態(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pEH-11 2次元直交ダイマー系におけるZ_2ベリー位相(22pEH 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aYH-9 グラファイト超薄膜FETにおける輸送特性への気体吸着効果(28aYH 領域7,領域9合同 グラフェン構造・表面物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aQF-2 Ferromagnetism in the Hubbard model with topological/non-topological flat bands
- 28aQF-1 フラットバンド模型のトポロジカルな分類(電子系(強相関電子系,その他),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20aGS-9 電気化学ドーピングによる活性炭素繊維の電気伝導度制御(20aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pYC-9 金属性π-d系物質κ-(BDH-TTP)_2FeBr_4の磁気抵抗(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20aGS-7 X線吸収分光による活性炭素繊維の電子状態の研究(20aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYE-9 端構造に依存したグラフェンのラマン分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 2p-J-19 カリウム-酸素-三元系黒鉛層間化合物の電子状態
- 20aTA-1 アモルファスカーボン超薄膜の電子輸送(20aTA グラフェン・グラファイトの形成と評価I,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pQF-14 引力相互作用系でのベリー位相(電子系(密度汎関数法,その他),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27pTJ-9 リング交換相互作用を持つスピン1/2梯子系におけるエッジ状態と量子化ベリー位相(27pTJ 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pRC-5 バイポーラロン-BCSクロスオーバー系のトポロジカルな量子相転移(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aPS-15 スピン1/2系におけるハルデーン相の量子化ベリー位相と断熱変形(23aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pVD-9 リング交換相互作用を持つスピン梯子系のエンタングルメントエントロピー(22pVD 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aTE-3 近藤絶縁体における局所秩序変数(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 30pTE-1 グラファイトのジグザグ端におけるエッジ状態のSTM観察(30pTE グラファイト・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYK-3 STM/STSによるグラファイトのジグザグ・アームチェア端の観察とエッジ状態の考察(グラファイト, LB膜,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pWN-4 グラファイトのエッジ状態のSTM・STS観察(グラファイト・クラスター・クラスレート)(領域7)
- 31pZF-1 格子歪を持つ多層グラファイトの量子干渉効果の STM 観察
- ナノグラフェンの電子物性と化学修飾による制御
- 28pYH-8 グラフェン端近傍における局所電子構造の高分解能測定(28pYH グラフェン電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pYH-3 ナノグラフェンの電子輸送物性(28pYH グラフェン電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 科学解説 ナノグラフェンの磁性と伝導
- 21pTA-2 ナノグラフェンの作製と化学修飾による電子物性設計(21pTA 領域7,領域4,領域9合同シンポジウム:グラフェン研究の焦点-新しい挑戦-,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aTG-1 グラフェン孔の作製とその局所電子構造の極低温STM測定による解明(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pWB-8 端をもつグラフェンの構造および電子輸送物性(グラファイト・グラフェン(作成・評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pWB-10 レーザー蒸着法により作成された薄層グラファイトの構造および電子輸送(グラファイト・グラフェン(作成・評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 24pRA-1 ナノグラファイト集合体中におけるカリウムクラスタの磁性(グラファイト・グラフェン・高圧物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 18pRG-1 熱処理により作製されたグラファイト孔の端構造の極低温強磁場STM測定(グラファイト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 15pWF-2 インコヒーレントな層間結合をもつグラファイト層間化合物における低温伝導特性(グラファイト, 領域 7)
- 26aZB-3 分子吸着によるナノグラファイト集合体の磁気構造の解明(26aZB グラファイト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pTE-4 ナノグラファイト集合体の磁気構造における分子吸着効果(30pTE グラファイト・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pTE-8 電子線を用いたグラファイト細線構造の作成(30pTE グラファイト・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pWN-3 ナノグラファイトネットワークへのカリウムドープ及びその電子物性(グラファイト・クラスター・クラスレート)(領域7)
- 13pYC-3 量子ドットにおけるファノ・近藤効果の温度依存性(量子ドット : 理論, 領域 4)
- 29pYA-2 有限温度密度行列繰り込み群を用いたT型量子ドットにおけるコンダクタンスの研究(量子ドット(伝導理論・スピン効果・量子リング))(領域4)
- 27aVL-4 密度汎関数変分法計算によるSr_2CuO_3の電子状態計算(27aVL 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Two Low-temperature-inducible Chlorella Genes for Δ12 and ω-3 Fatty Acid Desaturase (FAD) : Isolation of Δ12 and ω-3 fad cDNA Clones, Expression of Δ12 fad in Saccharomyces cerevisiae, and Expression of ω-3 fad in Nicotiana tabacum(Biochemistry & Molecula
- 25pTE-14 ベーテ仮設解の行列積表示 : 格子系とその連続極限(25pTE 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aTL-3 四体スピン交換相互作用とトポロジカル秩序(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pWS-9 グラフェンのラマン分光における気体吸着効果(25pWS 領域9,領域7合同 グラフェン,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-18 Tree Tensor Networkにおけるエンタングルメントの評価とその改良(24pPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pTE-8 モデル空間論におけるエネルギー汎関数の凸性と微分(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Nontrivial Quantized Berry Phases for Itinerant Spin Liquids(Condensed matter : structure and mechanical and thermal properties)
- 22aTH-6 量子ホール系でのラフリンの議論に関する非断熱効果(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18pXE-6 t-J模型における遍歴シングレットの量子化ベリー位相(18pXE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aZG-10 擬一次元系における鎖間相互作用のDMRGによる研究II(23aZG 多軌道系・準一次元系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pTD-2 擬一次元系における鎖間相互作用のDMRGによる研究(29pTD 有機物・モット転移(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Theory of Fano-Kondo Effect of Transport Properties through Quantum Dots(Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 23pRA-1 グラフェンナノリボンにおける磁性エッジ状態の観測(23pRA グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRA-11 微細構造グラフェンの電子輸送特性と端効果(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRA-10 グラフェン端近傍の磁場中局所観察(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aRB-5 κ-(BDH-TTP)_2FeX_4の(X=Br,Cl)の磁気輸送特性(23aRB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aTE-12 S=1/2 2次元パイロクロア格子におけるZ_2ベリー位相(25aTE 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pTE-6 ベリー位相のZ_Q量子化(23pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pRA-2 曲率を有するナノグラフェンの構造と磁性(23pRA グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 全粒子数ゆらぎのある系のDMRG(京都大学基礎物理学研究所研究会 密度行列繰り込み群法を用いた物性研究の新展開,研究会報告)
- 25pTE-13 熱力学極限での一様行列積状態 : フラストレートした量子スピン鎖への適用(25pTE 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Incorporation of Exogenous Docosahexaenoic Acid into Triacylglycerols and Polar Lipids of Chlorella vulgaris
- Uptake and Accumulation of Exogenous Docosahexaenoic Acid by Chlorella
- Conductance through Quantum Dots Studied by Finite Temperature DMRG (Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 23aWD-2 1 次元強相関電子系における磁性不純物問題の密度行列繰り込み群による研究
- 30pZP-5 有限温度 DMRG による量子ドットにおけるコンダクタンスの研究
- 28aTE-12 断熱不変量としてのZ_Qベリー位相の応用(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28pTA-8 自己組織化単分子膜を用いたグラフェンのキャリア制御(28pTA 領域7,領域9合同 グラフェン(修飾/キャリア・ドープ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTA-9 電気化学的ドーピングによるナノグラフェンの磁性制御(26aTA 領域7,領域9合同 グラフェン(ラマン分光/端状態),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGT-5 対称性が保護するベリー位相の量子化とその電子系での応用(22pGT 電子系・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aTR-7 κ-(BDH-TTP)_2FeX_4(X=Cl,Br)の磁性(22aTR π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTE-15 電子輸送特性の解析によるグラフェン上酸素吸着への電界効果の解明(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGA-7 熱力学的極限での一様行列積状態と非整合周期(21pGA 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pGA-4 量子絡み合いとエネルギー精度 : 少数スピン系におけるテンソルネットワーク(21pGA 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- エネルギー・スケール変調による量子系の境界条件・トポロジーの制御(最近の研究から)
- エネルギー・スケール変調による量子系の境界条件・トポロジーの制御
- 27aSB-9 ナノグラフェンエッジ状態磁性の熱的研究(27aSB 領域7,領域4合同 グラフェン(ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pSB-2 グラフェンFET界面上の不均一酸素吸着における電界効果(24pSB 領域7,領域4合同 グラフェン(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pBG-1 Short-range entangled系におけるZ_Q量子化ベリー位相の応用(27pBG 電子系(量子ホール効果・トポロジカル絶縁体・ディラック電子系など),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pAG-6 2次元パイロクロア格子におけるクロスダイマー相と量子化ベリー位相(26pAG 量子スピン系・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aSB-12 自己組織化単分子膜を用いたグラフェンFETのキャリア変調(24aSB 領域4,領域7合同 グラフェン(不純物・界面・伝導特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aBK-11 π-d系有機導体κ-(BDH-TTP)_2FeX_4(X=Br,Cl)のフェルミ面(24aBK 中性-イオン転移・π-d系など,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-13 AB積層したK_xPiceneの電子状態計算(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pYF-13 AB積層したK_xPiceneの電子状態計算(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pAG-12 非整合周期をもつ一様行列積状態における最適化法の改良(26pAG 量子スピン系・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pAC-6 異方的カゴメ格子上のS=1/2ハイゼンベルグ模型における一様行列積状態(20pAC 量子スピン系2・ボゾン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pEC-1 グラフェン電子系のSU(2n)表現におけるPancharatnam-Berry位相とエッジ状態(21pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(エッジ状態・ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pSB-9 欠陥をもつグラフェンの作製とその電子輸送物性(24pSB 領域7,領域4合同 グラフェン(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aFH-8 AB積層したK_Piceneの電子状態計算(19aFH 電界効果・化学ドーピング,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aEC-6 グラフェン/酸素分子膜界面系における磁場中電子輸送特性(20aEC 領域4,領域7合同 グラフェン(電子相関・輸送特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pEC-2 グラファイト表面上のグラフェン断片構造のエネルギー論とエッジ状態(21pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(エッジ状態・ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 18aAD-11 サイン二乗変形を用いた系の分割におけるエンタングルメントのダイナミクス(18aAD 電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXJ-3 グラフェンの伝導における格子欠陥の化学修飾効果(27aXJ 領域7,領域4合同 グラフェン(表面界面・新物質),領域7(分子性固体・有機導体))
- 29aXP-7 グラフェンのラマン分光における化学環境効果(29aXP 領域7,領域4合同 グラフェン(分光・構造),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXM-3 一般的な境界条件を持つエッジ状態のトポロジカルな起源(26pXM 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pXJ-10 物質探索による銅酸化物のバンド変形効果の研究(27pXJ 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXJ-5 Electronic state calculation for hydrogenated graphene with atomic vacancy
- 9pSE-7 STMによる有限サイズのグラファイトシートの観察及び電子干渉効果の解析(ピーポッド,BNチューブ,グラファイト関連,領域7)
- 25aXN-2 sp^2、sp^3炭素混合系としてのダイヤモンドライクカーボンの磁性(25aXN グラファイト関連物質,領域7(分子性固体・有機導体分野))