26aHC-8 LHC-ALICEにおける前方方向カロリメータ用読み出しASICの性能評価(26aHC 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(I)(合同),実験核物理領域)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20aBE-6 液体キセノンTPC用8チャンネル、アナログ-フロントエンドアンプの製作III(20aBE 読み出し・DAQ,素粒子実験領域)
-
22pBS-4 MPPC多チャンネル読み出しのためのシリアル読み出しボードの開発(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
-
21pBE-12 ガスチェンバーのためのPre-AMP/FADC/TDC一体型読み出しボードの性能評価(21pBE ガス・液体飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
21pBS-3 アクティブ標的GEM-TPCの性能評価(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
-
31aSB-3 PHENIX RICH検出器用後段読み出し回路の開発及び性能テスト
-
31aSB-2 PHENIX RICHを用いたDilepton Trigger
-
31aSB-1 LEDを用いたPHENIX RICHのCalibration System
-
25aSB-5 PHENIX RICH用FEEのAnalog回路特性
-
25aSB-4 PHENIX RICH 検出器用FEEの総合性能評価
-
28p-YB-11 PHENIX RICH読み出し回路 : 高速データ転送
-
21pBS-2 シリコン検出器用電荷有感型前置増幅器のダイナミックレンジの拡大(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
-
13pSD-15 飛翔体実験での光センサ読み出しのための広ダイナミックレンジ フロントエンドLSI開発(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
20aBS-1 J/Ψ Production in High Energy Heavy Ion Collisions at RHIC
-
10pSB-7 COPPER-LITEモジュールの開発(トリガー,エレクトロニクス,素粒子実験領域)
-
30aRE-7 高強度中性子全散乱装置(NOVA)の建設(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
27pWL-10 ガス電子増幅器(GEM)におけるイオンフィードバックの測定(27pWL カロリメータ・ガス検出器,素粒子実験領域)
-
28pWL-11 GEMに蒸着させたCsI cathodeの量子効率測定(28pWL 光検出器,素粒子実験領域)
-
30a-H-5 VHDL を用いて実装した High Level Trigger System の構築
-
28p-YB-12 PHENIX RICH検出器の読み出し回路 : トリガシステム
-
28p-YB-10 PHENIX RICH FEE用カスタムLSIの実装と評価
-
28p-YB-9 PHENIX RICH検出器の読み出し回路 : 全容
-
高エネルギー物理実験のためのソースシンクロナスバスを用いたモジュール化技術
-
31a-H-2 PHENIX 実験用 RICH 検出器の読み出し回路
-
30a-D-13 アナログメモリを用いた高速データ収集系の開発
-
27pWL-11 Simulation study for the behavior of GEM detector
-
23pZJ-12 Thick-foil GEMのゲイン変動と放電率調査(ミューオン測定器,ガス測定器,素粒子実験領域)
-
26pSF-6 気球実験に向けた光電子追跡型偏光計のXeガスによる偏光測定実験(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aSF-2 Thick-foil GEMの開発と性能評価(23aSF 検出器・イオン源他,実験核物理領域)
-
11aSB-8 GEMの電子増幅度のマッピング調査(ガス検出器,素粒子実験領域)
-
28pTF-2 KEK-PFを用いた宇宙X線偏光計の性能評価実験(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
15aSA-1 レーザー加工GEMの改良とX線偏光計の製作(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
26pWJ-7 理研におけるレーザー加工を用いたGEMの開発(ガス検出器,素粒子論)
-
30aSG-9 原子核内でのφ中間子質量測定実験のためのGEM検出器開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
-
24aSC-6 Study of hadron spectra and correlations in Au+Au collisions at the enertgy of 4-11 A GeV(AGS-E866)
-
4a-D-6 Beam Energy Dependence of the Transverse and Longitudinal Expansion in Au+Au Collisions at 2〜11 A GeV(AGS-E866)
-
B. Povh, K. Rith, C. Scholz and F. Zetsche, Particles and Nuclei; An Introduction to the Physical Concepts 6th ed., Springer, Germany, 2008, xii+400p, 23×16cm, 39,95〓, [学部向], ISBN978-3-540-79367-0
-
28pSB-13 GEMを用いた中性子二次元イメージングのためのDAQ(28pSB 粒子識別,読み出し回路,DAQ,素粒子実験領域)
-
27pSB-6 Thick GEMの基礎特性(27pSB 半導体検出器,MPGD,素粒子実験領域)
-
実験核物理領域「LHCにおけるQGP実験の展望」(第62回年次大会シンポジウムの報告)
-
27pWH-9 ALICE TRD のLarge scale prototype の性能評価(検出器,実験核物理)
-
28pSD-5 50μm ピンチ GEM の開発と X 線偏光計への応用(X 線, 宇宙線)
-
28aSB-7 ガス電子増幅器を用いたタイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC) の研究開発(飛跡検出器・ニュートリノ検出器, 素粒子実験)
-
27pZB-7 ガス電子増幅器(GEM)を用いた電子識別装置の開発(検出器等)(実験核物理)
-
30aSG-6 ω中間子原子核束縛状態探索のためのTOF中性子検出器の開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
-
27pZB-4 CF4を用いた高エネルギー重イオン衝突実験用TPC検出器プロトタイプの開発(検出器等)(実験核物理)
-
21pSA-2 J/ψ Measurement in Heavy Ion collisions at RHIC
-
10pSF-16 Electron identification of the ALICE TRD by a Neural Network
-
29pSC-11 LHC ALCIE 実験に向けた Transition Radiation Detector の prototype の評価
-
27pZB-5 ガス電子増幅器を読み出しに用いたタイムプロジェクションチェンバー(GEM-TPC)の開発(検出器等)(実験核物理)
-
29aSL-2 CMOS イメージセンサーとガス電子増幅フォイルを用いた宇宙 X 線偏光計の開発研究
-
13aSF-5 ラボビューによるASICのテストシステム構築(DAQ,計算機,素粒子論領域)
-
24aWZ-3 MPPCを用いたμSR検出器の開発(24aWZ X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
13pSF-7 ALICE実験の今後の見通しと増強計画(13pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:LHC加速器ALICE実験によるハドロン物理の幕開け,実験核物理領域)
-
11pSK-5 重水素ガスを用いたアクティブターゲットGEM-TPCの開発(11pSK 検出器I,実験核物理領域)
-
高エネルギー物理実験のためのソースシンクロナスバスを用いたモジュール化技術
-
RHICでの高エネルギー原子核衝突実験の幕開け
-
5a-H-4 RHIC PHENIX実験のためのリングイメージ・チェレンコフ・カウンターの開発II
-
25aGF-9 レジスティブ電極GEM(RE-GEM)の製作と電子増幅度調査(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
25aGF-11 ガスチェンバーのためのPre-AMP/FADC/TDC一体型読み出しボードの性能評価(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
26pGR-8 CTA報告15 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(26pGR 高エネルギーガンマ線(CTA)・空気シャワー,宇宙線・宇宙物理領域)
-
25aGF-12 TPC用フロントエンド集積回路開発(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
27pGN-9 SPIROCチップを用いた多チャンネルMPPC読み出しボードの開発(27pGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体検出器),素粒子実験領域)
-
25aGF-1 CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
28pGN-2 GEMを用いたイメージング装置の読み出し部分の開発(28pGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(飛跡検出器・カロリメータ),素粒子実験領域)
-
28aGP-4 GEMによる超高感度・大面積ガンマ線イメージセンサー(28aGP 素粒子実験領域シンポジウム:先端的放射線検出器開発とその応用で拓かれる未来,素粒子実験領域)
-
25aGN-8 COPPER-Liteモジュールの詳細(25aGN 粒子識別・読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
28aGN-13 W+SIカロリメータ用読み出しASICの開発(28aGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(DAQ・ビームライン・半導体検出器・カロリメータ),素粒子実験領域)
-
19aSY-9 CTA報告25 : CTA大口径望遠鏡読み出し回路の開発(19aSY γ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
-
17aSE-6 CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発II(17aSE 半導体検出器・読出回路・超伝導検出器,素粒子実験領域)
-
17aSE-9 GEMを用いた新型X線検出器のデータ処理部の開発(17aSE 半導体検出器・読出回路・超伝導検出器,素粒子実験領域)
-
19aSE-7 LHC-ALICE実験におけるW+Siカロリメータの読み出し用ASICの開発(19aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同,測定器合同セッション,測定器開発修士論文賞(エマルション,データ収集),素粒子実験領域)
-
18aSE-11 Resistive Electrode Gas Electron Multiplier(RE-GEM)の電子増幅度調査と開発状況(18aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・GEM・中性子検出器),素粒子実験領域)
-
17aSE-7 ガスチェンバーのためのPre-AMP/FADC/TDC一体型読み出しボードの性能評価(17aSE 半導体検出器・読出回路・超伝導検出器,素粒子実験領域)
-
25aGC-14 ガラスを絶縁体として用いたGEMの製作と性能評価(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
-
27pGC-4 重水素ガスを用いたGEMの応答(27pGC 測定器(IV),実験核物理領域)
-
13aSB-8 アクティブターゲットにおける高エネルギー反跳粒子の測定(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
-
12pSG-2 環境放射線センサーのためのSOIピクセル検出器の開発(12pSG 素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・トラッキング・他),素粒子実験領域)
-
13aSC-7 Sequential melting of charmonia in quark-gluon fluid at RHIC and LHC(13aSC 高エネルギー重イオン衝突(II),実験核物理領域)
-
26pHB-11 LEPS2 TPC用のフロントエンド回路の開発(2)(26pHB 測定器(II),実験核物理領域)
-
28pHB-12 重水素ガスアクティブ標的の性能評価(28pHB 測定器(IV),実験核物理領域)
-
27pHD-4 イオンバックフロー抑制のためのThick COBRAの開発(27pHD 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(III)(合同),実験核物理領域)
-
26aHC-8 LHC-ALICEにおける前方方向カロリメータ用読み出しASICの性能評価(26aHC 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(I)(合同),実験核物理領域)
-
23aSL-2 放射線モニターのためのSOIピクセル検出器の性能評価(素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体検出器他),素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験領域)
-
21pSL-3 COBRA GEMを用いたイオンバックフロー抑制の研究(素粒子実験核物理測定器合同セッション(ガス検出器),素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク