安全なデータ・サービス連携システムにおけるKVS技術適用 : スケーラビリティ評価(新世代・次世代ネットワーク,ネットワークとシステムの仮想化,仮想化環境の管理・監視,オーバーレイ,IPv6ネットワーク,フォトニックネットワーク及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでマッシュアップ等のWebサービス間を連携する環境が普及しており,今後,クラウドサービス利用により,より増加していくことが予想される.サービス間において安全なデータ連携を実現するために,我々は,Webサービスの連携技術であるOAuthを拡張して,ユーザ環境に応じた秘匿制御により機密データの保護が可能となる,クラウド間データ・サービス連携方式を提案した.こうしたサービスでは,smallスタートで安価にシステムを構築する一方,複数企業によるユーザ数の増大(100万ID規模)やサービス増加による大規模化に対応できる必要がある.そこで,安価なL4ロードバランサ(LB)を用いてアクセスGWを並列化するアプローチとした.L4 LBでは,ユーザからのサービス要求をラウンドロビンに振り分けるため,ユーザのログインセッションを維持できないという問題が生じる.そのため,どのアクセスGWからでも,ユーザのセッション情報を一意に取得できるようにKVS(Key-Value Store)技術を適用した.さらに,実サービス(Googleカレンダ-,Facebook)の計測値を用いて,スケーラビリティ評価を行ったので報告する.その結果,安価なL4 LBと複数のGWを組み合わせ.KVSを適用したアーキテクチャで十分にスケールできることがわかった.
- 2012-07-12
著者
-
雨宮 宏一郎
株式会社富士通研究所
-
黒川 康司
超高速ネットワーク・コンピュータ技術研究所
-
濱田 圭
富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社
-
黒川 康司
富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社
-
阿比留 健一
株式会社富士通研究所
-
小倉 孝夫
株式会社富士通研究所
-
千草 かおり
富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社
-
雨宮 宏一郎
株式会社 富士通研究所
-
阿比留 健一
富士通株式会社
関連論文
- B-10-108 波長グルーピングを用いた C band NZ-DSF 25 GHz 間隔 10 Gbps × 136 波伝送実験
- B-10-107 波長グルーピングを用いた四光波混合抑圧の提案
- B-7-2 スケーラブルなアプリケーション・スイッチ実現方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 高速ゲートウェイ構成方式
- 高速ゲートウェイ構成方式 : プロトコル処理部の高速化
- 次世代サービスプラットフォーム向けサービスネットワーキング技術 (特集 研究開発最前線)
- 高速ゲートウェイ構成方式 : セレクタスイッチと転送スケジューリング
- アプリケーション・スイッチのスケールアウト方式の評価 (情報ネットワーク)
- 高速ゲートウェイ構成方式
- 高速ゲートウェイ構成方式
- 高速ゲートウェイにおける宛先決定処理の構成
- 高速ゲートウェイのアーキテクチャ検討
- Peer-to-Peer通信を考慮したWireless LAN通信機構の提案(セッション6)
- Peer-to-Peer通信を考慮したWireless LAN通信機構の提案
- 情報収集・振分基盤におけるリソース使用量評価(クラウド)
- アプリケーション・スイッチのスケールアウト方式の評価(クラウド)
- 他社クラウドを含めた安全なデータ・サービス連携方式の提案(IPv6ネットワーク,フォトニックネットワーク,新世代・次世代ネットワーク及び一般)
- 情報収集・配信基盤における内部メッセージ削減方式 (情報ネットワーク)
- 安全なデータ・サービス連携システムにおけるKVS技術適用 : スケーラビリティ評価 (情報ネットワーク)
- 複数M2Mシステムのリアルタイムな連携を可能とする分散データ交換基盤(分散処理・エージェント)
- 情報収集・配信基盤における内部メッセージ削減方式(配送方法)
- 安全なデータ・サービス連携システムにおけるKVS技術適用 : スケーラビリティ評価(新世代・次世代ネットワーク,ネットワークとシステムの仮想化,仮想化環境の管理・監視,オーバーレイ,IPv6ネットワーク,フォトニックネットワーク及び一般)
- 統合管理型ネットワーク仮想化基盤技術(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- 情報収集・配信基盤における内部メッセージ削減方式
- 複数M2Mシステムのリアルタイムな連携を可能とする分散データ交換基盤