207 状態基準保全の導入効果評価に基づくメンテナンス計画手法(OS2-2 統合型計画・管理手法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a maintenance planning method based on effectiveness evaluation of Condition Based Maintenance (CBM) for maximizing economic efficiency and reliability. For this purpose, we evaluate the probability of overlooking failure signs in CBM by using the failure distribution estimated based on maintenance data, as well as the lifetime prediction accuracy evaluated based on a deterioration model. We applied the proposed method to potentiometers of air-conditioning devices, and showed that introdution of CBM to the potentiometer is effective for reducing both maintenance cost and failure rate of the device.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-03-16
著者
関連論文
- 設備ライフサイクル管理のための保全予防情報管理システム
- MP情報管理システム -不具合対策のための知識抽出-
- MP(保全予防)情報管理のための不具合事例入力システム
- 統合的設計支援システムのためのモデリング環境(Inteligent Manufacturing Systems:IMS)
- 2824 設備ライフサイクルのための劣化・故障データ管理システム
- 事例に基づく設備劣化予測
- 設備モデルからの機構情報の抽出
- 動作性を用いた作業適応性評価に基づくマニピュレータ機構の設計
- 作業達成確率によるロボットアームの信頼性評価
- 設備モデルに基づく劣化・故障解析支援システム