P1-391 泌尿器科領域のカルボプラチン投与量設定におけるeGFR推算式の比較検討(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2012-10-10
著者
-
三上 和男
千葉大学 医学研究院 遺伝子機能病態学
-
関田 信之
千葉県済生会習志野病院泌尿器科
-
関田 信之
旭中央病院
-
濱田 潤
千葉県済生会習志野病院薬剤部
-
柴田 直樹
千葉県済生会習志野病院薬剤部
-
笠原 英城
千葉県済生会習志野病院薬剤部
-
大村 幸子
千葉県済生会習志野病院薬剤部
-
三上 和男
千葉県済生会 習志野病院 泌尿器科
-
笠原 英城
千葉県済生会習志野病院
-
丹羽 英二
千葉県済生会習志野病院NST
-
荻野 寛子
千葉県済生会習志野病院薬剤部
-
酒井 繁彰
千葉県済生会習志野病院薬剤部
関連論文
- S-1/CDDP 併用による化学療法が奏効した尿膜管癌の1例
- 現場で解決! ワクチン講座(6・完)日本脳炎ワクチン ジェービックV
- 前立腺癌を合併した前立腺悪性リンパ腫の1例
- III-N-207 Parkinson病の排尿障害に対するdopamine作動薬の効果
- III-N-206 多系統萎縮症における排尿障害のvideourodynamicsによる検討
- OP-067 初回内分泌療法再燃後の前立腺癌に対する2次内分泌療法の有用性(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 一次ホルモン療法再燃後の前立腺癌に対するアンドロゲン交替療法の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- P-105 好中球減少を伴う発熱時の抗生剤の適正使用の検討(3.医薬品適正使用3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P2-220 Mohs pasteの硬度および患部への滞留性の改善へ向けた取り組み(一般演題 ポスター発表,製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- PCR-LOH法による両側腎細胞癌の発生起源に関する検討
- 市販されている各種飲料物に含まれる蓚酸含有量の検討
- シスチン尿症の遺伝子解析
- 37. 精巣上体原発血管肉腫の1例(第1023回千葉医学会例会・第8回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- シスチン尿症に関連する新たなアミノ酸トランスポーターの同定
- 膀胱結石を伴った膀胱癌による膀胱回腸瘻の1例
- 4. von Recklinghausen病を合併した巨大褐色細胞腫の1例(第1043回千葉医学会例会・第9回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 術前に腎機能障害を有した前立腺肥大症手術思考75例の腎機能の推移について
- 尿管結石症例における白血球増多についての検討
- PP-296 前立腺手術後の鼠径ヘルニア発生に関する検討(尿失禁・ヘルニア,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-536 喫煙と膀胱癌の臨床的検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-100-AM 上部尿路結石症と内臓脂肪蓄積に関する臨床的検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 抗生剤が奏功した膀胱原発MALTリンパ腫の1例
- PSA4.0-10.0ng/ml症例に対する前立腺生検におけるBody mass indexの臨床的意義
- PP-563 当院における上部尿路結石症患者の臨床的検討(結石/基礎・薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-390 当院における膀胱癌の臨床的検討(膀胱腫瘍/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-058 PSA Gray zone症例における前立腺癌検出率とBMIについての検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-041 根治的前立腺全摘除術における骨盤計測を用いた術中出血量の予測(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術における骨盤計測を用いた術中出血量の予測
- 13. 当院における前立腺生検の検討(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 11. 習志野市前立腺癌検診について(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP3-104 千葉県習志野市における前立腺癌検診についてのこころみ(一般演題(ポスター))
- 18. 済生会習志野病院における自己血貯血の現状(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 前立腺癌の進展および転移能獲得とCD44遺伝子のメチル化に関する検討
- W4-1 尿細胞診の精度を考える(尿細胞診の精度を考える,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 90 多形細胞型で再発した浸潤性小葉癌の1例(乳腺1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-85 表在性膀胱癌における術前尿細胞診の意義(泌尿器(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-27 尿細胞診が単腎患者の尿管癌の発生部位特定に有効であった一症例(泌尿器1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 354 胸腹水中に出現した赤血球貪食組織球像からVAHSを疑った1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 179 左頸部リンパ節腫大を初発症状とした前立腺癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 前立腺癌の病像の変遷と予後 : 前期(1986〜1990)と後期(1991〜1995)の比較 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 20. 習志野市前立腺癌検診について(第1100回千葉医学会例会・第12回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 尿路結石患者における結石関連物質値の検討
- PP-647 前立腺癌と内臓脂肪面積の臨床学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-342 ESWL後の排石促進に対するα1ブロッカーの有用性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-606 千葉県習志野市における前立腺癌検診の4年間経過と問題点(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-395 千葉県習志野市における前立腺癌検診について(3年間の成果)(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 陰茎折症の2例 : 第482回東京地方会
- O10-001 妊婦・授乳婦への薬物投与における医師への情報提供ツールの作成(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-498 授乳婦の薬剤、健康食品の使用状況に関する実態調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-026 注射薬混合調製後の廃棄減少に向けての取り組み(調剤・処方鑑査(注射薬、外用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P3-42 早期体験学習への試み(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P2-68 薬剤師による注射薬混合業務 : 安全管理の向上に向けての検討(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-026 注射薬調剤の現状調査と効率化に向けての検討(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-038 注射薬混合調製後の破棄減少に向けての検討(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- P-148 CML (Chronic Myeloid Leukemia)患者を対象としたメシル酸イマチニブ服用による副作用解析(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 医薬品副作用検索におけるPubMed検索支援機能の評価
- 阻血法による腎部分切除術の検討
- アロプリノールの長期的尿路結石再発予防効果の検討
- Endorectal coil を用いた MRI による血精液症の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法の臨床的検討
- 2. 後腹膜線維肉腫の1例(第952回千葉医学会例会・第4回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 腎自然破裂をきたした腎細胞癌の1例
- 腎周囲腔に発生した後腹膜線維肉腫の1例
- 既存腎石灰化病変の輪状発育により発見された腎細胞癌の1例
- ラットにおける食餌中脂肪の尿中蓚酸排泄に及ぼす影響
- 陽性高蓚酸尿症に対する栄養指導およびカルシウム投与の効果
- 前立腺全摘術症例における臨床的検討
- 表在性膀胱癌の再発と進展に関する因子の検討
- 2, 8-Dihydroxyadenine 結石の1例
- 食事の尿中蓚酸排泄量に与える影響
- 腎盂尿管腫瘍の予後因子
- CECOILEAL NEOBLADDER造設術
- P1-011 セフトリアキソンとカルシウム含有製剤との併用(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-188 薬剤師による入院時持参薬チェックの有用性 : プレアボイド報告より(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Stage A1前立腺偶発癌に対する再TURの意義
- 上部尿路カテーテル長期留置患者の腎機能について
- 会陰部膿瘍を伴った膀胱憩室膿瘍の1例 : 第485回東京地方会
- 腹腔鏡補助下腎尿管全摘除術
- 骨盤内限局病期前立腺癌に対する腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清術
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度治療の検討 : 第58回東部総会
- 金属環による陰嚢絞扼症の1例 : 第491回東京地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍と鑑別困難であった慢性膀胱炎の1例 : 第488回東京地方会
- 巨大出血性嚢胞を伴った非定型褐色細胞腫の1例 : 第487回東京地方会
- Chlamydia trachomatis感染による急性副睾丸炎の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 疑問を解決!インタビューフォーム活用講座(新・1)インタビューフォームは異なもの?身近なもの?
- 腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討
- PP-522 前立腺癌に対するMRI拡散強調画像の有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-291 根治的前立腺全摘除術が施行された生検Gleason score 8以上のhigh risk前立腺癌におけるPSA再発の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-137 女性過活動膀胱患者に対する,コハク酸ソリフェナシン投与による臨床効果の検討 : OABSSおよびSF-36によるQOL評価を中心にした前向き研究(追加報告)(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-231 前立腺全摘除術後の尿道直腸瘻に対するTURP用内視鏡を利用した経肛門的瘻孔閉鎖術(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-675 膀胱への浸潤を伴った消化管悪性腫瘍症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- P-0067 高齢者悪性リンパ腫患者に対するがん化学療法施行時の用量に関する検討 : DA-EPOCH療法からの考察(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- DI (特集 先輩が教える 薬剤師業務のノウハウとピットフォール) -- (センター業務)
- 梅毒性精巣炎の1例
- P1-391 泌尿器科領域のカルボプラチン投与量設定におけるeGFR推算式の比較検討(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-504 実務実習に"妊婦授乳婦への薬物療法に関する講義"を行った経験・評価と今後の課題(妊婦・授乳婦,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P4-592 腫瘍崩壊症候群に対する病棟薬剤師の取り組み(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-316 化学療法導入における薬剤師と医師共同で作成した説明ツールの導入 : 大腸癌術後補助化学療法レジメンについて(がん薬物療法(多職種連携),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P3-513 実務実習における"妊婦授乳婦への薬物療法に関する実習"にロールプレイ実習を導入した取り組みとその評価(妊婦・授乳婦,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P3-514 当院における薬剤部主催地域連携勉強会を行った経験と、今後の課題 : 妊婦授乳婦と薬に関するテーマ(妊婦・授乳婦,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)