梅毒性精巣炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tertiary syphilis is recently a rare disease in Japan. In this paper, we report a rare case of syphilitic orchitis. The patient was in his early forties. The left scrotal contents were swelling and a low echoic nodule measuring about 30 mm in diameter was detected on ultrasonography. Serum alpha fetoprotein, lactate dehydrogenase, and beta subunit of human chorionic gonadotropin were within the normal range, whereas Treponema pallidum hemagglutination assay and rapid plasma reagin were strongly positive. High orchiectomy was performed for suspicion of testicular tumor. Histological findings showed the non-specific inflammatory granuloma with lympho-plasmatic infiltration. It was diagnosed as granulomatous inflammation of left testis caused by syphilis.
著者
関連論文
- S-1/CDDP 併用による化学療法が奏効した尿膜管癌の1例
- 前立腺癌を合併した前立腺悪性リンパ腫の1例
- III-N-207 Parkinson病の排尿障害に対するdopamine作動薬の効果
- III-N-206 多系統萎縮症における排尿障害のvideourodynamicsによる検討
- PCR-LOH法による両側腎細胞癌の発生起源に関する検討
- 膀胱結石を伴った膀胱癌による膀胱回腸瘻の1例
- 尿管結石症例における白血球増多についての検討
- PP-296 前立腺手術後の鼠径ヘルニア発生に関する検討(尿失禁・ヘルニア,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-536 喫煙と膀胱癌の臨床的検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-100-AM 上部尿路結石症と内臓脂肪蓄積に関する臨床的検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 抗生剤が奏功した膀胱原発MALTリンパ腫の1例
- PSA4.0-10.0ng/ml症例に対する前立腺生検におけるBody mass indexの臨床的意義
- PP-563 当院における上部尿路結石症患者の臨床的検討(結石/基礎・薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-390 当院における膀胱癌の臨床的検討(膀胱腫瘍/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-058 PSA Gray zone症例における前立腺癌検出率とBMIについての検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-041 根治的前立腺全摘除術における骨盤計測を用いた術中出血量の予測(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術における骨盤計測を用いた術中出血量の予測
- 13. 当院における前立腺生検の検討(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 11. 習志野市前立腺癌検診について(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP3-104 千葉県習志野市における前立腺癌検診についてのこころみ(一般演題(ポスター))
- 18. 済生会習志野病院における自己血貯血の現状(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 前立腺癌の進展および転移能獲得とCD44遺伝子のメチル化に関する検討
- W4-1 尿細胞診の精度を考える(尿細胞診の精度を考える,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 90 多形細胞型で再発した浸潤性小葉癌の1例(乳腺1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-85 表在性膀胱癌における術前尿細胞診の意義(泌尿器(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-27 尿細胞診が単腎患者の尿管癌の発生部位特定に有効であった一症例(泌尿器1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 354 胸腹水中に出現した赤血球貪食組織球像からVAHSを疑った1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 179 左頸部リンパ節腫大を初発症状とした前立腺癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 前立腺癌の病像の変遷と予後 : 前期(1986〜1990)と後期(1991〜1995)の比較 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-357 R2結石に対するウロヴィジョン尿管ステント併用ESWLの治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-647 前立腺癌と内臓脂肪面積の臨床学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-342 ESWL後の排石促進に対するα1ブロッカーの有用性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-606 千葉県習志野市における前立腺癌検診の4年間経過と問題点(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜炎症性線維肉腫の1例
- OP-057 女性過活動膀胱患者に対する,コハク酸ソリフェナシン投与による臨床効果の検討 : OABSSおよびSF-36によるQOL評価を中心にした前向き研究(OAB,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- S4-4 トランスポーターリサーチから臨床へ(シンポジウム4「尿路結石の先端研究を臨床の現場に」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 高たんぱく, 高脂肪食負荷による尿中シュウ酸排泄量の変化(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌肉腫の1例
- PP-522 前立腺癌に対するMRI拡散強調画像の有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-291 根治的前立腺全摘除術が施行された生検Gleason score 8以上のhigh risk前立腺癌におけるPSA再発の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-231 前立腺全摘除術後の尿道直腸瘻に対するTURP用内視鏡を利用した経肛門的瘻孔閉鎖術(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-675 膀胱への浸潤を伴った消化管悪性腫瘍症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 梅毒性精巣炎の1例
- P1-391 泌尿器科領域のカルボプラチン投与量設定におけるeGFR推算式の比較検討(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)