摂食障害をもつ女性の結婚,妊娠,出産,育児についてコントロール女性との比較研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
子どもをもつ摂食障害の女性患者が増加して,臨床でどう評価すべきかの課題が出ている.そこで摂食障害の患者の結婚,妊娠,出産,育児について,コントロールの女性と,面接調査による比較研究を行った.対象群は,筆者らが治療を行った子どもをもつ20名の摂食障害患者の女性で,コントロール群は子どもをもつ20名のボランティア女性であった.摂食障害の女性はコントロール群の女性と比較して,妊娠中も過食や嘔吐などの食行動異常は続くことが多く,妊娠で精神状態も悪化し,飲酒や喫煙が多かった.出産時異常に差はなかったが,産後うつ病が多く,育児期の精神状態も悪く,出産後に過食や嘔吐は増加し,子育て不安も強く,子どもへの虐待経験も多かった.また,結婚から出産後までの間に摂食障害が再発した者は30%存在した.結論として,摂食障害の患者は,食行動異常が回復しても,子どもの育児期間を含めての長期間のサポートの必要性があると考えられる.
- 2013-07-01
著者
-
鈴木 健二
鈴木メンタルクリニック
-
鈴木 健二
国立病院機構久里浜アルコール症センター
-
武田 綾
NPO法人のびの会
-
鈴木 健二
久里浜アルコール症センター
-
武田 綾
国立病院機構 久里浜アルコール症センター
-
武田 綾
国立病院機構久里浜医療センター:NPO法人のびの会
関連論文
- 12-080 摂食障害者の結婚と子育て(第2報)(摂食障害6,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- O2-D-21 摂食障害者の結婚と子育て(第3報)(シンポジウム5関連 摂食障害と併存する精神神経疾患(2),一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 集団療法を中心とした過食症への治療戦略
- 常習的万引きを伴う摂食障害の特徴と治療
- 思春期の喫煙開始は成人のアルコール乱用の gateway drug といえるか : 未成年者飲酒問題長期追跡調査から
- 精神科作業所における摂食障害のソーシャルスキル--統合失調症との比較
- 摂食陣害の生活障害についての研究--他の精神疾患との比較
- 3回の全国調査における中学生・高校生の飲酒の減少傾向
- 高校生のタバコ・飲酒・薬物乱用に対する Brief Intervention の試み
- 学校におけるアルコール・薬物問題の第2次予防(2)
- 学校におけるアルコール・薬物問題の第2次予防(1)
- 飲酒問題ハイリスクグループ高校生に対する教育・介入の試み
- 佐賀県鳥栖・三養基地区における中高校生の飲酒調査
- 高校生における違法性薬物乱用の調査研究
- 高校生の薬物乱用実態調査
- 日本における青少年飲酒の実態1996, 2000, 2004年全国調査の結果から
- 3回の全国調査における未成年者の飲酒の減少傾向
- 未成年者飲酒問題全国調査結果 : 1996年と2000年調査の比較
- II-C-10 摂食障害者の結婚歩(第1報)(摂食障害3,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 摂食障害とアルコール依存症の合併例の発症順位と治療歴, および転帰に関する研究
- アディクションモデルによる摂食障害の入院集団治療の1年後の転帰調査(摂食障害 : 治療環境と有効性)(2004年/第45回日本心身医学会総会/北九州)
- 過食症に対する集団療法を中心とした入院治療
- アディクションモデルによる過食症の入院治療の試み
- アディクションモデルに基づく過食症の入院治療(シンポジウムII/摂食障害とアルコール・薬物関連問題)
- アルコール依存症と摂食障害の合併例の死亡率
- 摂食障害とアルコール依存症の合併例の転帰調査
- IC-28 摂食障害とアルコール依存症の合併例の長期予後(摂食障害VII)
- 研究と報告 注意欠陥多動性障害(ADHD)を伴うヤングアルコーリック--自己記入式ADHDチェックリスト(DSM-3-R)を使用した研究
- IE-12 高校生における食行動異常と薬物乱用に関する調査研究(摂食障害(II))
- IC-14 摂食障害者のための作業所づくり(摂食障害III)
- IB-16 女子高校生における摂食障害と家族関係(摂食障害III)
- B-3-6 摂食障害の家族会の有用性について(摂食障害の家族に対する治療的介入)
- 高校生における飲酒とファッション
- アルコールを含む依存性薬物の害を子どもたちにどう伝えるか : 未成年者の飲酒・薬物問題への初期介入
- 未成年者の飲酒のリスクについて考える
- 座長のことば(シンポジウムII/摂食障害とアルコール・薬物関連問題)
- 海外生活経験を持つ薬物依存症の特徴
- 女性アルコール依存症のパーソナリティー病理に関する研究
- 高校生の飲酒実態と親の認識との落差
- 10代のアルコ-ル依存症者たち
- I-B-11 過食症とアルコール症の合併例の特徴(摂食障害II)
- 子どもの飲酒の問題点 (子どもの成人病)
- わが国の中高生の飲酒行動に関する全国調査--2000年度調査報告
- 中学生・高校生における問題飲酒群の飲酒行動 : 1996年全国調査結果から
- 中高生の飲酒行動に関する全国調査
- 13. 摂食障害と脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子多型の関連研究(第1084回千葉医学会例会・第21回千葉精神科集談会)
- 女性アルコール依存症患者の婦人科診療に関する二、三の知見 : 第3報
- 未成年者の問題飲酒促進因子についての研究 : 未成年者の飲酒問題コホート調査5年後の分析
- 未成年者の飲酒問題長期追跡調査(第3報)
- 未成年者の飲酒問題長期追跡調査(第2報)
- 未成年者の飲酒問題の長期追跡調査(第1報)
- 中学生・高校生の飲酒状態, 全国調査結果
- 未成年者の飲酒問題コホート調査 (1) : 2年間の経過
- 摂食障害を伴うアルコール依存症の特徴と治療
- 1996年度未成年者の喫煙行動に関する全国調査
- 若い女性のアルコール・薬物依存の特徴と治療
- 青少年の飲酒行動の問題
- アルコールの胎内曝露による子どもの障害をめぐる最近の話題
- アルコール依存症の母親を持つ子どもにおける Fetal Alcohol Spectrum Disorders (FASD) についての研究
- 多彩な精神・神経症状を示した大人になったFAS(胎児性アルコール症候群)の症例
- わが国の中高生の喫煙行動に関する全国調査--2000年度調査報告
- 未成年者とアルコール関連問題 (特集 地域で取り組むアルコール関連問題)
- 未成年者の飲酒問題 (第1土曜特集 アルコール医学・医療の最前線) -- (アルコール関連問題への取り組み)
- I C-12 高校生における過食とファッション(摂食障害III)
- IC-16 男女中学生におけるダイエットと過食(摂食障害IV)
- 218. 男女神経性食思不振症の恋愛経過(摂食障害IV)
- IC-7 男女大学生における異常食行動(摂食障害II)
- II-F-12 高校生における過食と問題飲酒との相関についての調査(摂食障害・疫学)
- II-F-11 高校生における摂食障害の出現頻度(摂食障害・疫学)
- 若年者の飲酒と薬物乱用 (特別企画 薬物乱用・依存) -- (薬物依存と精神医学)
- ヤングアルコホリックとAC (特別企画 アルコール依存症)
- アルコール・薬物関連障害の広がり (あゆみ 薬物障害と薬物依存症)
- 若年者の飲酒問題 (特集 飲酒と健康)
- O2-C-4 摂食障害者への地域リハビリテーションの効果(摂食障害1,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 未成年者とアルコ-ル問題 (中毒・嗜癖)
- 未成年者飲酒問題コホート研究, 10年間の追跡結果
- 慢性化した摂食障害のリハビリテーション (第1土曜特集 摂食障害Update : 研究と診療の最前線) -- (診療)
- 青少年の喫煙,睡眠障害と精神的健康度:2004年度,全国規模調査の断面調査結果
- 摂食障害をもつ女性の結婚,妊娠,出産,育児についてコントロール女性との比較研究
- 摂食障害患者のう蝕罹患状況とその考察