炭酸リチウム長期療法に甲状腺機能低下症を呈した1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 満
岩手医科大学医学部神経・精神科学講座
-
鈴木 広子
岩手医科大学神経精神科
-
岡本 康太郎
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
-
鈴木 満
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
-
鈴木 広子[他]
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
関連論文
- 最晩発性統合失調症様精神病における脳画像所見
- P2032 海外3都市における日本人駐在員のストレス要因と滞在期間との関連(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 脳梁無形成を伴った晩発性精神障害の1例
- P108 デュッセルドルフにおける日本人駐在員のメンタルヘルス : 日本語メンタルヘルス相談機関の需要に関する検討
- 走査型電子顕微鏡による大脳白質グリア細胞の三次元的観察
- ラット海馬采生後発達におけるアストロサイトのアポトーシス
- 周生期ラット海馬采における神経軸索の伸長とグリア環境
- ラット海馬采における oligodendrocyte の生後発達と髄鞘化過程
- 海外駐在員と家族のストレスに関する研究 : ジャカルタ在留邦人の精神保健調査から
- II-B-18 過去5年間の当科におけるてんかん患者の就業状況
- 甲状腺機能低下症の経過中に精神症状を呈した8例の検討 : TSH, FT_3, FT_4の異常値と精神症状との関連性について
- 家族内での信仰上の葛藤を背景とした思春期症例への家族療法 : 構成主義の視点からの検討
- 描画療法で改善した心因性難聴の小学生女児2例について
- ステロイド精神障害の現状
- 幻想的混乱が詩作を通して安定へと変換した思春期症例
- 『引きこもる』思春期青年の心理および治療的介入の検討
- 思春期の心の悩みと親子のきずな
- 「境界領域症状群」の精神医学的研究
- 大脳白質の細胞生物学的研究 : White Matter Disease の病態理解を目指して
- ヒト死後脳における大脳白質グリア細胞構築 : 基本構造としての interfascicular glial rows と perivascular glial rows
- 躁うつ病患者の血清ドーパミン-β-水酸化酵素活性
- 炭酸リチウム長期療法に甲状腺機能低下症を呈した1例
- ラットを用いた中枢神経系組織の移植実験 : 神経発生生物学的研究の一手技
- 精神分裂病における血清ドーパミン-β-水酸化酵素活性
- チロシン水酸化酵素阻害剤 α-Methyl-para-Tyrosine 投与ラットの行動変化と脳内カテコールアミン
- 「境界領域症状群」の精神医学的研究