精神分裂病における血清ドーパミン-β-水酸化酵素活性
スポンサーリンク
概要
著者
-
切替 辰哉
岩手医科大学神経精神科
-
三田 俊夫
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
-
岡本 康太郎
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
-
切替 辰哉[他]
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
-
切替 辰哉
岩手医科大学医学部神経精神科学講座
関連論文
- E-20 リドカイン療法が有効であった疾走発作てんかんの16歳男性例
- IID-8 L-Penicillaminけいれんの研究
- 音楽幻聴の症候論上の特徴について : 要素, 言語幻聴との比較検討
- II-B-18 過去5年間の当科におけるてんかん患者の就業状況
- 甲状腺機能低下症の経過中に精神症状を呈した8例の検討 : TSH, FT_3, FT_4の異常値と精神症状との関連性について
- 家族内での信仰上の葛藤を背景とした思春期症例への家族療法 : 構成主義の視点からの検討
- 描画療法で改善した心因性難聴の小学生女児2例について
- ステロイド精神障害の現状
- 躁うつ病患者の血清ドーパミン-β-水酸化酵素活性
- 炭酸リチウム長期療法に甲状腺機能低下症を呈した1例
- 精神分裂病における血清ドーパミン-β-水酸化酵素活性
- 2個の嚢腫をもつ脳室内腫瘍の1例
- Melkersson-Rosenthal 症候群の1例
- 松果体摘除ラットの睡眠覚醒リズム
- Weber-Benedikt症候群を呈せる脳軟化症の一例
- チロシン水酸化酵素阻害剤 α-Methyl-para-Tyrosine 投与ラットの行動変化と脳内カテコールアミン
- L-Penicillamineけいれんの研究
- 敏感関係妄想と精神医学
- てんかん研究の進歩(特別講演)
- てんかん研究の進歩
- Weber-Benedikt症候群を呈せる脳軟化症の一例 特にその脳脚幻覚症hallucinose pedonculaireについて