開放型チャンバーによる温暖化実験がコナラ種子の発達に与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、コナラ二次林の樹冠に温暖化を想定したオープントップキャノピーチャンバー(Open Top Canopy Chamber以下OTCCと記述)を3基設置し、OTCCの性能を評価するとともに、温度上昇がコナラ種子の発達に与える影響を明らかにすることを目的とする。OTCC内とOTCC外(以下controlと記述)のシュートに着生している種子の長さと幅を約10日ごとに計測した。また、それぞれの樹冠直下に設置したシードトラップによって落下種子を定期的に回収した。着生種子の長さと幅は、8月上旬から9月中旬までOTCCでcontrolより有意に大きかった。また、発芽能力があるといわれている9月中旬以降の虫害種子の長さと幅がOTCCでcontrolより有意に大きかった。これらのことは、OTCCがコナラ樹冠における温暖化実験において有効であり、温度上昇によって発達中の種子の成長速度が速くなり、サイズが大きくなることによって、虫害を受けても発芽能力を失わない種子が増え、コナラの更新に有利に働くことを示唆している。
- 2013-03-30
著者
関連論文
- 火入れが森林植生に与える影響 : 蒜山地域における火入れ実験の試み(火の文化と森林の生態)
- カラマツ人工林における単木影響圏の重複による個体競争の定量化と間伐木選木への適用
- アカマツ二次林の林冠下に植裁されたスギ下層木の成長
- 暖温帯におけるアカマツ衰退後の二次林の管理に関する基礎的研究 : ブナ科3種およびタブノキの更新様式
- 鳥取市域における千代川の氾濫とエノキ・ムクノキ林の成立
- 落葉性広葉樹二次林におけるササ現存量と稚樹の成育様式
- 鳥取大学蒜山演習林における落葉性広葉樹二次林の樹種構成と種多様性 : 撹乱履歴の異なる2つのサイトの比較
- 植栽木の天然更新 : 鳥取大学構内のケヤキ稚樹の消息と成長
- ラジコン空中写真を用いた落葉広葉樹林の樹種判読
- 雪解け時期と気温上昇が稚樹の開葉フェノロジーに与える影響
- 市街地における緑化に関する研究 : 鳥取市市街化区域を対象とした意向調査を通して
- 鳥取大学蒜山演習林における広葉樹林の構造と動態
- 広葉樹二次林施業に関する基礎的研究 : 薪炭材採取後の落葉性広葉樹二次林の動態と再生様式
- 開放型チャンバーによる温暖化実験がコナラ種子の発達に与える影響
- 雪解け時期と気温上昇が稚樹の開葉フェノロジーに与える影響