漸増運動負荷に伴う酸化ストレス度および抗酸化力の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生活習慣病などの改善を目的に実施される運動は,強度や時間の設定次第で,活性酸素種の発生増加を引き起こす.簡便な指標による検討が少ないため,心拍数で強度規定し,酸化ストレス度および抗酸化力の変化について検討した.対象は,運動習慣のある男子学生7名(20.3±2.3歳)とした.漸増負荷での自転車エルゴメータを用いた運動を行い,その後30分の安静を設けた.運動前,60%HRR時,80%HRR時,終了後30分の計4回採血し,酸化ストレス度および抗酸化力を測定した.運動に伴い,d-ROMs testは増加傾向を示した.また,BAP testは運動により有意な増加を認めた.抗酸化力において認められた変化は,酸化-抗酸化の均衡が破綻した状態である可能性が示唆された.一定の運動強度を上回る負荷には注意が必要であることが考えられる.
- 2013-00-00
著者
-
西本 哲也
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
-
藤野 雅広
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康科学専攻
-
長尾 光城
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
-
長尾 光城
川崎医療福祉大学
-
長尾 光城
川崎医療福祉大学 大学院健康科学専攻
-
西本 哲也
川崎医療福祉大学リハビリテーション学科
-
西本 哲也
川崎医療福祉大 医療技術 リハビリテーション学科
-
山下 裕之
川崎医療福祉大学(院)
-
藤野 雅広
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
-
兒玉 拓
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
-
種本 翔
川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 健康科学専攻
-
山下 裕之
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康科学専攻
-
山下 裕之
川崎医科大学附属川崎病院リハビリテーションセンター
-
種本 翔
川崎医療福祉大学医療技術学研究科健康科学専攻
-
藤野 雅広
川崎医療福祉大学健康体育学科,川崎医科大学内科学(神経)
-
藤野 雅広
川崎医療福祉大学 健康体育学科
-
兒玉 拓
川崎医療福祉大学 健康体育学科
関連論文
- アーチェリーナショナルチームにおけるコンディショニング調査
- 頚椎間歇牽引が皮膚血流, 皮膚温度に及ぼす影響
- MRL-MpJ創傷治癒形質導入はデュシェンヌ型筋ジストロフィーモデルマウスの骨格筋病変を改善する
- 看護師の児童虐待認識に関する研究 : 虐待発見に必要な対策
- 施設における高齢者ケア従事者の職業性ストレス要因とその特徴
- 日常生活活動時における尿中乳酸の日内変動
- 11. 週1〜2回,1回30分位のジョギングでフルマラソンを完走歩できる?(第53回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 車いすのティルト機構が下肢血行動態に及ぼす影響
- 1160 車いすのアームサポートが座圧分布に及ぼす影響(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 216. 運動に対する尿中乳酸応答 : Aerobic Exerciseからの検討(体液・内分泌,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 373. 低酸素刺激が相対的同一強度運動時の生理応答に及ぼす影響(環境,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 高強度運動後における血中乳酸応答と唾液中乳酸および尿中乳酸の関係
- 497. 測定部位の違いが高強度運動後の血中乳酸濃度に及ぼす影響(生理科学的研究/その他,第62回日本体力医学会大会)
- 543. 体液中乳酸の有用性(生理学的研究/その他, 第61回 日本体力医学会大会)
- 361. 3日間の Training High が最大下運動負荷への呼吸代謝応答に及ぼす影響(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 454.体液成分中の乳酸濃度と運動負荷の関係(生理学的研究/その他,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 329.一週間四日の運動負荷試験について(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 316.低酸素気吸入下での5日間のトレーニングが呼吸代謝に及ぼす影響(環境,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 常圧低酸素気吸入下における短期的トレーニングの影響(環境, 第59回日本体力医学会大会)
- 他動および自動 STRAIGHT LEG RAISE 運動時の血圧変動
- 640 体幹・骨盤運動時の血圧変動(運動・神経生理)
- スポーツ現場で最適なメディカルチェック項目を満たしたCD-ROMから利用するデータ管理システムの開発
- 大学生を対象とした水泳実習の安全対策について
- 上腕能動義手の手先具操作時における筋活動と酸素摂取に関する研究(川崎医療福祉学会第31回研究集会)
- 169. バルサルバおよび等尺性運動時の血圧変動
- 279.半水中体重法と呼吸曲線の時系列解析(【形態・加齢・性差】)
- 561.半水中体重法と中高年齢者
- 560.体密度法としての水中体重秤量法と空気置換法についての検討
- 388.画像解析を用いた半水中体重法による体組成の経日変化
- 387.半水中体重法とDonnelly's Methodの比較
- 387.半水中体重法とDonnelly's Methodの比較
- 心臓副交感神経系の動脈圧受容器反射による上昇性および下降性の血圧調整機能は入浴時に増大する
- 34. 低酸素走路利用による持久的トレーニング効果(トレーニング)
- 33. 通常環境と低酸素環境における運動負荷設定の差(環境)
- 299.常圧低酸素環境下における持久的トレーニング効果(環境)
- 陸上競技選手における一定高強度高回転数自転車駆動の再現性および Wingate Anaerobic Test との比較
- 16. 足関節装具の違いが着地時の下肢関節モーメントに及ぼす影響(第53回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 162. 足関節装具の違いが動作中の関節モーメントに及ぼす影響(バイオメカニクス)
- 22.下腿下部に負荷した錘の違いが走動作に及ぼす影響(第50回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 12. サッカーのインステップキックにおける上肢の動きが蹴り足の力学的エネルギーに及ぼす影響(第49回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 高齢者の入浴に関する安全性を左右する要因の検討
- 395.高齢女性における長期運動実践が身体機能および臨床検査値に及ぼす効果(生活・健康)
- 333.高齢者における健康体力の評価に関する研究
- 異なる運動実施時刻が脂肪燃焼に与える影響
- 運動教室における内臓脂肪減少の判定について
- ラクロス選手におけるスポーツ外傷・障害のアンケート調査結果
- 468.ラクロス競技における傷害調査と競技特性の検討(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 406.週一回の運動教室における中高齢者の内臓脂肪の変化について(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 137.心エコー図法による一回心拍出量の測定(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 415. 暑熱環境下における局所冷却が筋柔軟性に及ぼす影響(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 14.座位浸水が心拍数に及ぼす影響(第50回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 中年期肥満女性の減量教室とライフスタイルの変容について
- 体脂肪率と健康度(形態・体構成, 第59回日本体力医学会大会)
- ヘッドサポートと頭頸部角度が椅子上安楽座位における臀部ずれ力に及ぼす影響
- 椅子上安楽座位における大腿部の水平面に対する角度が臀部ずれ力と荷重量へ及ぼす影響
- 背もたれの高さが安楽座位における臀部ずれ力に及ぼす影響
- 1159 背もたれの高さが安楽座位における臀部ずれ力に与える影響(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 508 学童期の逆上がり獲得の有無と乳幼児期の運動発達に関する1考察(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 車いすアームサポートの適合評価に関する検討 : 有無あるいは高さの違いが殿部・大腿部の圧力分布に及ぼす影響
- 高齢者における膝義足歩行の可能性についての一考察
- 短期間の低酸素気吸入を伴う運動負荷と10日間の脱トレーニングが有酸素的作業能力および運動中の血中乳酸応答に及ぼす影響
- 理学療法プロセスに関するシミュレーション演習の試行
- 臨床基礎実習における学生の問題点, 到達目標の検討
- 507 臨床基礎実習における学生の問題点, 到達目的の検討(教育・管理)
- 頸部に物理的刺激を加えた場合の指尖皮膚血流の変化
- 等尺性運動,バルサルバが健常成人の血圧・心拍に及ぼす影響
- 13. 競技選手の足関節捻挫(靭帯断裂)の理想的経過(第48回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 829 本学リハビリテーション学科3年生の学業成績は内的・外的統制特性と関連している(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- シーティングに関わる中間ユーザーについての調査研究 : 理学療法士の意識と行動に着目して
- 椅子上安楽座位におけるずれ力発生のメカニズム : 座圧分布変位の時間的要素による検証
- 上腕能動義手の手先具操作時における筋活動と酸素摂取に関する研究
- 日常生活活動時における尿中乳酸の日内変動
- 活動的な女子学生が日本型食事を摂取した際の食事摂取量の選択的過小評価
- 1041 新規入所者への転倒予防対策 : 介護職員に対する取り組みの実際(生活環境支援系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1200 身体認知および距離感の学習には体性感覚および視覚による自己定位が関与している(第2報) : 各年齢層における影響因子の比較(理学療法基礎系37, 第42回日本理学療法学術大会)
- 酸素摂取に対する模擬能動義手の影響 : 健常者による模擬能動義手の操作
- 作業活動中の呼吸及び代謝機能の変化
- CRT運転適性検査器と自動車におけるアクセル・ブレーキ動作の筋活動
- 本学における組織学実習の教育効果について(教育・管理)
- 641 他動および自動SLR運動時の循環動態(運動・神経生理)
- 知的作業時の血圧変動 : 数唱課題と構成課題の場合
- 上肢等尺性運動時の循環動態 : 20歳代健康男性の場合
- 6ヶ月間の健康教室が内臓脂肪減少に及ぼす効果
- 1032 シーティングに関わる中間ユーザーについての調査研究 : 理学療法士の意識と行動に着目して(生活環境支援系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1021 実験モデルによる安楽座位におけるずれ力推定値の妥当性の検証(生活環境支援系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 456 自己定位において視覚情報や恐怖感はどのような影響があるか? : 片脚起立重心動揺の年代別による比較(理学療法基礎系9)
- バイペダルラットにおける殿筋の筋線維伝導速度に関して
- 779 高齢障害者における移乗能力の予測 : 平行棒を用いた簡便な評価法の検討(生活環境支援系理学療法20)
- 418 ポジティブ感情は行動意欲を拡大する可能性がある : 「飴と鞭」の「飴」は甘いだけではいけない?(教育・管理系理学療法2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 980 高齢者はリハビリテーションをどのように理解しているか? : 12年前との比較(生活環境支援系理学療法1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 710 若年者および高齢者の膝義足歩行の可能性に関する一考察
- 170. 起き上がりおよび立ち上がり動作中の血圧の変動
- 姿勢が健常成人の血圧変動に及ぼす影響
- 理学療法業務の現状と問題点 : 理学療法士教育における今後の課題
- 5ケ月間の中高年健康スポーツ教室における内臓脂肪減少と上腕-足首脈波伝播速度の変化
- 高齢期の運動介入の有効性について
- 若年健常者におけるランニング負荷後の呼吸機能変動 : 高地寒冷環境下での運動誘発気管支攣縮(EIB)と運動誘発喘息(EIA)(川崎医療福祉学会第41回研究集会)
- 高齢者人工関節置換術後長期例の自覚的な身体運動能力認識と転倒について
- 漸増運動負荷に伴う酸化ストレス度および抗酸化力の変化
- 大学生を対象とした腰椎装具アプローチについて