ユーザのなぞり動作に基づく動的文章表示方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,タッチパネルを備えたタブレット型PC端末の特性を活かす,新しいデジタル文章表示方式を提案する.提案する表示方式は,画面をなぞるユーザの指位置を計測し,その位置に対応する文字が徐々に出現・消滅する動的な文章表示方式である.この方式では文字が逐次的に現れるため,既存の紙媒体では扱うことの難しかった余韻や抑揚といった読文印象を明示的に操作することができる.本論文では,この方式を用いて文章を読んだときの印象変化を,心理学的手法を用いて定量的に調べた.
- 2013-04-15
著者
-
植月 美希
函館短期大学
-
渡邊 淳司
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
丸谷 和史
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
植月 美希
函館短期大学保育学科
関連論文
- 提示時間操作による構造的曖昧文解釈の変化(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 実習前の学生に見られる不安傾向と人間関係の関連
- 錯視を使った情報提示技術・創作体験型学習
- メディア技術と社会・生活を結ぶケモノ道
- 統合失調症患者におけるWAIS-R簡易実施法の有用性の検討
- Save YourSelf!!! : 前庭刺激による平衡感覚移植体験
- なぞり錯触を利用した2次元輪郭提示デバイス
- 日本語構造的暖昧文における解釈選好性 : 主語・目的語関係節とかき混ぜ文(思考と言語Session 2,人間による言語理解・言語処理)
- 研究と報告 日本語版National Adult Reading Test(JART)を用いた統合失調症患者の発病前知能推定の検討
- 長提示時間ガーデンパス文における理解低下の要因(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- ガーデンパス文処理の時間的コストの定量化(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 文節の長時間提示によるガーデンパス文処理精度の低下(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討
- 手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討 (音声)
- 手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討 (言語理解とコミュニケーション)
- 知覚体験を拡大させるインタフェース・芸術表現
- 統合失調症患者の発病前知能推定に関する日本語版National Adult Reading Test(JART)短縮版妥当性の検討
- ゲストエディタ巻頭言
- 統合失調症における非情動的・情動的情報に対する選択的注意機能の検討
- 修飾語句と言語形式が構造的曖昧文解釈の選好性に及ぼす影響
- 身体の内外に定位される音声を利用したワークショップ"HERE/HEAR"の音響設計に関する考察(複合現実感5)
- オノマトペを利用した触り心地の分類手法(アート&エンタテインメント2)
- 表現意図と偶然性を併せ持つ"Minimal Drawing"の提案(「アート&エンタテインメント」特集)
- "Save YourSelf !!!" : 前庭刺激による平衡感覚移植体験(「アート&エンタテインメント」特集)
- 触覚の時空間知覚・属性知覚に姿勢が及ぼす影響(ハプティクスとVR)
- 触感覚の快・不快とその手触りを表象するオノマトペの音韻の関係性(ハプティクスとVR)
- 習熟度によって文処理の時間特性が変化する(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 工学系の学生を対象とした作品講評会-日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究委員会の試み
- ユーザのなぞり動作に基づく動的文章表示方式
- 日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究委員会オーガナイズドセッションの報告
- "触譜"で記述されるマッサージにおける手技プリミティブのイメージ分類(アート&エンタテインメント3)
- マルチスリットディスプレイにおける三次元知覚に関する研究(力触覚の計算,手,一般)
- 動的な文字表示に対する読文特性と音読,黙読による読文特性の比較(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)