看護技術における行為の構造化(第2報) : ガウンチェンジにおける身体性,順序性の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
看護技術における行為の構造化の第2報として,ガウンチェンジにおける身体性,順序性の特徴から行為の構造化を図ることを目的とした.被観察者5名がガウンチェンジを実施する模様を4方向からデジタルビデオカメラで記録し,その映像を質的記述的に分析して行為の身体性と順序性の特徴を検討した.その結果,ガウンチェンジには,A「ケア関係/ケア空間を作る」,B「ガウンチェンジのための空間作り」,C「ガウンの着脱」,D「ケア関係/ケア空間の解消」というプロセスが存在した.このプロセスの特徴として,BとCが相互に関係している点にあった.それは手順全体の中で5つの流れとして存在し,その方向を変えたり省いたりすれば,ガウンチェンジとしての行為の意味をなさないことを示していた.看護技術としてのガウンチェンジでは,行為となるための構造を理解して実践することが重要であることが示唆された.
- 2006-03-31
著者
-
鹿内 あずさ
北海道医療大学 看護福祉学部
-
花岡 真佐子
北海道医療大学
-
明野 伸次
北海道医療大学看護福祉学部
-
伊藤 祐紀子
北海道医療大学看護福祉学部看護学科 実践基礎看護学講座
-
花岡 眞佐子
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
-
花岡 真佐子
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
-
鹿内 あずさ
北海道医療大学看護福祉学部
-
平 典子
北海道医療大学看護福祉学部
-
平 典子
北海道医療大学看護福祉学部看護学科
-
伊藤 祐紀子
北海道医療大学看護福祉学部
-
伊藤 祐紀子
北海道医療大学看護福祉学研究科博士後期課程
関連論文
- 血圧測定技術における学生の行為の特徴--身体性・順序性の観点から
- 看護師集団におけるキャリア・アンカー : E. H. シャインの理論モデルを用いて
- 看護基礎教育課程における教育内容構成と授業過程(ラウンドテーブル(10))
- 看護の場にある「身体」の捉え--研究の必要性と課題
- 看護技術における行為の構造化(第6報)シャンプーにおける身体性,順序性の特徴
- 看護技術における行為の構造化(第5報)リネンチェンジにおける身体性,順序性の特徴
- 看護技術における行為の構造化(第4報)ガウンチェンジにおける原則の観点から
- 看護技術における行為の構造化(第3報)血圧測定における原則の観点から
- 看護技術における行為の構造化(第2報)ガウンチェンジにおける身体性,順序性の特徴
- 看護技術における行為の構造化(第1報)血圧測定における身体性,順序性の特徴
- 共感に関する研究の動向と課題--国内の看護研究に焦点を当てて
- 患者-看護者関係における共感のプロセス
- 対人関係技術の教育方法の検討--看護技術演習「面接」に焦点を当てて
- 対人関係技術に関する教授法の検討
- 看護編 (疾患と看護がわかる看護過程 ナーシングプロセス 脳梗塞)
- 看護技術における知覚体験の諸相 : 臨床実習における学生の知覚体験を手がかりとして
- 終末期がん患者を看取る家族が活用する折り合い方法の検討
- 授業プログラム「看護過程の概念」に関する研究 : その1
- 基礎看護技術における「食事の援助」の検討 : 事例教材の作成とその評価
- 看護技術における行為と目的 : 臨床実習における学生の気づきを手がかりとして
- 寛解期の統合失調症患者に対する看護援助の実態 : 自我強化の観点から
- 患者への気がかりをもとに看護していくプロセスの探究 : 看護師の身体のあり様に着目して
- 患者との相互作用に見出される看護師の身体のあり様 : 【身体感覚からの察知】と【持ち前の判断と手立ての駆使】に焦点をあてて
- リネンチェンジにおける学生の行為の特徴 : 身体性・順序性の観点から
- 看護技術における行為の構造化(第4報) : ガウンチェンジにおける原則の観点から
- 看護技術における行為の構造化(第2報) : ガウンチェンジにおける身体性,順序性の特徴
- 看護技術における行為の構造化(第1報) : 血圧測定における身体性,順序性の特徴
- 看護技術における行為の構造化(第6報) : シャンプーにおける身体性,順序性の特徴
- 看護学における身体論の位置
- 看護の場にある「身体」の捉え : 研究の必要性と課題
- 看護技術における行為の構造化(第3報) : 血圧測定における原則の観点から
- 継続は力なり
- 協働に向かう「ちから」となるもの
- 看護技術における行為の構造化(第5報) : リネンチェンジにおける身体性,順序性の特徴
- 血圧測定技術における学生の行為の特徴 : 身体性・順序性の観点から
- 授業プラン「看護実践の構造を知る」の検討