起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの介護老人保健施設への導入(エンタテインメントのためのメディアとリアリティー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成22年度以降,厳しいリハビリ訓練をゲームの力で楽しくしようというコンセプトで,起立-着席訓練を支援するゲーム『樹立の森リハビリウム』の開発を行っている.前年度の病院に加え,よりゲームの重要度が高い介護老人保健施設を対象に,現場に即したゲームデザイン,およびシステム設計を行い,検証を経て有用性および安全性が示されている.
- 2012-05-07
著者
-
服部 文忠
九州大学 大学院 医学研究院 衛生学 分野
-
藤岡 定
九州大学
-
松隈 浩之
九州大学
-
服部 文忠
特定医療法人順和長尾病院
-
足立 勇人
特定医療法人順和長尾病院
-
中村 直人
フリーランス
-
原田 浩子
特定医療法人順和長尾病院
-
松隈 浩之
九州大学大学院芸術工学研究院
-
藤岡 定
株式会社あのラボ
-
百武 永里子
特定医療法人順和長尾病院
-
内之浦 真士
特定医療法人順和長尾病院
-
梶原 治朗
特定医療法人順和長尾病院
-
服部 文忠
特定医療法人 順和 長尾病院
-
百武 永里子
特定医療法人 順和 長尾病院
関連論文
- phonologue : 自作回転型スピーカを用いた"音を撃つ"インスタレーション(インタラクティブアート)
- 演奏ツールとしてのソフトウェアアート : その創造特性と可能性
- 2-P2-23 脳卒中痙性麻痺の足部変形矯正手術での反張膝合併症例の検討(脳卒中(4),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 16. 脳卒中痙性麻痺足手術における反張膝症例の検討(第18回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 12. 脳卒中による痙性麻痺足に対する手術療法の検討(第17回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 5. 発語失行を呈した穿通枝梗塞の一例 (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 右利き交叉性失語を呈した日本語と韓国語併用者一例の検討
- 注目の領域 Parkinson病における薬物療法の新しい工夫--とくにMAO-B阻害剤塩酸セレギリン療法
- レボドパ長期治療症候群 (最新症候群事典)
- 促通反復療法導入で片麻痺上肢機能改善が認められた一例
- 病院適所リハビリテーションの事例・問題点・今後の展望は?--「ろんぐてーる」の開設を通じて (リハビリテーションと介護保険)
- 247 片麻痺上肢に対する促通反復療法の効果(第1報)(神経系理学療法20,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 6.嚥下障害が遷延した頸髄損傷の1例(第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 誤嚥性肺炎(脳梗塞歴あり) (特集 呼吸ケアにつなげる患者アセスメント)
- 1-P4-12 挫滅症候群,VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)保菌者に対するリハビリテーションアプローチの経験(回復期病棟,他,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 13.挫滅症候群,VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)保菌者に対するリハビリテーションアプローチの経験(第22回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 4.回復期リハビリテーション病棟入院CVD患者の予後(第22回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 30P1-097 クレアチニン・クリアランス推定値による腎機能評価と薬物投与量設定(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- Cubie-パズル・ゲームをモチーフとした「思考型」演奏ソフトウェア(コンテンツ生成,音楽インタフェース)
- 起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの研究開発
- 起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの介護老人保健施設への導入 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 小規模グループにおけるインフォーマルラーニングを支援するコミュニケーションツールの構築 (教育工学)
- 脳卒中片麻痺における肩関節亜脱臼に対する新しい装具を試みた1症例
- 超高齢化社会におけるリハビリ用シリアスゲームの意義 (特集 サービスとしてのゲーム)
- 超高齢化社会におけるリハビリ用シリアスゲームの意義(サービスとしてのゲーム)
- 起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの介護老人保健施設への導入(エンタテインメントのためのメディアとリアリティー)
- P2-280 腎機能を指標としたリリカ[○!R]及びプラザキサ[○!R]についての薬剤適正使用への取り組み(持参薬管理,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2012報告
- 超高齢化社会におけるリハビリ用シリアスゲームの意義
- 起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの介護老人保健施設への導入