特別養護老人ホーム利用者による介護職員に対する暴力的行為に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,特別養護老人ホーム介護職員が体験している利用者からの暴力的行為の実態について明らかにし,今後の支援システムの課題について検討することを目的とした.3府県4施設の介護職員を対象にアンケート調査を実施し,163人から回答を得,記入もれのない回答票151票(有効回答率92.6%)を分析対象とした.過去1年間に暴力的行為を受けたことがある介護職員は84.1%,そのうち95.3%が「たたく,つねる,足で蹴飛ばす」などの身体的暴力を経験し,暴力的行為による影響として,仕事に対する意欲低下や精神的ストレスの増幅のため離職意向をもつ者が多く,52.8%の被害者が「仕事だから仕方ないと我慢する」現状にあった.施設,年齢,勤務年数,職種,性別による有意差はみられなかった.しかし,入所者が暴力的行為にいたる原因は個々の介護職員の介護方法にあると考える傾向が強く,具体的支援システムについて何の希望も示さない職員が多かった.
- 2006-10-01
著者
関連論文
- 高齢者の自己効力感に関する研究 (III) : 排泄自立との関わり
- 実践・事例報告 中高年者の希望する認知症終末期ケアに関する意識調査
- 暴力的行為に対する認識と対処--A特別養護老人ホームとB精神科病院(精神認知症老人病棟)における認知症ケア専門士のストレス対処の比較
- 暴力的行為に対する介護職員の認識と対処法
- 施設入所者の暴力的行為が介護者の精神的健康に及ぼす影響
- 特別養護老人ホーム利用者による介護職員に対する暴力的行為に関する研究
- 介護福祉士養成における身体拘束廃止実現に向けての教育課程の検討 : 2養成校の学生アンケート調査より
- 後期高齢者の自己効力感に関する研究