患者役割測定尺度の開発プロセス : 入院患者の認識と看護師の期待から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
患者の役割認識と看護師から患者への役割期待を測定する尺度の原案を、項目リストの収集、専門家による内容妥当性の検討、パイロットスタディという基本的な3つの過程を経て作成した。項目リストの収集では、患者、看護師に対してインタビューを行い、その内容をセンテンス単位でカテゴリー化した。それを、患者役割を構成する5つの概念を基に分類、整理して30項目を作成した。その後、分類した内容を代表するような文書に直し、質問項目を作成した。さらに、大学教員、看護師経験者による内容妥当性の検討から、内容・表現の適切さなどを確認し、質問項目を精選し、30項目にまとめた。パイロットスタディでは、精選した30の質問項目を用いて、看護師65名を対象とした自記式質問紙調査を行った。それぞれの回答分布を確認した後、因子分析を行い、最終的に29項目の患者の役割に関する質問票の原案を作成した。本論文では、この原案の開発プロセスについて報告する。
- 大分県立看護科学大学の論文
- 2006-12-00
著者
関連論文
- 患者のプライバシーに配慮した電子カルテシステムの設計例について
- 教科書からみた戦後の看護倫理教育内容の変遷
- 自己情報コントロール権に関する入院患者の認識についての調査
- 基礎看護学実習において実施した看護技術に対する学生の達成感とその理由
- 患者との人間関係形成の初期段階における学生の主観的評価とその理由 : 基礎看護学実習の体験を通して
- 基礎看護学実習における看護技術の経験状況と技術修得の課題
- 小児看護における看護実践を記述する用語の構造と特徴
- 在宅療養における長期尿道留置カテーテル装着患者の実態調査
- 単元「食生活と看護」の教育方法に関する評価 : 演習前に事例毎の援助計画立案を試みて
- 尿道留置カテーテル患者の上行性感染予防ケアに関する研究 : 強酸性電解生成水溶液の有効性について
- 基礎看護学におけるヘルスアセスメント/看護アセスメント・看護技術・臨地実習の教育の実態
- 基礎看護学実習における看護技術の経験状況と課題
- 大学の基礎看護学における看護技術教育の導入時期とその内容
- 大学における基礎看護学臨地実習の実施時期とその内容
- 看護教員が期待する臨地実習指導者の役割 : フォーカスグループインタビューに基づく検討
- 新人看護師が直面する倫理上のジレンマと看護倫理教育のニーズ : A病院における事例を通じて
- 入職時の新人看護師に求められる看護倫理教育の項目とその到達度について
- ICNP^【○!R】看護実践国際分類を用いた看護行為の記録の可能性および問題に関する検討
- 新人看護師の共感の理解の特徴と患者に共感的態度で接することに困難を感じた経験について
- 看護退院サマリーの他施設への送付の実態と問題について : A県の実態調査より
- 臨地実習における学生の患者情報取り扱い上の問題およびその指導法
- 患者役割測定尺度の開発プロセス : 入院患者の認識と看護師の期待から