制御教育トレーニングシステムを用いた制御工学教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This report introduces a control education training system introduced into a measurement engineering laboratory and describes a control education method in a principal school. This system brings up advanced specialty technology and general sense as an engineer and can educate the talented person who can cope with future technological innovation.
- 大島商船高等専門学校の論文
- 2001-11-01
著者
関連論文
- 「小学生がつくるロボットコンテスト」を通じた協同教育の実践
- DSPリアルタイムシミュレータシステムによる制御系設計教育
- (199)エジソン型人材の教育方法についての提案 : 徳山高専機械電気工学科の創造教育(セッション57 創成教育X)
- (198)創造製作を核とする創造性を育成するものづくり教育(セッション57 創成教育X)
- 創造力を育成するためのものづくり教育の実践
- PIC マイコン制御製品開発による総合演習教育
- 3422 徳山高専における学生特許
- 2高専間におけるJava搭載マイコンを用いた太陽光発電監視ネットワークシステムの構築
- 制御教育トレーニングシステムを用いた制御工学教育の実践(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- シーケンス制御実習プログラムの作成
- 鋳造設備研究部会活動報告
- 地域に根ざした共同教育の提案
- FMS指向天井クレーンのリアルタイム搬送制御システムの開発(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 簡易スポット溶接の試作とその溶接強度の評価(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 高専における実践的な国際化教育の現状調査と本校における今後の取り組み(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 実践的な国際化教育の本校の現状と企業の現状調査(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- 1A2-A14 高専-豊橋技科大間における遠隔制御システムを用いた体験型学習
- S2002-1-6 シーケンス制御系設計実習装置の製作と実習プログラムの作成(技術教育・工学教育(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 1P1-G09 高専-豊橋技科大間における臨場感を考慮した遠隔制御システムと授業への応用
- 2A2-G07 オンラインの障害物認識,経路計画,搬送制御を考慮した天井クレーンの自律化(生産システム・生産機器メカトロニクス)
- 高等専門学校における実践的な国際化教育のあり方 : (第2報、高専の現状調査と今後の取り組み)
- 高等専門学校における実践的な国際化教育のあり方 : (第1報、本校の現状と企業の現状調査)
- 制御教育トレーニングシステムを用いた制御工学教育