PS-020-3 局所進行直腸癌に対する術前放射線化学療法後手術(PS-020 大腸 化学放射線療法,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本外科学会の論文
- 2012-03-05
著者
-
横田 良一
札幌厚生病院外科
-
横田 良一
Ja北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
長谷川 雅一
ダイダン株式会社 開発技術本部
-
長谷川 雅一
新潟県立教育センター
-
岩木 宏之
砂川市立病院病理科
-
田口 宏一
砂川市立病院外科
-
長谷川 雅一
NTTサイバースペース研究所
-
湊 正意
砂川市立病院外科
-
菊地 弘展
北海道社会事業協会帯広病院外科
-
長谷川 雅一
名古屋工業大学応用化学科
-
菊地 弘展
砂川市立病院外科
-
本間 友樹
砂川市立病院外科
-
横田 良一
砂川市立病院外科
-
長谷川 雅一
砂川市立病院放射線科
関連論文
- OP-197-2 StageIV胃癌における化学療法後切除の有用性(Stage IV胃癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-140-6 進行直腸癌に対する側方リンパ節郭清の検討(直腸癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-14-4 当科における腹腔鏡下胃切除の状況 : 標準手術として行っている施設から(消化管の内視鏡手術 : 標準治療かオプションか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に診断された胆嚢癌症例の臨床病理学的検討
- HP-028-4 当科におけるsm大腸癌手術症例260例の検討(大腸(SM大腸癌治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-193-5 pStage IV大腸癌の治療成績(大腸癌(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-4 腹腔鏡下食道空腸吻合における安全・確実な手技の工夫(腹腔鏡下胃切除術における吻合法の工夫(特に胃全摘術,噴門切除術),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下胃切除における費用効果の調査研究
- 腹腔鏡下胃切除におけるコスト調査
- P-1-368 膵Solid Pseudopapillary Tumor切除10例の臨床病理学的検討(膵嚢胞性腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-77 胃上部胃癌に対する腹腔鏡補助下胃全摘は標準手術となりえるか(胃1,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-3 肝細胞癌切除後の残肝単発再発例の臨床病理学的検討(肝 再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-126 膵頭十二指腸切除術における肝管空腸吻合の成績(胆・膵 PD再建3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-30 直腸癌術後の局所再発に対する治療成績(大腸 転移・再発7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-291 早期胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除の安全性(胃 早期2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-4-1-10 下部直腸癌に対する側方リンパ節郭清の意義(シンポジウム4-1 消化器癌に対するリンパ節郭清の意義 : 適応と功罪 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-073-8 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の術後中,長期QOL(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-002-6 膵内分泌腫瘍切除例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-090-4 胃切術後イレウスに対する合成吸収性癒着防止剤(セプラフィルム)の予防効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ガンマナイフと化学療法により長期生存をえた直腸癌多発脳, 肺転移の1例
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-001-8 膵ITC (Intraductal tubular carcinoma)の一例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-306 尾側膵切除術の成績(膵癌・移植,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-11 大動脈周囲リンパ節転移陽性胃癌,スキルス胃癌に対するS-1+CDDP術前化学療法の経験(企画関連口演40 切除可能胃癌NAC,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-82 当科における大腸癌中分化腺癌の検討(企画関連口演34 大腸中分化型腺癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-137 大量肝切除術例における99mTc-GSAシンチグラフィーを用いた周術期の肝機能評価(肝予備能)
- PPB-3-115 膵癌術後再発症例に対するGEM+UFT療法の成績(膵補助療法3)
- PPS-3-078 胃癌術後のフォローアップに関する検討(胃術後障害)
- DL-9-02 大腸癌再発症例に対する手術治療(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- 転移をともなう10mm以下直腸カルチノイドの2例
- Crohn 病穿孔例に対する術式選択の問題点
- PS-144-6 膵頭十二指腸切除術後創感染の背景因子に関する検討
- 大腸癌肝転移切除例における肺転移巣切除の臨床的意議に関する検討
- リンパ節転移と死亡例からみた早期胃癌におけるガイドラインの評価
- 大腸癌術後Virchow再発に対して放射線化学療法が奏効した1例
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-076-3 Stage IV胃癌に対する1st lineとしてのパクリタキセル(PTx)/ドキシフルリジン(5'DFUR)併用化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ^Tc-GSAシンチグラフィーの分肝機能評価に基づいた肝右葉切除術後肝不全の予測
- 胃癌術後の手術部位感染対策と効果
- 直腸癌局所再発に対する治療と問題点(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌に対するRFAと肝切除後の局所再発からみた比較検討(肝臓2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌に対する側方郭清の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Surgical site infection の現状と分析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 広域分散システムのためのデータベースクラスタの構想(セッション1:大規模システム/P2Pシステム)
- 文書の編集関係を利用した文書の探索方法(セッション2:データの活用[一般講演])
- 扉開閉に対応した室圧制御システムの開発
- Pleomorphic carcinoma 切除例2例の検討(肺癌 (10), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 超音波凝固切開装置(ハーモニックスカルペル)とPGAフェルト, フィブリン糊を用いた胸腔鏡下解剖学的肺区域切除術
- 肺分葉不全分離におけるハーモニックスカルペルの使用経験と成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- クリーンルームにおける扉開閉に伴うクロスコンタミネーションの制御手法とその効果検証
- 胃癌における大動脈周囲リンパ節郭清の効果および安全性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- V-047 ハーモニックスカルペルと新しい肺瘻閉鎖法を利用した胸腔鏡下解剖学的区域切除術(胸腔鏡3)(一般ビデオ10)
- 新しい個別換気ケージ&ラックシステムの開発 : コンセプトおよび基本性能の検証
- キュービクル型飼育装置の開発
- マウスの成長に影響を及ぼさない飼育室温度制御の検討
- 飼育ラックの構造が飼育環境に及ぼす影響
- 飼育室の温度制御手法の検討 : その2
- 41496 実験動物施設の環境制御について : 第XXVIII報 ラットの成長に影響を及ぼさない室温制御手法の検討-その2
- 41477 実験動物施設の環境制御について : 第XXVII報 ラットの成長に影響を及ぼさない室温制御手法の検討
- 41547 実験動物施設の環境制御について : 第XXVI報 ケージ内温度制御と従来型室内温度制御の比較
- フィルターキャップ装着によるラットの体重増加への影響 : 一方向流システムでの検討
- 41453 実験動物施設の環境制御について : 第XXV報 従来システムと一方向流システムの換気量について : NH_3濃度を指標として
- 動物実験施設におけるファジィ理論を応用した省エネルギー温湿度制御
- 41088 実験動物施設の環境制御について : 第XXIV報 一方向流システムの換気量と飼育環境への影響について
- 強制換気マイクロアイソレーションシステムのトランスジェニック動物飼育への応用
- 理数教育ステップアップ研修における小・中・高の連携(新潟支部特集)
- 長岡高校における高大連携と物理新課程の進め方(新潟支部特集)
- 長岡高校 スーパー・サイエンス・ハイスクールについて(新潟支部特集)
- 4210 建築環境システム評価へのエクセルギー概念の導入に関する考察
- 1-ノナノール/オクタン混合溶媒を用いるテトラブチルアンモニウムイオンによる 8-キノリノール-5-スルホン酸のイオン対抽出に及ぼす溶媒和の影響
- ダナパロイドナトリウムが奏効した脾摘後門脈血栓症の1例
- 総肝動脈神経叢から発生した後腹膜神経鞘腫の1例
- 高校理科教員を対象とした指導力向上研修の実践 : 磁界可視化装置の製作
- 県内企業・研究所と連携した教員研修と理科授業の試み(新潟支部)
- 標準手術としての腹腔鏡下胃切除の可能性 (特集 腹腔鏡下胃癌手術の現状と問題点--第107回日本外科学会定期学術集会シンポジウムより)
- PS-020-3 局所進行直腸癌に対する術前放射線化学療法後手術(PS-020 大腸 化学放射線療法,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- Squamous Cell Carcinoma of the Anal Canal