地すべりの移動観測結果について : 水文資料からみた地下侵食量の推移について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Considering that the underground erosion could be a major cause of landslide movement, the authors have begun the measurement of the rate of eroded and transported sediment at three spring points along the zone of "Zentoku Landslide" since 1984. Results obtained are as follows: 1) Monthly measurements of the weight of sediments which exceeded 1,000g were roughly proportional to the precipitation. The lower limit of the precipitation is 134mm. 2) Median diameter which characterize the sediment changes due to the amount of precipitation. 3) The amount of sediment discharge has no effect on the grain size distribution characteristics.
- 応用森林学会の論文
- 1993-03-25
著者
関連論文
- 流下痕跡による土石流の洪水位の推定 : 2004年台風15号豪雨によって発生した高知県嶺北地方の土石流災害の例
- 第12回ICFL出席報告
- 第11回ICFL(地すべりに関する国際会議と現場視察)
- 第37回砂防学会シンポジウムの報告 : 異常豪雨による土砂災害とその対策
- 2005年9月台風14号による土砂災害
- ヒノキ人工林斜面における表層土砂の動態に関する研究
- 四国室戸半島の海食崖における崩壊特性
- 都市周辺山麓部の放置竹林の拡大にともなう土砂災害危険性
- 2004年台風10号豪雨による徳島県木沢村と上那賀町における土砂災害緊急調査報告(速報)
- 四万十層群の斜面崩壊の性状と植生の役割に関する研究
- 地盤災害ポテンシャル指標としてのフラクタル次元
- 結晶片岩地域の崩積土層で発生した斜面崩壊に関与する流動地下水脈
- 斜面防災を考える
- 平成10年9月の高知県豪雨災害における降雨状况について
- 地下侵食が関連した結晶片岩地すべりの移動機構
- 善徳地すべりにおける地下侵食と地すべり移動の関係
- 風化花崗岩類地帯における斜面崩壊に関する研究 (1) : 風化度とセン断特性について(林学部門)
- 平行ボ-リング原位置ジャッキセン断試験"Pabijast"の試作研究〔英文〕
- 同一粒子配列の標準砂におけるセン断弾性係数,セン断強度と垂直応力,水因垂直応力の関係
- 破砕帯地すべりにおける地すべり横断移動形状(水平動,上下動)の測定結果について--試作した断度位計64台の設置結果より
- 新潟県栗沢地すべり地調査報告-2-
- 地すべりの移動観測結果について : 水文資料からみた地下侵食量の推移について